プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回家を建てるにあたり、総費用を把握したくて計算する中で、登記費用って?となりました。
ネットで見ると、かなり高額で、60万とかかかるらしく愕きました。そこで、ネットの情報を頼りに計算してみたのですが、間違えてるようで???となりました。
土地、630万の1.5%で、94500円
建物、1120万の0.15%で、18000円
ローン、1700万の0.1%で、17000円
司法書士さんに、2回なので80,000円の2倍で、16万円。
売買価格の70%での計算、軽減措置での計算をしてみました。

これは、間違っていますか?
登記するには、これ以外でもかかる経費はありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

その程度で収まるかもしれませんが,もっと高いかもしれません。


それに№1の回答者が指摘しているように,新築建物の場合は建物の表題登記費用も負担することになります。
あとは落ち着いたころになって,不動産取得税も支払うことになります。

不動産登記における登録免許税算出のために使う「不動産の価格」は,実売価格はまったく関係なしに固定資産税評価額です。この固定資産税評価額は土地の所在地によってまったく異なります。
東京の区部であれば1㎡当たり30万円を超えているなんてほぼ当たり前ですし,横浜市内でも1㎡10万~20万円程度。先日見た横浜市港北区の土地ではそれも超えていました。
土地の所在地も面積もわからないのでなんとも言えないのですが,土地の面積がある程度あるようであれば,もっとかかると考えておいた方がいいかもしれません。

新築建物については固定資産税評価額がない(1月1日現在で評価されるため,新築建物ではまだ評価がない状態になる)ので,所在地を管轄する法務局の認定価格で計算することになります。これも地域差があるのですが,木造の居宅で1㎡9万円程度でしょうか。

建物の所有権保存登記,住宅ローンの抵当権設定登記の減税を受けるためには「住宅用家屋証明書」を取ってくる必要がありますが,新築建物であればまず「その建物に住所(住民登録)があること」が必要です。登記申請時にこの証明書がない場合には減税措置を受けられません。
「2回なので」の意味が①土地の購入と抵当権設定,②建物の登記と建物に対する抵当権設定の意味だとすると,土地に対する抵当権設定では住宅用家屋証明書を使えないので税率は本則の4/1000になります。免許税は土地の時に
68000円,建物の時に1500円かかります。

司法書士の報酬はまちまちで,うち(司法書士事務所勤務です)が業者指定を受けてやる場合にはそれ以下の報酬でやることもありますが,そうでなければたぶんもっとします。
それに報酬以外にも実費登記簿謄本や閲覧の費用がかかりますし,計算していて高いなと思うのは消費税。頭の中の試算よりも予想以上に高くなるのはいつもこいつのせいです。

建物の表題登記は,うちがいつもお願いしている土地家屋調査士事務所だと10万円(税別)ぐらいです。

結果,登記関連費用だけでももっとかかるように思います。

不動産取得税は役所(県税事務所)が勝手に計算して払えと言ってきます。いくらになるのかはわかりません。仲介業者に訊くと「これぐらいかなぁ」と予想してくれるかもしれません(これを司法書士に訊くような業者はちょっと怖いかも)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2021/03/10 16:25

素人がネットでにわか仕込みした知識を基に判断して一体何が分かるのでしょうか。

ネットの情報自体の信憑性も不明ですし、仮に信頼できる情報だったとしても、それを読んだ側が正しく理解できているかどうかも分かりません。

色々と数字を挙げておられますが、これらの数字は質問者さんが「登記費用の算出にはこの数字が必要そうだな」と思われたものにすぎず、これだけでは判断のしようがありません。ここで質問して回答を得たとしても、その回答の信憑性はどう判断されるお積りなのでしょうか。どこの誰とも分からない人のここでの回答と、対面して説明を聞くプロの話と、どちらを信用されるのでしょうか。

ご心配なら、複数の業者に見積もりを依頼されて、それぞれの業者に費用の明細について納得がいくまで説明を求めてみることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確実な事が知りたいわけでは無かったのです。
初めてのことで、無知なので、ざっくり知りたかったというか。

お礼日時:2021/03/10 16:27

建物の表題登記にあたって土地家屋調査士の測量や図面作成が必要です、その費用が必要。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/10 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!