dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳男です。不眠症で悩んでいます。具体的には寝つきが悪く睡眠薬を飲まないと寝られません。医者からはマイスリー10mgを処方されていますが1錠(10mg)飲むと翌朝眠いので半分に割って飲んでいます。これでもなんとか日付が変わるっまでには寝つけるようにはなってきたのですがいつも2時~3時くらいに目が覚めてしまいます。1度目が覚めるとトイレに行きまた寝ようとするのですが早く寝なきゃ!とあせって、あと時計が気になってなかなか寝られず、寝れてもその後1時間おきくらいに目が覚めたりします。休日の時は睡眠薬なしでも中途覚醒もほとんどなしで6時間~7時間くらい寝られるのですが仕事が始まるとこういう症状になってしまいます。なにかいい方法はないでしょうか?とりあえず睡眠薬なしで布団に入って30分以内に寝られるようになりたいのですがなにかいい方法はないでしょうか?布団に入ると目覚まし時計と携帯の時計が気になってしょうがないのです。不眠症、睡眠障害の解消方法を教えてください。

A 回答 (4件)

1番です。


とにかく眠れるまでは起きているのです。
幾晩でも。
本を読めば退屈しない。
2晩も徹夜すれば、パタンキューになる。
睡眠不足の翌日はつらい。
しかし、 睡眠が足りてる=眠くならない  である。
昨夜はよく眠れた。一日中快調。
そうすると今夜は眠れない。
連日よく眠れて、毎日快調を望むのは贅沢。
とにかく眠れるまでは起きている。
2晩も徹夜すれば、パタンキューになります。
    • good
    • 0

睡眠導入薬の類の活用も有得るのかも知れませんけど、それ以外には・・・



●快眠法、健康法、養生法→http://www.i-nemuri.com/youjyouhou.htm
●(快眠クラブより)"睡眠薬に頼らない睡眠法"の項→http://www.dik.co.jp/kaimin/colum_koza/06.html
●手軽な快眠法→http://www.geocities.jp/mk7kamome/sub1.htm
●(メルクマニュアルより)"睡眠を改善する方法"の項→http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch081/ch081b …
等をご参考に
    • good
    • 0

体だけではなく頭もある程度使わないと眠くならないらしいです。

仕事を主体的にやるようにしてみたらよく眠れるかもしれません。
    • good
    • 0

布団に入ってじっと目をつぶっていても、いやなことや、いろいろなことを思い出して眠れません。


枕元へ本を沢山持ち込みます。
本を読んでいますと、いやなことを忘れます。
そのうちに眠くなって眠れます。
眠れなければ、眠れるまで本を読み続けます。
眠れなければ、朝まで起きています。
翌日はパタンキューです。
パタンキューにならなければ、また本を読み続けます。
必ずいつかはパタンキューになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本を読むと眠れるかなと思って試してみたこともあったのですが効果ありませんでした。睡眠薬と同じくらい即効性がある方法がある方法が1番いいのですがアルコールに頼る方法以外でなにかないでしょうか?。

お礼日時:2008/12/25 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!