【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

一つの請求項の中での書き方の質問です。
●一つの請求項で、ある装置を定義するものとします。… comprising …を使ってその装置の各構成要素を列挙してゆく中で、a means for guiding a card that guides said card …という初出部分があるとします。
●次にこのmeans for …が指す要素を再掲するとき、said guiding meansあるいはsaid card guiding meansのようにしてもOKでしょうか。例えば…, wherein said guiding means is …のようにしても許されるのかどうかという質問です。
●もちろん、guiding meansあるいはcard guiding meansは他のものと重複しないように、使い分けするものとします。
●また、meansではなくa device for ~ingの場合の扱い方は、どのようになるのでしょうか。

A 回答 (1件)

しても良いですが、審査官に指摘されることがあります。


ただし、ほとんど、問題になることはありません。
むしろ、日本のお客さんから訂正を依頼される可能性のほうが高いです。
(日本では「手段~」を「~手段」にするのは認められにくいから)

私ならば、初出から「a guiding means for guiding said card」にします。
なお、もっと正確にいうと、限定解釈されるおそれがあるので「means」は使いません。
「a guiding member」や「a guiding portion」を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございました。

ランディスの著書によれば、means for ~ingは、有用な表現であるとしていますが、今回の疑問の答えとなるようなものはないようです。その意味で大変ありがたいアドバイスがいただけたと思っております。

そういえば、a ~meansという使い方は、kouganさん仰せのとおり、限定解釈される恐れがあるので、~unitとか~sectionとかを使うようにしている、との解説をなにかで見た記憶があります。

有難うございました。

お礼日時:2009/01/22 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!