
特に冷却効果などに不満は無いのですが静穏対策を徹底したく電源もしくは電源ファンを交換したいと思っています
現在は電源ファンの電源は電源BOXの中から取られているタイプです
ですのでEasyTune 6やHWMonitorでは回転数は解りません(ギガバイトのマザーボードを使用しています)
電源ファンのコネクタをマザーボードの電源ファン用の4ピンのコネクタに指すと回転数などが解るようになるのでしょうか?
またEasyTune 6などで電源ファンの回転を温度によって制御できるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・電源ユニットによっては、ファンへの給電は電源ユニット内部で行い
ながら、回転数をモニターできるようにケーブルを引き出した製品もあります。
ただし、モニターできるだけで、マザーボード側から回転数を制御する
ことはできません。
・私が使用しているAOpen製の電源は、ファンの電源をマザーボードか
ら取るタイプで、これは回転数をモニターすると共に回転制御を行うこ
ともできます(ついでに電源内温度のセンサーも引き出されています)。
ご質問の趣旨に合致するものと思いますが、このような製品はレア・ア
イテムで、現行の製品でこのような機構を備えたものは見かけません
(当該製品の情報も既にメーカーサイトから消え、リンクをお示しする
こともできません)。
・反則技ですが、電源を分解して、ファンを一般的な3ピンコネクタの
ケースファンと交換し、マザーボードから給電する方法もあります。こ
の場合、回転数のモニタもできますし、回転制御も可能となる場合があ
ります。
(注1:電源の改造は大変危険です!また、保証も受けられません。よ
って、真人間の人にはお勧めしません)
(注2:マザーボード上にある全てのファンコネクタが、回転数を制御
できるとは限りません。なかには制御不能なものもあるので、事前にケ
ースファンを接続して確認する必要があります)
・電源によっては、自動で回転数を制御する製品もあります。
製造終了となってしまいましたが、サイズの剛力PLUG-inなどは135mmの
大径ファンを自動制御しているため、たいへん静かです(止まってない
か心配になるぐらい)。またこの電源は、回転数モニターケーブルを備
えますが、あまりに回転数が低すぎて、多分マザーボード側で計測でき
ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン 自作pcを自作しましたが電源がつきません初期不良ですかね?ちなみにコネクタ類は全て刺さってます 電源 15 2022/12/01 18:56
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン パソコン。ファンの音がうるさい。扇風機の音みたいです。ファンの交換、CPUのグリスの交換済みです 9 2023/05/10 21:36
- CPU・メモリ・マザーボード デスクPCの電源がついている状態で衝撃を与えてしまったんですが、(肩と当たって倒れてしまった)衝撃を 4 2023/07/30 10:59
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源ファンが常にフル回転?
その他(パソコン・周辺機器)
-
SpeedFanで電源のファンの回転数を調節できない
その他(ソフトウェア)
-
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
ATX電源ユニット内の温度はいくらくらい?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ケースファンのDCとPWMの違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
冬になるとパソコンから大きな音がします。
デスクトップパソコン
-
7
パソコンの電源を入れた直後、ファンがうるさいのですが、しばらくしたら音が鳴りやみます。パソコンという
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PCとは、メモリ無しでBIOS,POST画面は出るのか?
中古パソコン
-
9
寒い日にPCから異音
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
電源ファン 2pin??
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ケースファン3Pinを2Pinにすると回らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
CPUに塗るグリスですが、 一度に塗るのは最低何グラムですか? よく米粒ほどと聞きますが、米粒ほどが
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
-
14
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
電源が不安定で困ってます。
-
【画像あり】電源を入れた途端H...
-
電源ユニットの探し方
-
静音化、、電源静音タイプへの...
-
A-Openのマザーボードと電源
-
ディープクールの電源ユニット...
-
電源を交換しようと思うのです...
-
マザーボードのショートなのか...
-
電源ユニットって外付けできま...
-
ハードディスクの電源が入らない
-
3Dゲーム中ブルースクリーン落...
-
急に電源が入らなくなりました。
-
電源ユニット交換(マウスコン...
-
電源パーツについて
-
BTOパソコンのペリフェラル(大4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源が切れているパソコンから異音
-
マザーボードのショートなのか...
-
ディープクールの電源ユニット...
-
デロンギのオイルヒーターについて
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
通話中に勝手に電源が切れます...
-
パソコンがつかなくなってしま...
-
電源ユニット故障と電圧の表示
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
【画像あり】電源を入れた途端H...
おすすめ情報