プロが教えるわが家の防犯対策術!

座っている時や立っている時、気が遠くなるような感じで目の前が白くなって力が抜けたり、頭の中がぐるぐるした感じになります。座って仕事をしている時も回転しているような感じになって自分が話していることが何なのかわからなくなったりします。目が乾いた感じがいつもあります。時々眼の玉を剣山でつかまれたようなズキズキ感があり、緑内障の検査を受けましたが異常なし。貧血検査も尿検査も異状なしで、結局スワン性なんとかという病名がつき、精神安定剤を貰ってきました。自分の病気が何なのか、原因も分からず非常に不安です。鬱のなりかけ?メニエル?すごく心配です

A 回答 (4件)

>緑内障の検査を受けましたが異常なし。

貧血検査も尿検査も異状なし

検査で異常が無いのにつらい症状がある場合、
ビタミンやミネラル、たんぱく質の欠乏などがある場合があります。
これらの欠乏が起こる要素は様々で、
生まれ持った体質で人より消耗しやすい場合もありますし、
現代型の生活習慣(小食または過食、ダイエット、甘いものや炭水化物を頻繁に食べる、運動不足、夜更かし、食事や睡眠時間が不規則、過労など)が関与しやすいです。

現在一般的に行われている検査では、ビタミン等の検査は項目自体に含まれていなかったり、
またはあっても基準が甘かったりします。

貧血検査は異常なかったということですが、もしかすると鉄欠乏はあるかもしれません。
一般的に貯蔵鉄(フェリチン)の検査は行われませんし、行った場合でも検査基準が甘く、正常値内でも低値では不足。中央値で(本来の意味で)合格です。
またビタミンB不足もあるかもしれません。

糖分の摂取はビタミンBを大変消耗します。現代の普通の習慣である毎日頻繁にお菓子を食べることは、実は体にとってかなり負担となっています。
お菓子はごくたまに少量の楽しみとして食べることとし、炭水化物も精白されたものは糖分と同様にビタミンBを消耗するので、できるだけ胚芽米や分つき米、雑穀、ライ麦パンなどに切り替えるのが良いです。

また、菜食中心がヘルシーなイメージがありますが、動物性食品も摂らないと鉄や亜鉛、ビタミンBなどの身体維持に重要な栄養素が不足しやすいです。
通風や腎臓病などにより制限が無い場合は、野菜や海藻類などとともに積極的に食べてください。

すでにつらい症状のある人の場合、糖分などによるダメージが健康な人よりかなり大きくなります。

メニエル病やうつ病などの診断を受けている人でも、栄養素の重要性を理解した、詳細な血液検査を行う医師に診てもらうと、一般では見落とされている栄養不足・偏りが発見されることがあります。
まだまだそういう病院は少ないので、早く一般的になってもらいたいです。

眼球の痛みについては、温めたタオルを目に当てたり、ふだんから(痛みの無いときでも)首を回したりすると良いようです。
(逆に痛くなるようだったらやめてください。)
睡眠は十分に必要だし、糖分を避ける、野菜や海藻類などとともに動物性食品も積極的に食べるなども行ってください。
体の細胞が入れ替わるまで時間がかかるので、効果を感じられるまでに数ヶ月以上かかるかもしれません。

総合ビタミン剤を補助に使うのも良いかもしれません。あまり安いものは十分な成分が含まれていないと聞いています。
質問者様とすっかり同じ症状ではないですが、重複しているところもあるので「経験者」としておきます。どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しいアドバイス、ありがとうございました。じっくり何回も読みました。過度のストレスにさらされている職場、睡眠時間を削っての家事、肉をほとんど口にしないこと(嫌いではないのですが脂が苦手でささ身とか胸肉、合びきなどが限界)、お菓子が好きで毎日チョコレートを食べてしまうことなど、思い当たる節がたくさんあります。

「栄養素の重要性を理解した、詳細な血液検査を行う医師」が通える範囲にいるといいのですが・・・。今はりーぜ錠5gとロキソニン錠を処方されています。
ja-mataneさんも同じような症状で苦しまれているということで、本当に心配です。お大事にしてください

お礼日時:2008/12/30 22:14

No.1です。

返信ありがとうございます。
>お菓子が好きで毎日チョコレートを食べてしまう
私もそうでした。特にチョコレート大好きでした(本当は今でも)。
ビタミンB不足の人や自律神経が疲れている人は、特に甘いものへの渇望感が起きやすくなるのだそうです(ほかにはアルコールやカフェイン、タバコなどに依存しやすくなります)。
糖やカフェイン等は血糖値を急上昇させるので一時的に元気になるためです。
しかし、ビタミンBの欠乏やすい臓の疲労(高血糖の処理のため)に拍車をかけるので悪循環になります。
チョコやコーラは糖分が多いだけでなくカフェインも含むのでダメージが大きくなります。
私も今ではずいぶんコントロールできるようになりました。

安心のため脳神経外科を受診してみるのは良いと思います。

様々な身体的異常・精神的不調に栄養を重視する考え方についての書籍は下記のようなものがあります。
まだまだメジャーな考え方ではありませんが、ここ数年で新聞や雑誌に紹介されることも少しずつ出てきました。
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_ …
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?free= …
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_ …
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309252070
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チョコ以外のお菓子にはあんまり惹かれず、スナック菓子とかは大っきらい、飲み物はお茶か水、100%ジュースしか飲みません。100%以外のジュースは一度も飲みたいと思ったことがないので(それしかなかったら我慢)、変だといわれます・・・(^^;)。

体が手っ取り早く甘いのをくれ~って言ってたのかもしれませんね。またまたたくさんの資料をありがとうございます。よく読んでみます

お礼日時:2009/01/01 21:34

私もそういう経験があります。


仮面うつ病と最終的には診断されましたが、会議中に目が見えなくなりました。
目の前が白くなると言うニュアンスに近いかと思います。
私自身も心配になりいろいろと病院を回りましたが、異常なしでした。
病院では教科書的な対応が多いので、民間の心理療法を受けられるのもひとつの手かと思いますよ。私がお世話になったところを載せておきます。

参考URL:http://www.shonanfocusing.jp/index.html,http://w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。異常なしといわれると自分が弱いからなのかなあとか、気の持ちようだとかなまけ病だなどといわれてへこみます・・・。
行けるかどうか検討して、心理療法という手も考えてみますね。

お礼日時:2009/01/01 21:26

精神病にしては症状がちょっと派手すぎのような気がします。


転ばぬ先の杖と思って脳神経外科にも行ってみてください。
内科、眼科で問題ないとなればこっちも疑ってみたほうがいいです。

もし、精神から来るものであればかなり苦しい思いをしていると考えられますので、精神科と同時にカウンセリングも受けられたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検査結果に異常がないのにこんな症状があると、自分の思い込みなのかなぁとかお医者さんを困らせているのかなぁとかすごく申し訳ない気持ちになってました。精神科とか脳神経外科は最後の砦みたいな気がしていてなかなか行きづらく思っていましたが、peacementhさんのお勧めに従って行ってみようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2008/12/30 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!