dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産取得税の金額(計算方法)

以前、固定資産税について質問させて頂きましたが、今回は不動産取得税について質問です。

昨年11月に土地を購入しました。
家はこれから引渡しです。

土地の評価額は1千120万円。
敷地は330m2。

この数字だけで不動産取得税がわかりますか?
減税措置などあるかと思いますが、どのように計算したら良いのかわかりませんので知識のある方、教えて下さい。

それから建物の取得税は、建物の評価額が出てからでないと計算は出来ませんか?
評価額は分かりませんが、

建物金額 1千650万
床面積  約128m2

になります。

この不動産取得税というものは、土地は昨年購入したので今年払い、建物は今年購入なので来年支払うのでしょうか?
それとも2つとも今年支払うのでしょうか?

あと、最後に質問ですが、減税措置をうける場合は申告をしなくてはならないのですか?
そうであれば何処に申告にいくのでしょうか?

初めての事でわからない事だらけなので詳しく教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

11200000円÷330×130=4412121  ÷2×3%=66100円


理由は面倒なので省きます。
土地が66100円
建物は建築費から一般の木造評価だと思われますから 0円です。
66100円を納付すればOKです。
管轄の県税事務所に(解らなければ○県県税事務所でネットで検索すれば、所在地管轄署などわかります)
土地建物登記事項の写し、土地売買契約書の写し、建物請負契約書の写し、印鑑、を持参の上出向いてください。記載の仕方などは先方で教えてくれます。
建物や、土地の登記事項はすべての登記完了後に司法書士より受領する識別情報通知に同封されているはず(通常は)ですから、それをコピーしてお使い下さい。(登記事項の質問者さんの住所が物件に変更されていることが必須条件です)
尚、土地の課税の割賦が先に来て、登記完了までに納付期限が到来してしまう場合は、66100円に延滞税が発生します。その場合は、
建築確認通知書、建築業者の建築証明書、請負契約書の写しなどを持参し、減額申請を行って仮に66100円を支払い、建物登記完了後、登記事項の写しを提出して、完了です。
原則、土地先行型で購入された場合は、自動で減額にはならない場合がほとんどです。申請は必要です。
取得税は1度きりの課税ですからご安心を。
当方不動産業者です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
ご回答どうも有難うございます。

計算して頂き助かりました。
6万6千円なんですね。
もっと高いのかと思ったので(正直これでも大変なのですが…)少しホッとしました。

建物は木造住宅です。
建物の取得税が0とは驚きました。

土地からの購入、その後建築だったので、土地に建物…
一体いくらの税金を支払う事になるのか不安でした。

申請の仕方もご丁寧に教えて頂き、本当に助かりました。
とても感謝してます。

又、何かありましたら是非宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/04/15 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!