電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おととし中古のマンションを購入し賃貸に出しています。
今年の3月に初めて確定申告をしました。
初めての確定申告だったので税理士に頼みました。
税理士に減価償却の金額を出してもらったところ
私が、固定資産税課税標準価格から算出した金額と3割くらい開きがありました。(税理士の方が少ない)
税理士曰く、固定資産税からの算出は信憑性が無いため使わないと言われました。
税理士を頼まず、ご自分で確定申告されている方々は固定資産税から建物分を按分してやっていると聞いていますが
税理士に頼むと固定資産価格からの算出はしてもらえないものなんでしょうか?
また、今年の3月に申告した減価償却額を今後ずっと減価償却費としていくとを言われましたが
途中で金額の変更とかは可能ですか?

今年2つ新たにマンションを購入し(全て区分所有)3室になったので
3割×3室は結構大きくて…

A 回答 (2件)

土地と建物を一括に購入した場合において契約書に各々の価格の記載がない場合には、合理的な方法にて按分した価格を基に建物の取得価額を算定し、減価償却をしなければなりません。



この場合に固定資産税評価額を基に取得価額を算定する方法もありますが、固定資産税課税標準額は評価額に税額の算定に必要は様々な係数を乗じたりしているものですので、一括購入の場合の按分には用いません。

固定資産税評価額以外にも不動産鑑定による評価等、合理的であれば様々な方法によって按分することは出来ますが、基本は時価と大きくかけ離れないことです。
時価と大きくかけ離れていなければ、税務署は何も言いません。

いちばんいいのは、契約時に土地と建物(出来れば付属設備も)の内訳の価格を記載することです。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただき
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/30 15:48

>税理士曰く、固定資産税からの算出は信憑性が無いため使わないと…



減価償却費を計算する元になる数字は、固定資産税評価額などではなく、実際に買った値段です。

>3割くらい開きがありました。(税理士の方が少ない…

一般には固定資産税評価額より取得価格のほうが高いのですが、好況時に買ったのならそういうこともあるかも知れません。

>ご自分で確定申告されている方々は固定資産税から建物分を按分してやっていると聞いていますが…

間違っていることは真似しないでおきましょう。

いずれにせよ、1戸分の賃貸ぐらいで税理士を雇うのはもったいないです。
自分で『収支内訳書』を作成すればよいだけです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

2ページの左から 4つめの○イ、「取得価格」とあるだけで、固定資産税うんぬんの文言はどこにもないでしょう。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

>今年の3月に申告した減価償却額を今後ずっと減価償却費としていくと…

「定額法」ならそうなります。

>途中で金額の変更とかは可能ですか…

途中からはだめです。
前年分が間違っているという自信があるなら、前年分の「修正申告」(正しくは「更正の請求」) をしてください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

この回答への補足

早々にご回答いただきありがとうございます。
もう少しお伺いしてよろしいでしょうか?

>減価償却費を計算する元になる数字は、固定資産税評価額などではなく、実際に買った値段です。

>>中古のマンションを買ったもので、契約書には購入価格が書かれているだけで、建物と土地の価格がわかりません。
そのような時はどのように建物の価格を割り出したらいいんでしょうか?

参考になるサイトを教えていただきありがとうございました。

補足日時:2008/12/30 12:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!