dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グーグルアースで以下の建物を見たいと思い、探しているのですが
見当たらないので、教えてください。

数年前にテレビで紹介されていたので、うる覚えですが
・戦前、戦中に日本政府(軍)の施設で海軍省や通信所のような重要な ものがあった場所。
・道路や壁で円形?に囲まれている。

このような場所があった気がします。
気がする。だけなので本当にあるのかはわかりませんが
心当たりのある方がいたら教えてください。

A 回答 (1件)

慶應義塾の日吉キャンパス地下に建造された、「日吉台地下壕」でしょうか。


http://hiyoshidai-chikagou.net/

当然地下施設なので航空写真では見ることが出来ません。
位置的には
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=3 …
この辺です。唯一上から見えそうなのは通風孔(防爆用に屋根が付いている)ですが、ちょっと捜せませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介ありがとうございました。
k99さんが教えてくださった、日吉台地下壕ではなかったのですが
こちらも非常に興味がわきました。

さて、自分の探していた施設は
「東京無線電信所船橋送信所」の跡ということがわかりました。
これは、あの真珠湾攻撃の『ニイタカヤマノボレ』を発信した
送信所ということだそうです。

今は、千葉県船橋市の行田公園になっていました。
航空写真をリンクしておくので、ぜひ見てください。
http://maps.google.com/maps?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC …

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/25 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!