重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我が家は色々と問題を抱えておりますが、その中でも軽めのものを
相談させて下さい。

うちの妻は、とにかくよく寝ます。
昨晩も22時くらいには寝て、12時間近くたった今も起きてきません。
専業主婦(子供なし)なので一体何に疲れているのだろうと思います
が、それを問うと「主婦の大変さがわかってない」と激怒します。

掃除、洗濯はソツなくやってくれており感謝してます。
朝ごはんは週に2回作ってくれれば良い方で、晩御飯は私がまっすぐ
帰れる時は(週に3回くらい)は作ってくれます。

私が見ている限り、睡眠は12時間、布団の中で本を読むのが2~3時間、
お笑いを中心とするテレビ観賞が3~4時間と、かなり無気力でダラけた
生活をしていると思うのですが・・・

来年になったら働くとは言ってますが、半年前も同じことを言って
いたので、あまり期待できません。

最近は、妻はうつ病なのではないかと思うようになってきました。
結婚まではキャリアウーマンとして働いていましたが、専業主婦業に
なじめず、ひきこもりになってしまったかもしれません。

そんな日々ですから、夫婦関係も喧嘩が絶えず、お互い疲れきって
ます。

離婚云々は別として、こういう妻の扱い方に関するアドバイスを
頂ければありがたいです。

A 回答 (22件中21~22件)

だらだらしていると


余計に身体がだらだらして疲れます。


ただ、本当に毎日のように1日14時間も寝ているのなら、
うつなど、なにがしかの病気であるというのは考えられます。

週末は奥さんが好きなことをみつけてあげて、
極力一緒に外に出るように心掛けてみるというのはどうでしょう。

映画、ウインドウショッピング、観光、温泉。。
なんでもいいでしょう。とにかく身体を動かさせることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は私のやることなすこと、全てが気に入らないようで
誘っても断られることが多いです。
粘り強くトライしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/29 23:19

会社で考えれば、納得してもらえませんかね?



業務を効率よくそつなく遂行していて、余った時間に休暇をとる。
その人は評価に値しませんか?
掃除洗濯食事以外に家事で希望する業務は?大体できているようですが。

女性は男性より生理に影響されやすいので、抑うつの幅も広いです。
現在は冬ですから、季節性うつ症という病気もあります。
あと妊娠するとねむりつわりというものもあります。生理が強くなると眠くて仕方がないのです。
そういった女性の事象はご存知ですか?

さぼりを指摘する前に、やってほしいことを話し合う必要があると思うのですが。
他人は自分じゃないという、人の心を理解するのが足りない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう視点で考えたことはありませんでした。
とても参考になります。
そう考えますと・・・ 
確かに業務はソツなくこなしてますが、不機嫌なオーラばかりを
出さないで欲しいというのが、私の希望のような気がします。
いずれにしろよく考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/29 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています