dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本社で給与計算している者です。
最近工場の人たち全員がバスと電車を乗り継いで
通勤していると通勤費を申請していて
実は車で通勤してる事を知りました。
そのために工場に駐車場を会社の経費で借りています。
車通勤だと通勤費が安いのでそうしてるようです。
通勤経路通り通勤していないので、
もしも通勤途中で事故などおこしても
労災の対象にはならない事は分かりますが、
それ以外に問題はないでしょうか?
工場長には会社に虚偽の申請をしているのは
担当者としては困ると言ったのですが、
工場は給与が安いからしょうがないと言われました。
工場長にその他問題があるようなら、
説明したいので質問させて頂きます。
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

日本中のあちこちで行われている不正ですね。


 多くの会社で行われている。甘く見逃している会社が多い。
  ⇒ だから、自分も許される。
典型的に多くの日本人が考える誤りですね。
 「赤信号、みんなで渡れば怖くない。」
  ⇒ 一つの不正を許す事から、会社や社会の歪みは拡大していく。

「どうする?通勤手当の不正受給。」というコラムがこの問題によく答えて頂いていると思いますので、下記にて紹介しておきます。

参考URL:http://www.soumunomori.com/column/article/atc-12 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたコラムは大変参考になりました。
この様に出来ればいいのですが、
我社では無理の様です。
お礼が遅くなってしまいましたが、
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/07 01:38

直接の回答ではありませんが、工場ぐるみとなると、担当者レベルではもはや解決し難い問題ではないでしょうか。

sakura7258さんの上司の方や、その工場長の上司の方、ないしその工場を統括する役員の方へ報告はなさったのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう出来ればいいのですが・・・
色々差しさわりがあり、実情を書けません。
お礼が遅くなってしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/07 01:31

こんにちは。



 労災に関してだけですが、下記サイトをご参照下さい。
  http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-39038/
  実質的に「通勤」している以上、労災認定されるようです。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

労災には認定されるんですね。
お礼が遅くなってしまいましたが、
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/07 01:34

まず、重大な誤解があるようですが、



労災法上の通勤は合理的な経路、方法であればよく、
会社に届け出ていない方法であっても適用されます。
(労災法上に通勤経路を会社に通知する規定はありません)

事故の原因に故意や重過失がなければ労災給付の対象となるので、
会社は所定の手続きをしなければなりません。

 なお、申請と異なる経路で通勤していた件については、
社内規程違反として制裁の対象となり得ます。

>そのために工場に駐車場を会社の経費で借りています。

これ自体が通勤手当に該当していますから、
現在通勤手当を二重取りしている形になります。

今のままで駐車場を個人で契約させるか、
駐車場を会社で払う代わりに、通勤費(電車、バスの部分)をカットするべきです。

そうしないと、何かおこった際に、
この事実を認識しているあなたも処罰の対象とされるおそれがあります。

参考URL:http://www.osaka-sr.jp/index.php?Procedure%2FWac …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々差しさわりがあり、実情を書けず、
お礼が遅くなってしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/07 01:28

正直、横領ではなく『詐欺罪』と言う事になります。

事実と異なる経路で、通勤をしており、最初から騙す事を目的としていますから、工場全体での背任と詐欺罪と言う事になります。

工場長は背任
社員は詐欺罪

被害額が、多額になる前にきちんと上司への書類での報告はするべきでしょう。具体的に、1ヶ月の被害額を計算して添付すると効果があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々差しさわりがあり、実情を書けず、
お礼が遅くなってしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/07 01:26

はじめまして



>工場長には会社に虚偽の申請をしているのは
担当者としては困ると言ったのですが、
工場は給与が安いからしょうがないと言われました

工場長の決めたことは絶対ですが、仕事の管理の放漫です。
この工場長は、左遷されるでしょう。

通勤経路の虚偽の申請は、違法だと思います。労災が対応できない(本当は労災ではないのですが、通勤途中の交通事故は労災と認められます)

わたしの会社では、通勤の順路まで申請します。もし、違う道順で帰った場合、労災にならないです。

本来、虚偽の申請した場合は会社のお金の横領に値します。

あなたの立場上、認めていたとしたらあなたの怠慢になりあなたが会社を解雇されることがありえます。

なので、工場長に一筆書かせましょう。(虚偽の申請を認めていると)

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々差しさわりがあり、実情を書けず、
お礼が遅くなってしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/07 01:25

こんちは。



そういう法律関係(?)に詳しくないですが、聞いた程度の話で。。。参考程度に。


>>それ以外に問題はないでしょうか?

単純に横領でしょ。。。?

仕事をする上での必要な経費として払っているのに、その経費ちょろまかしてるわけですし。

本当は、新幹線で移動してないけど、新幹線で移動したことにして経費請求した。とかを積み重ねて、
懲戒処分になったとかって例は結構聞きますけどねぇ。(公務員関係が主かもしれませんけど。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~goutengo/column/koub …

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-42885/


>工場長には会社に虚偽の申請をしているのは
>担当者としては困ると言ったのですが、
>工場は給与が安いからしょうがないと言われました。

。。。ダメだろこの工場長?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々差しさわりがあり、実情を書けず、
お礼が遅くなってしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/07 01:24

社規ではどうなっているのですか?


一般的に言えば、「会社に無駄に高い交通費を支給させている」訳ですから、工場長は背任行為、一般社員も懲戒対象ですよ。

給与が安いなら、賃上げ交渉を会社の上層部にすべきことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々差しさわりがあり、お礼もどう書いたらいいのか
分からず、遅くなってしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/07 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!