
理系の大学院生です.
第2種技術職で地方気象台への就職を希望しています.
気象台職員の勤務地について質問があります.
HPやパンフでは「採用は全国の官署が対象なので,説明会や面接を受けた官署の管轄地域へ採用されるとは限らない」という旨の
一文があります.
私は個人的な理由で関西圏で就職したいと考えており,できれば転勤もしたくありません.
面接で転勤の可否を聞かれるくらいですから,転勤することが前提の職業なのかもしれませんが,公務員であること,技術職であること,大学で学んだことを生かせることなどから,大阪管区気象台もしくは関西圏の職場で技官として働けるなら,私にとってこれほど理想的な就職先はありません.
(1)面接を受けた場所(勤務希望地)と採用地とは実際どの程度合致するのか.
(2)地方気象台で採用された場合,遠方への転勤はどの程度あるのか.(例えば関西→東北というような)
(3)勤務地について,結婚していれば考慮されるのか(当方女性です)
これらの点について実際にはどうなのか,内部の事情をご存じの方教えて頂けませんか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
気象庁内部の人間ではないのでほんの参考程度に。
気象台は全国津々浦々、都市部から山間部・離島にまであります。みなが勝手なことを言っていては人員に偏りが生じますから、意に反する転勤もある程度覚悟しなければなりません。
ただ傾向として、大阪で面接を受けるならば西日本への配属が濃厚です。近畿がよいと希望を出せばある程度考慮されるかもしれませんが、舞鶴海洋気象台や潮岬測候所くらいはあるかもしれません(質問者様の事情と人員の関係によります)。とはいえ人員数で言えば管区・海洋気象台が多く、新人を一年目から測候所に配置しても足手まといになるだけなので、大阪管区気象台もしくは神戸海洋気象台になる可能性は十分にあるでしょう。
結婚すると僻地・離島への赴任の可能性はさらに減りますがゼロにはなりませんし、転勤自体はもちろんあります。本庁勤務の可能性もあるでしょう。むしろ出世してからだと、地方気象台長等のポストの関係もあり、全国を点々とする可能性もあります。
ただし特別な事情がある場合は可能な範囲で最大限考慮されます。中には僻地・離島勤務希望者もいますから、質問者様が僻地・離島に赴く可能性はそう高くはありません。また女性の勤務が困難な特殊な職場への配置はありません。
また、今後は測候所、さらには地方気象台も統合・閉鎖が進む可能性がありますから、僻地勤務の機会自体が少なくなってくることは十分に考えられます。
ただし交代制勤務による夜勤の存在をお忘れなく。
ご回答ありがとうございます.
お返事が遅れまして申し訳ありません.
なるほど・・・
面接地と勤務地は同じになる傾向が「強い」のですね.
おっしゃるようにある程度の転勤は確率的な問題と割り切って覚悟しておく必要はあるでしょうが・・・.
参考になりました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 社会人5年目の者です。 現職は住宅リフォームの施工管理職ですが、住宅設計の仕事にキャリアチェンジをし 3 2022/12/10 00:15
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 1 2023/05/21 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 0 2023/05/21 11:30
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検察事務官って 大阪地検にいた...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
夫の転勤はいつ頃内示がでます...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
早朝勤務について
-
新卒の就活でマイナビを使わな...
-
僻地への転勤
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
契約書の勤務時間の相違について
-
勤務証明書について
-
質問です 自分はキャノンに行こ...
-
関連会社に転籍転勤を断ろうか...
-
気象台職員の転勤地
-
履歴書に書く本人希望欄
-
婚約者の転勤について。
-
警察官の転勤
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
月に1回程度土曜勤務の可能性あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
日本銀行、総合職と特定職の違...
-
まだ勤務地が決まらない!
-
結婚したら一生田舎に住むので...
-
他行の銀行員同士の結婚
-
女性総合職全国転勤ありについて
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
刑務官になりたいのですが、質...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
地域限定総合職に応募する場合...
-
この条件で30歳(女性)で年収4...
-
メガバンクの総合職って結局ず...
-
飛ばされる事になりました。転...
-
海外勤務はちょっと…
おすすめ情報