
大学受験生です。
自分はいつも試験の時には普段から使ってる腕時計(アナログ)を会場に持ち込んでいるのですが、先日のセンター試験で周りの受験生が腕時計に加えて卓上用の小さなデジタル時計(旅行用の目覚ましのようなもの)、音のならないタイマー、ストップウォッチ、などを会場に持ち込んで机に置いているようでした。
そこで自分も今後の二次試験にストップウォッチかタイマー(いずれも音は鳴らない物)を試験中に使用したいのですが、受験要項の「机の上に置ける物」には「時計」としか書いていないので、持ち込んでいいのかはっきり分かりません。
そこで質問ですが
ストップウォッチ、タイマーは試験会場で使用することができるのでしょうか?
受験経験者、受験関係者の方など意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学に勤務しています。
先日のセンター試験の監督もやらされました、私立なので、かなりの手当がつくので(実際には、嫌がる教員ばかり)。国公立だと、タダ働き(当然か)。お昼もバンと牛乳のウワサ。>ストップウォッチ、タイマーは試験会場で使用することができるのでしょうか?
本来の時計機能、あるいはその延長なので、
センター試験でも、禁止しないでしょう。
本学の入試なら、OKです。
気になるのなら、大学に問い合わせるか、試験前に監督者に確認して下さい。仮に、試験中にダメ、と判断されさえ、不利になることはありません。
禁止されているのは、
音のするもの
計算機能のあるもの
辞書機能
プログラム機能
文字などの記憶機能
など、時間計測以外の機能のあるものです。
No.3
- 回答日時:
>#2
教員はほとんどタダ働きらしいですが、学生はもらえますよ
>ストップウォッチ、タイマーは試験会場で使用することができるのでしょうか?
基本的には“時計”機能だけを持っているなら問題ないと思います。ただ、そのタイマーとかに計算機能や記憶機能がついていたりとかしたら、見つかったらアウトです。もちろん音が鳴ってもアウトです。
ただ、不安なら大学に確かめた方が無難かとは思いますが
No.1
- 回答日時:
受験したときはおっしゃるようなデジタル時計を持ち込んでいる人を見たことがあります。
試験開始前に机に出して、試験監督に注意されたらしまえばよろしいかと思います。しかし、受験するときは別にそのような時計を準備しなくとも十分アナログの腕時計で間に合うとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 受験の際の腕時計について。 6 2023/02/18 08:58
- 大学受験 私立大学受験でマーク式と筆記どちらもあるのですが、机の上にえんぴつとシャーペンどちらも置いて大丈夫で 2 2022/12/31 17:04
- Excel(エクセル) Excel 効率的な名簿と得点の管理の仕方 8 2022/08/07 08:15
- 大学受験 京都橘の公募推薦についてです。 併願で受けるのですがよく分かりません…。 まず日時についてなのですが 1 2022/11/14 16:13
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 国家公務員・地方公務員 来年の北海道の公務員試験を受けます。 大学2年生です。今年で大学をやめ、採用試験を受けます。 北海道 2 2023/07/19 19:03
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
私は大学1年生です。今になって...
-
論述試験の文字数についてです...
-
わざとではない大学の試験にお...
-
二次試験の顔照合 眼鏡かけた...
-
東京理科大学における転学科
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
大学一年の看護学生です 先日、...
-
大学のテストで60点以下だと再...
-
仕事と試験がかぶる。
-
教員採用試験二次試験辞退
-
TOEFL CBT 開始時間について
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
至急です!英訳(再試験のお願い...
-
大学入試で消しゴムのカバーは?
-
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
数学の解答 どこまで省略して...
-
運転免許センターの学科試験普...
-
友達が、先日行われたオンライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
不正行為をしました。
-
論述試験の文字数についてです...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
教員採用試験二次試験辞退
-
受験番号が2105なんですけど受...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
大学の再試験を休む
-
共通テストで理科2の間に水分補...
-
筆記試験での遅刻
-
大学の期末試験 ― 過去問がな...
-
研究室での人間関係、孤独感に...
-
口述試験と口頭試問の違いって...
-
英語のリスニング試験ですさま...
-
なぜ答案は返却されない?
-
単純に気になったことなのです...
-
友達が、先日行われたオンライ...
おすすめ情報