プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相手が「自分こそ被害者だ」と主張をはじめたらしく
難航の兆しです。皆様のご見解をお聞かせください。


こちらは片側4車線の国道を走行していました。
相手は交差点手前の脇道から国道への侵入です。

・交差点から50mくらい手前の左に角度的には90度となる脇道あり。(私の視点だとTの字を右に90度傾けた状態です)
・脇道は国道に向けての一方通行路の細い道路で、出口の所に一時停止表示有り。
・交差点手前48mの辺りから右折専用の第5車線が中央分離帯側にできる。
・第1車線にはくまなく駐車車両。

先の交差点は赤信号から青に切り替わった状態で、第5車線には右折車両がいっぱい。直進の第2~第4車線には1~2台しか車両がいなくて、それらの直進車両はまさに走り出した直後からの出来事です。

私は国道の第3車線を制限速度で走行していました。
交差点手前から80m程手前にきた瞬間、
脇道からトラックが出てきました。

私はトラックが出てきた時点で急ブレーキをかけ減速と同時にクラクション。
しかし相手トラックはそのまま国道に出てきて、なんと第5車線目掛けて直進、つまり国道の第1~4車線を塞ぐ壁(イメージ)のようになる形で出てきました。
「このままでは相手トラックの運転席付近にぶつかる、少しでも避けたい!」と思いABSを効かせた状態で左にハンドルを切りました。

若干左にカーブする形で距離を稼ぎましたが相手トラックの右側面後方に衝突しました。(こちらはフロント右部分大破)

警察の方は「相手の方が悪い」的なことを話していましたが、
後、相手の保険屋さんに相手は
「自分は曲がり終えていたから被害者だ」と話したそうで、
こちらは怪我の治療費が立て替えてもらえない状況です。

今後きちんと主張したいのですが、皆さんのご見解では過失割合などいかがでしょうか?
教えてください。

A 回答 (1件)

お体お大事にして下さいね。



東京三弁護士会・日弁連共編による「損害賠償額算定基準」(赤本)と
いうのがありまして、保険会社が過失割合の認定に使うヤツなんですが、
こちらが2:相手8が通常です。
一旦停止無視とかあれば変わりますが、基本はコレです。

ここで分かるように、貴方も全くの無過失とは言えない、
前方不注意と言われる部分が2割に相当します。

貴方の保険会社には連絡しましたか?
人身事故への届出はしましたか?

相手保険会社へは、前方にいきなり出てきたので、
クラクション鳴らして急ブレーキも踏んだが
相手がそれを無視して進入した為、避けられない状況だった。
ということを強く主張しましょう。

ただ、貴方が相手保険会社の担当者と話をしても、
言いくるめられてしまう可能性があるので、こっちの保険会社の
担当者からしっかり訴えてもらえばOKだと思います。

最終的に相手から貰うべき金額と相手に払うべき金額が確定した時点で
自分の保険を使うか使わないか決めればOKなんで、
まずは、相談ってことで事故報告すれば対応してくれると思います。

この回答への補足

健康保険への切り替えや治療費の立替をしておりましたが
その後の調査などで相手方の過失が大きいことが判明し、
ようやく相手の任意保険担当者が出てきてくれました。

過失がハッキリしなかったことと、契約者側がフリート契約の関係などでしばらくの間はゴネていた様子で、そのために事故からしばらくは対応をしてもらえなかったようです。

ちなみに図書館などで資料を読み漁ったところ、
T字路形状での事故は基本3:7から、
優先道路なら2:8、これに一時停止が加わると1:9~0:10もありえるようでした。
(現時点ではまだ確定しておりませんが、今回のケースではおおよその過失が相手にあると言われました)

ようやくお金の心配も拭い去ることができましたので、
しばらくは治療に専念できそう。
精神的に少し楽になりました。

補足日時:2009/01/24 01:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体の心配をして下さる言葉が何よりも胸に沁みました。
usagi0918様、ありがとうございます。

薬もそろそろ切れそうですし、体に妙な変化があるので連休明けには病院に行くつもりでおります。
こちらの前方不注意の点も警察の方に指摘されておりましたので、
私の保険屋さんにも連絡は済ませてあります。

usagi0918様の見解ですと、2:8が過去の判例では妥当ということですね。
今後の回答も参考にしたうえで、そのように担当者に伝えてみます。
素早いご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/10 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!