
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
碁、将棋界の人です。
今でこそプロの女性棋士は数多く、有名人もかなりおりますが、江戸時代は名が伝わっているだけの人でも数少なく、有名人は殆どおりません、
その中の一人ずつ挙げておきます。
囲碁女性棋士、幕末の「林佐野」碁家の名門林家の分家の養女。 四段になったという。
将棋女姓棋士、幕末の「池田菊」江戸時代でも話題の女性。 天才肌でプロの男性棋士の会にただ一人混じって指した。 四段になったという。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/04 21:19
ご回答、ありがとうございます。
江戸時代にも女流棋士がいるとは知りませんでした(伝わっている人数が少ないとはいえ)。
しかも、囲碁と将棋と両方でいたというのが驚きです。
No.2
- 回答日時:
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-305-10321-5. …
上掲の笠間叢書の"江戸時代女流文芸史(前田叔著)"の目次に名前だけなら何名か載ってはいます。
上掲の笠間叢書の"江戸時代女流文芸史(前田叔著)"の目次に名前だけなら何名か載ってはいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大正時代も男性同士の性行為な...
-
戦時中の女子学生たちは,自慰を...
-
昔は分秒程度を表す単位は有っ...
-
江戸時代の少年犯罪への罰則
-
お侍様は、次のような躾を本当...
-
江戸時代の時代区分について
-
トイレで紙を使ってお尻を拭く...
-
江戸時代の人はどうやって寒さ...
-
戦国時代おさげ、江戸時代日本髪
-
庶民と貧乏人って同じ?ちがう?
-
時代劇に越後屋お主も悪よのう...
-
「上総介」とか「相模守」って?
-
官位?に松平を付けるのは何故か?
-
○○守とは何?
-
江戸時代の○○守の意味は?
-
江戸以前の司法制度
-
藤原氏の政治 道長の政治につい...
-
なぜ足利氏は天皇の外戚になら...
-
天皇制の起源
-
明智惟任日向守光秀などの「○○...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦時中の女子学生たちは,自慰を...
-
昔の人は「こんにちは」を何と...
-
昔は分秒程度を表す単位は有っ...
-
大正時代も男性同士の性行為な...
-
江戸時代の庶民の夫婦間の貞操...
-
江戸時代に活躍した女性
-
江戸時代の一週間
-
昔の休日はどうなっていたのか?
-
アナルプラグの起源はいつです...
-
江戸時代の小作農は、どのくら...
-
トイレで紙を使ってお尻を拭く...
-
江戸時代以前のお菓子は甘くな...
-
江戸時代の極刑の中で死罪があ...
-
江戸時代の庶民の名前
-
昔の人は黙読ができなかったと...
-
江戸時代の島流しについて詳しい方
-
「江戸市中」ということば
-
江戸時代のやくざ
-
江戸時代の牛の値段
-
江戸時代の薬物について
おすすめ情報