dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前パソコンの本体がこわれてしまい

ディスプレイを壊れていないのに捨てる一歩直前まできました

本体がないと金銭的に価値は0なのでしょうか?

おしえてください

A 回答 (2件)

問題は、そのモニターが一時期大手メーカーが次世代規格争いで本体とセットで売っていた物か、それとも規格が確定後に出た物かで違います。


ちなみに、現在は
アナログ接続: Dsub15pin
デジタル接続: DVI
http://www.at-mac.com/peripheral/display/wani_co …

で規格が固まっていますが、デジタル接続の規格が統一される前は、専用端子が結構ありました。
接続端子が、現在の規格でない物は、価値がないので処分した方がよいと思います。
逆に言えば、現在の規格の物なら、そのまま流用ができます。

富士通(30pin)、NEC(30pin)
http://www.iodata.jp/products/graphics/2002/ganf …

SONYは、特に酷くて、26pin(LVDS)、34pin、40pin(LVDS)、40pin(TMDS)とあります。モニターの型番以下にある物ならなら殆ど価値無しです。
PCVA-141LAP   26pin(LVDS)
PCVA-14XLAP   40pin(LVDS)
PCVA-14XTAP   40pin(TMDS)
PCVA-15QTAP   40pin(TMDS)
PCVA-15QTAP21  40pin(TMDS)
PCVA-15TXSA1   34pin
PCVA-15TXSA2/A  34pin
PCVA-15XLAP   40pin(LVDS)
PCVA-15XTAP   40pin(TMDS)
PCVA-15XTAP2   40pin(TMDS)

NECや日立他でDFPというのもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、早速、型番や端子をしらべたところ

セットで販売していたものらしく普通に中古パソコンショップで処分してもらうことに決めました

すばやい返答ありがとうございました

お礼日時:2009/01/02 20:26

特定の機種にしか対応しない物は価値が無いようですね


汎用ならどの機種にも使えるので本体だけを買えばいいのです
また中古店で買い取ってくれます
特定の機種専用の物でも程度がよければ買い取ってくれます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!