
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
・徳川家康は河豚に当たって死んだ。
・水戸黄門は全国を旅するほど暇人でない。
・ペリー来航時、アメリカは力を見せつけるために蒸気機関車を見せたが、それに対し日本は力士を見せた。
明治初期の話も入れると
・犬のことを亀と言ってた(外国人が犬を呼ぶときに「come on」というのを「亀」と聞き間違えたため)
・郵便ポストを公衆便所と間違う人がいた。
小学生の間で煙草が流行した。
などですね。
No.3
- 回答日時:
松の廊下事件で、赤穂・浅野家断絶、城の明渡しのとき、浅野内匠頭が、ケチで、塩田の統制も厳しかったため、領民は、大喜びした。
自分の才能を持て余したか?!晩年は、放蕩の末、殺人で、獄中死・・・平賀源内
徳川吉宗の母は、農民の娘。
せっかく作った日本地図も、幕府が死蔵。
伊能忠敬の地図が、実際役だったのは、1回だけ。
11代、徳川家斉は、55人の子を生ませた。(一説に57人)
溶姫(やすひめ)が、嫁入りのとき、前田家に作らせたのが、東大のシンボル・赤門。
旅の画家「池大雅」は、絵筆を届けた妻を他人と思い、深々とお辞儀。
佐久間象山は、巨乳好き
93回の引越しをした葛飾北斎
印税もなく原稿料が低かったため、ほとんどの戯作者が本業か、アルバイトを持っていた。
あじさいの学名に愛する妻の名・おたき(オタクサ)をつけたシーボルト。
おたきさんが遊女であるとするのは、間違いと子孫のかたが証拠を挙げて発言しておられます。
強制送還の後、結婚し、息子が日本を訪れています。
ま、こんなところですか。
No.2
- 回答日時:
勝海舟が子供のころ犬に金玉かまれて死に掛けた
勝海舟が咸臨丸で渡米したとき船酔いでまったくの役立たずで
同乗していた福澤諭吉からぼろくそに評価される
勝海舟が死んだとき妻があの人と一緒の墓には絶対入りたくないと
言われる
No.1
- 回答日時:
こんにちは、江戸時代限定というわけではありませんが戦国時代~江戸時代中期頃に「小姓」という今で言うイケメンが主君の性処理をしていたエピソードがありました。
江戸時代だと徳川家光、伊達政宗が有名みたいです。ご存知でしたらあしからず・・・(> <)。参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%A7%93
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- エステ・脱毛・美容整形 【医学・日本人の美容整形】江戸時代に日本人に入鼻屋(つけ鼻屋)が流行ったそうですが、江戸 2 2023/08/26 09:38
- 歴史学 【お酒、アルコール】江戸時代の日本酒の坂上は現在の剣菱だそうですが、なぜ江戸時代に坂上 1 2023/07/06 21:29
- 歴史学 大東亜戦争後の日本人の政治と文化の変遷について 5 2023/04/16 04:37
- 歴史学 【いま日本人の総人口を江戸時代並の6800万人まで減らそうと頑張っている人たちがいて 6 2023/08/22 18:08
- 歴史学 西郷隆盛や坂本龍馬、木戸孝允は統合失調症だったんですか? 個人的には統合失調症で間違いないと思います 1 2023/06/15 16:16
- 歴史学 江戸時代って長いですね 4 2023/02/08 22:01
- 歴史学 江戸時代の歴史上の人物の子孫ってどのくらいすごいことですか?知り合いがそうみたいです。名前は言えませ 11 2022/10/17 17:40
- 歴史学 縄文時代とか江戸時代とか〇〇時代って誰が決めた? 4 2022/05/10 05:16
- 日本語 「味噌汁代」ってどんな意味ですか? 5 2022/07/09 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
名前 ~之進 について
-
未だに福島県民(会津)は山口...
-
幕末について
-
明治維新はいわゆる中国家なの...
-
明治維新はいわゆる中国家なの...
-
武士の名前
-
人を相手にせず天を相手にせよ...
-
正式な名前は?(秋山信三郎好古)
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
日本史:漸次立憲政体樹立の詔...
-
明治の人の名前
-
岡田以蔵様所持のピストルについて
-
薩摩藩についてです
-
幕末の攘夷派と開国派について
-
西南戦争後、鹿児島県の処遇は...
-
ヨーソローの語源は別にあるの...
-
戊辰戦争で、会津の人から長州...
-
この前歴史本で、幕末に、なか...
-
幕末の志士や新選組の隊員も、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
新撰組 局中法度について
-
名前 ~之進 について
-
幕末について
-
アジアは一家~戦士までどうい...
-
「家族」という語は、古くから...
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
歴史上の人物で、現代に生まれ...
-
西郷隆盛さんの逸話に疑問あり
-
勝海舟の母親ってどんな人?
-
新撰組は京都人民に嫌われてい...
-
戊辰戦争で、会津の人から長州...
-
電話で「芹」の漢字の説明
-
徳川慶喜はなぜ処刑されなかっ...
-
なぜ土佐勤皇党の武市瑞山が評...
-
西郷隆盛は靖国神社に祭られて...
おすすめ情報