dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北国ではマイカーのタイヤを冬タイヤに履き替える時期が到来し、過日、私も作業を済ませました。
最近は、ガソリンスタンドで履き替えをしてもらう人も増えていますが、私は、毎年、標準で付属してきたジャッキを使って、自分で履き替えをしています。
そこで、疑問なのですが。
自分で履き替えの作業をするときは、当然、タイヤのナットはレンチを使って手作業で締め付けるのですが、履き替え後、数十キロ車を走らせると、ナットが自然に緩み「増し締め」をする必要が出てきます。
しかし、一度増し締めをすると、今度は、いくら走ってもナットは緩みません。
(次にタイヤを交換するとき、レンチでナットを緩めようとすると、適度な固さで締まっているのがわかります。)

もちろん、ガソリンスタンドでタイヤを履きかえると、その後に増し締めの必要がないのは、機械で(人力では及ばないような強い力で)ナットを締め付けているからと思われます。
しかし、そう考えると、自分で作業をした場合、やはり手作業の弱い力で締め付ける「増し締め」のあとにも、更に「増し締め」が必要になりそうなものですが…実際はそうなりません。
毎年、春と秋にタイヤを履きかえる都度、疑問に思っていました。

専門的には、機械工学?などの分野の問題になるのでしょうか。
そのへんの原理がお分かりの方がいらっしゃれば、ご教示をお願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

1度で締めて以降緩んだことはありません。

私の場合ですが。
締めるときにたたきながら(馴染ませながら?)締めてはいますがその程度の配慮で十分です。
トルクレンチは使用しており決して締めすぎてはいないつもりです。

機械で締めているかどうかは関係ないと思います。
何か締め方に問題があるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をいただき、ありがとうございました。
>締めるときにたたきながら(馴染ませながら?)<
 ご回答の場合、このことが、他の回答者さまのおっしゃる「タイヤをゆする」「たたく」ということに相当するのかも知れません。このことで、ナットのテーパーへの「納まり」が出ているのだと思います。やはり、私の締め方の問題のようです。
 なお、回答者各位に共通のお礼を、便宜、#1の回答者さまのお礼欄に記入させていただきました。

お礼日時:2009/01/17 05:20

おそらく装着時にちょっとずれた状態で締めてしまっているものと思われます。



ですので走っているうちに引っかかっていたところが外れてガタがでる、ということでしょう
2回目はちゃんと位置があった状態で締めている、と思われます。

手順としては全てのナットをレンチを使わずに指先だけで、まず締めこみます。
その後タイヤをゆすってもう一度、
ナットの据わり具合をきちんと確認しながら指で締めて・・・・・
ということを行えばちゃんと位置が出ると思います。(このあと本締めです)

コレで増し締め時にナットが回ることはないと思います。

なおこの位置決めのときに手が2本だけではうまくいかないことがありますが、・・・・・自分は足も使っています。
つま先でちょっとタイヤを持ち上げながらナットを締めたりしています。
プロテクター入りの安全靴はこういうとき便利な工具です。(笑)

あと締め付けトルクに付いてですが、締め過ぎもダメです。
ネジが折れます。最悪走行中にタイヤを『発射』するハメになります。
(乗用車のタイヤでも殺傷能力は笑えないレベルです)

車載工具のレンチが短いのは締め過ぎ防止の意味もあります。
ナット側を片手で押さえて、もう一端を力いっぱい回せばオッケイです。
成人男性ならそれなりに丁度いい締め付けトルクになるそうです。
くれぐれも足を使わないようお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をいただき、ありがとうございました。
>全てのナットをレンチを使わずに指先だけで<
 私は、最初に十字レンチでナットを締めていました。
指先で締め付けて、ナット(の先端部)がテーパーに収まる感触を確認した方が良いのかもしれませんね。貴重なアドバイスをいただきました。
>その後タイヤをゆすってもう一度…きちんと確認しながら<
 この辺のことは、#4、#6の回答者さまのアドバイスに、一脈通ずるところがありそうです。共通のご指摘というとことは、このへんがキー・ポイントのようです。次回のタイヤ交換の際に、実践してみたいと思います。
 なお、回答者各位に共通のお礼を、便宜、#1の回答者さまのお礼欄に記入させていただきました。

お礼日時:2009/01/17 05:19

締め方の問題ですね



ホイルが、ハブと平行になるように均等に締めていけば、締め増しは必要ありません
一度締めてから、ガタが無いか確認していけば問題ありません

ウチは、以前は月一ペースでホイル交換をしていましたが、締め増しをした経験はありませんね

慣れてくれば、その辺のコツも分かってくると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をいただき、ありがとうございました。
>一度締めてから、ガタが無いか確認<
 なるほど、「軽くタイヤをゆする」という#4の回答者さまと一脈通ずるアドバイスをいただいたようです。これは、次のタイヤ交換のときに、ぜひ実践してみたいと思います。
 なお、回答者各位に共通のお礼を、便宜、#1の回答者さまのお礼欄に記入させていただきました。

