アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問します。
小さい時から朝起きるのが苦手で、
水を飲んで太陽の光を浴びるなどしてうまくやってきました。
それらのいくつかが、今留学のホームステイ先で制限されて、
朝スッキリ起きられず困っています。

↓今の状況です↓

・太陽の光を浴びる
 →借りてる部屋には窓がありません。
  隣のキッチン、リビングに行けば浴びれますが、
  大家さん(夫婦)の奥さんがいると入れません。
  奥さんが信じられないくらいに神経質なんです。
  時間をズラそうとしていますが、
  なぜかかぶることが多いです(泣

・部屋の電気をつける
 →白い光だったら効果があるんですが、
  セットされているのは眠くなる黄色い光・・・(泣
  これまた奥さんが神経質だから、変えられない(泣

・シャワーを浴びる
 →他のルームメイトの部屋にあるバスルームを共用しています。
  その人は夜ではなく朝にお風呂に入る人なので、朝使えません。
  あと、何かと部屋の鍵を閉めるので自由に使えません。
  大概夕方や夜の早い時間など、その人がいない時間帯に入っています。

・朝起きて水を飲む
 →今住んでいる地域はとても乾燥するので、
  水を飲んでも喉の渇きを満たすことが先になってしまうようです。
  頭までスッキリにはならなくて、困ってます。


現在は、寝る前のピラティスと3の倍数睡眠時間で
なんとかがんばっています。
それでも頭が半分寝てることが多く、困っています(泣

かなり制限された環境の中で、
朝スッキリ起きるための他の効果的な方法があったら、
教えていただけるとホントに助かります。

A 回答 (3件)

留学してから3週以内なら、お困りの現象は時差ボケかも知れません。

(オーストラリアとかニュージーランド留学なら時差ボケは考えにくいですが)

どちらにせよ体内時計が若干狂っているように思います。
体内時計を現地時間にリセットしようとしてもある程度の期間が必要ですが、
ご説のとおり
(1)光を浴びる、
(2)何らかの儀式をする(水を飲むとかシャワーを浴びるなど)
というのは良い方法です。

(1)ですが、
・朝起き出したら外に出て散歩とかジョギングをするということは出来ませんか? 欧米では起床時間が早く、ジョギングなんか文化として定着している地域が多いので割と大家さんに許して貰えそうに思いますが。
・白人系の人は蛍光灯の光を嫌います(皮膚の色が不健康に見えるので)。白熱灯絶対主義の人が多いので換えてくれと言っても無理でしょう。どうしても蛍光灯の光が欲しければ自分で購入するしかないでしょうが、下手をすると身近な所では売っていないかもしれませんよ、蛍光灯は。
・メラトニン(ドラッグストアにあることが多い)が効く人多いですよ。時差ボケの期間も短縮するし。

(2)ですが、水でダメならコーラを試してみて下さい。乾燥した空気にはコーラは美味しいですよ。カフェインも入っているし。

お勧めできるのはこんなところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスで大変参考になります!

留学してから半年以上経っているので、
(半年間試行錯誤してこの結果で困ってます)
時差ボケは消去法でなくなりますが、
体内リズムが狂っているのはあるかもしれません。

白人系の方が白い光を嫌うのは初耳でした。
納得なので、我慢してできることをやってみようと思います。
朝起きて散歩ならできそうですね。
明日から是非やってみます!!
炭酸飲料は苦手ですが、一度試してみようかな・・・。

ほんまにありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 13:38

本気で起きる気持ちがあれば…



私は「明日!時に起きる」と自分の心に結論を出して眠れば、その時間より数分前に目覚めるものです。

本気で起きる気持ちがあれば…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
実際その方法は自分でやってて効果が時々あります。
たまに本気すぎて、
4~5時間前に目が覚めてしまいますが(笑

何かと制限がありますが、気合いでがんばってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 13:30

はじめまして



文章を読んで思ったことですが、質問者様が自分の都合の良い環境ではないので、朝スッキリ起きることができないという事実と不満です。

長年の習慣で体は、理想の環境にしないと朝スッキリしないと信じきっています。(あなたは、まだ若いと思います)

これから、社会に就職すると不規則な仕事もこなさないといけません。
(2交代や夜勤など、昼と夜が逆転です)

人間には、適応能力があります。環境に自分から慣れることも必要です。(適応能力は、どこへ行っても必要です)

あなたの脳に、このようなストレスがあるので、適用しなさいとあなたから命令するのです。

話をまとめると、頭が半分寝てることで朝スッキリ起きられないのです。

不眠症なので、精神科か心療内科の受診をお薦めします。

この回答への補足

私が伝えたかったことは、
今の環境は今までのと違うので、
では、今の環境の中で苦手な朝起きを
どのように工夫する(適応する)か考えたいということです。

適応するためにできる工夫がありましたら、
アドバイスいただけると助かります。

不眠症との判断について、もう少しわかりやすく説明をお願いします。

補足日時:2009/01/24 12:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!