

(中1、中2,中3ほとんど行ってません。)
面接について。なんですが
この間、先生から
「面接に向けて」というプリントをもらい、
とりあえず、書いたのですが、
志望動機(学校・学科)
この高校が、自分にとって、
学習しやすい環境だと、思ったので
この高校を選びました。
自分の長所・短所。
長所は、正義感が強いところで、
短所は、細かいことを気にしすぎるところです。
将来の夢・希望。
この高校に、受かることです。
趣味・特技
釣りと、将棋です。
高校でやりたいこと。
野球と勉強を両立して、やっていければ。と、思っています。
中学校で印象に残っていること。
修学旅行です。
得意、不得意教科。
得意教科は、国語で、苦手なのが数学です。
部活動で印象に残っていること。
ないです。
校長と、担任の名前や印象に、残っている言葉。
○○校長、○○先生です。
あまり、会話をしたことがありません。
ニュースで今関心のあることは。
裁判員制度のことです。
以上です。
なおしたほうがいいところが
あったら、教えてください。
ちなみに、勉強は
3年間まったくやっていなくて、
5教科で、100点前後です。
今、社会を猛暗記中。。
長文すみません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
おっさんです。>>>なおしたほうがいいところがあったら、教えてください。
まず、いちばん気になるのは、No.1、2のご回答へのコメントです。
頼み事をする相手に対して、ぞんざいな言葉を使うようではダメです。
さて、
質問文に書かれている内容には、とても重要なことが欠けています。
それは、「理由」です。
面接では、必ず理由を聞かれます。
各項目について、そう答える理由を書いて、この回答の補足欄に補足投稿してください。
では、お待ちしています。
この回答への補足
まぁ、まだ社会をよく知らない
中3の餓鬼なんで、大目に見てください。
さて、
理由ですか。
理由は、理由を重ねて。。となっていったら
きりがないような気がするのですが・・。
父親は、高校の面接のとき、「はい立って。
両手広げて。はい、おろして。座って。」だけだったそうなので、
あまり、時間は長くない、
長くても、2~3分ぐらいのものと、考えているのですが・・・。
長いもんなんですかね?
先生に、きいてみます。
もし、10~15分と、長かったら
全てを考え直し、
数日後また、投稿します。
No.2
- 回答日時:
>将来の夢・希望。
>この高校に、受かることです。
これは致命的にまずいでしょう。
「こいつは入って終わりなのか?」と思われますよ。
私は志望動機と合わせて以下のようにします。(表現の揺れは気にしないでください)
私は将来○○という職に就きたいと思います。
そのためには○○についての知識が必要となってきます。
この高校は私にとって学習をしやすい環境と感じましたので志望させていただきました。
別に将来の夢なんて、適当な職業を言っておけばいいんですよ。
合格後に志望進路が変わることなんて当たり前のようにあることですしね。
あとは文章に読点が多すぎです。
>この高校が、自分にとって、
>学習しやすい環境だと、思ったので
>この高校を選びました。
この文章ですと
この高校が自分にとって学習しやすい環境だと思ったので、この高校を選びました。
普通はこの程度ですよ。
読点の打ち方に細かい規則があるわけではありませんが、多すぎる文章は間延びした感じを与えます。
この回答への補足
ふむ。。なるほど。確かに。
なかったんで、ヤケで、書いてみたけど、やはりダメでしたか。
やはり、具体的に、言うべきですか。
自分は、将来自営業をしたいと、思っています。
そのためには、ある程度の知識が必要となってきます。
この高校は、自分にとって学習しやすい環境と感じましたので
志望させていただきました。
どうでしょう・・?
実際のところ、不景気なんで、
就職については、なんとも、言えませんが・・。
読点については、ありがとうございます。
ですが、すみません。
自分の感覚で、適当に打たせてもらいます。
他人の目を、気にしすぎるあまり、
自分の個性を、殺してしまうってのは、嫌なので。。
間延びしようが、なんだろうが、規則がないのなら、
自由に打たせてもらいます。すみません。。
No.1
- 回答日時:
教育には全くのしろうとです。
>趣味・特技
将棋・釣りとありますが、部活動とは関係ないですか?
>部活動で印象に残っていること
ないです、と書かれていますが、所属していましたか?
>高校でやりたいこと
野球と勉強と書かれていますが、中学で野球部には所属していないのですか?
>将来の夢・希望
この高校に受かることなんですが、高校卒業後はどうされますか?多分聞かれますよ。
この回答への補足
部活動は、1、2日だけ野球部に。
なので、印象に残ってることは、ないです。
高校卒業後は、どうされますか?と、
聞かれたら、「強いて言うなら
釣りが、好きなんで、今のところ漁業関連の会社に勤めたい。と、
思っています。あるいは、将棋が好きなんで、プロ棋士に・・。
プロ棋士は、悪魔で夢ですけど。」
としか、言えません。
実際、100年に一度の不景気らしいし、
就職については、まだ、なんとも言えません。
2~3年してからでないと。。
2~3年経っても、不景気から、抜け出せなてないようなら、
当分は、バイトでしょうね。
若干落ち着いてきたら、
自営業を。とは、思ってますが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 高校受験 中3 面接シートの中学校のときに教科等以外の活動に対して、どのような意欲をもって取り組みましたか。 1 2022/12/05 22:04
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 大学受験 疲れました 2 2023/01/21 00:26
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪府へ転校
-
娘の進路について 娘が将来美容...
-
内申が無くても入れる、関東の...
-
この表現は正しいですか?
-
学校で1人ぼっちになるのが激し...
-
高1物理基礎の相対速度の問題が...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
人の名前でなぜ薊とつけたらダ...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
東北大学、神戸大学、筑波大学...
-
常識問題を夏休みの宿題に出さ...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
私立大学 夜間コース
-
取り柄が無い。才能がない。泣 ...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
いわゆる「偏差値教育」は悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報