お礼日時:2009/01/17 05:17

1度に締めてしまうと十分な当りが出ません


すべてのナットを少しずつ締めていけば増し締めの必要はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をいただき、ありがとうございました。
>すべてのナットを少しずつ締めて<
 私の場合は、タイヤを接地させてから、最終の締め込みをするときに、対角線上ながら、グッ、グッと、一気に(4本のナットについて各1回)4回の締め付けをしていたかも知れません。もう少し「細分化」をしたほうがよさそうです。この次のタイヤ交換のときに、試してみたいと思います。
 なお、回答者各位に共通のお礼を、便宜、#1の回答者さまのお礼欄に記入させていただきました。

お礼日時:2009/01/17 05:16

単に規定の力(トルク)で締められていないので弛んでしまうのだと思います。

未だに感覚で締められているスタンドや整備工場もあるでしょうが、最近ではトルクレンチと言う物で規定の締め付け力でキチンと締められている所が殆どです。規定トルクで締め付ければ異物を挟み込んで取り付けない限り殆ど弛んでくることはありません。
ナットは締め付けすぎるとボルトやナットの破損につながり、緩いと当然ナットがゆるみ最悪タイヤが外れてしまう危険性があります。
素人さんがタイヤの着脱を行うのであれば、多少高価な工具ではありますが、安全の為にトルクレンチを購入することをお勧めします。若しくは自分でタイヤを交換した後にスタンド等でトルクレンチで規定の力で締め直して貰うのが良いと思います。(私のこの方法でやってます)

参考までにトルクレンチの説明とナットの規定締め付け力のサイトです。

http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/NUT&BOLT.html

http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%88%E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 トルクレンチの必要性について、認識を新たにしました。参考サイトも興味深く拝見しました。安全のための投資と考えたいと思います。
 なお、回答者各位に共通のお礼を、便宜、#1の回答者さまのお礼欄に記入させていただきました。

お礼日時:2009/01/17 05:11

テーパーナットの場合、適正トルクで締め付けると、テーパー部分の「初期なじみ」が発生し、振動などで当たり面が緩くなります、ですので再締め付けという作業が発生します、これにより「初期なじみ」が無くなり、がっちりと締まるのです



機械で強く締めれば、場合によりボルトの伸び、疲労等が発生しますので、適正なトルク管理での締め付けが理想です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をいただき、ありがとうございました。
 「初期なじみ」ということがあるのですね。他の回答者さまのご回答では、やり方によっては、これを解決する方法もありそうです。研究してみたいと思います。
 なお、回答者各位に共通のお礼を、便宜、#1の回答者さまのお礼欄に記入させていただきました。

お礼日時:2009/01/17 05:10

手で締めてもプロがしめれば一発でオッケーですよ。



一般の方とプロの違いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 機械(自動車)の整備では一番の基本だと思われるナットの締め付けにも、プロの技があるということですね。私も、自分の仕事の基本的なことがらに、プロ(職業人)としての意識を持っていたかどうか、すこし思い返すきっかけをいただきました。
ご回答をお寄せいただき、ありがとうございました。

(ご回答をお寄せいただいた順序の便宜上ここで回答者各位に共通的なお礼を書かせていただきます。)
 私は24歳のときに、初めて中古のマイカーを買って以来、タイヤ交換は自分で済ませてきました。どういうきっかけで「増し締め」の必要性に気がついたのか、いまでは記憶が残っていませんが、もし、そのことに気がついていなかったら…。地方都市に単身赴任していた当時は、往路・復路で高速道路を(人様には言えない速度で)すっ飛ばしていたこともありましたから、ひょっとすると、このサイトで呑気に?質問を書いているどころか、自分の車のタイヤが「発射」(#7の回答者さま)されて離脱した光景を自ら目撃したのを最後に、今、この世にいなかったかも知れません。(苦笑)
 今まで当たり前にやっていたナットの締め付け一つにも、ノウハウのあることを知り、回答者各位に、改めて機械オンチの私の蒙を啓いていただいたように思います。ありがとうございました。
 今回は望外にたくさんの回答をいただき、しかも、どれも大変参考になるものばかりでした。
 回答者各位に深く感謝しつつ、質問を締め切りたいと思います。

お礼日時:2009/01/17 05:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています