dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使っているPCはビデオカードがオンボードなのですがデュアルモニタをしたいです。
そこで新しくビデオカードを買ってきて取り付けたいのですがビデオカードを取り付けるとマザーボードについているビデオカードはオフになるというのは本当でしょうか?
その場合デュアルモニタはできないのでしょうか?
それとも出力端子が二つついているビデオカードなら問題ないのでしょうか?(関係ないかもしれませんが一応現状でもDVI-D端子とD-sub端子がついています)
マザーボードにはAGPスロットはついてなく、PCIExpressだけです。

ちなみに仕様用途としてはPCに地デジチューナーを取り付けて片方でPCを操作し、片方でテレビを見たいと思っています。

わかり辛い文章ですいませんがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

1.画像の荒さや処理の遅さ


過去、オンボードは2D、officeユースでも描画が遅かったり、色が滲んだりしたものですが、780Vはオンボードでは最上の部類に入るので
問題ないのでは。ただ、Vistaに特化しているのでXPだと2D処理でもたつく(最新ドライバーで改善?)という話も聞きます。
2.HDCP
 HDCPが効くのはDVI-Dのみです。デュアルだと、D-sub側にもディスプレイがつながれますが、D-sub側で地デジチューナーを見たい等でどう処理されるか、私は未経験なのでよく分からない次第。

3.結論としては、地デジチューナーを購入して現状で試してみる、不具合があるなら、ビデオカードを改めて購入(できればDVI*2のカード)を検討、
ということでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ではテレビを見るときはDVI-D端子でつないでいるモニターで見れば問題ないのですか。
とりあえず今は先に地デジチューナを買ってきてビデオカードは言われたとおり様子見してみようかと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2009/01/28 18:06

A780VM-M2 だとオンボードでデュアルモニタができそうですが。


ただ、地デジチューナーのHDCPキーは一基のみなので
これがどう影響するか分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
では特にビデオカードをつけなくても大丈夫そうですね。
しかしビデオカードがあるのとないのとでは画像の荒さや処理の遅さに関係してくるのでしょうか?

また
>ただ、地デジチューナーのHDCPキーは一基のみなので
これがどう影響するか分かりません。

とありますがこれはこのオンボードのビデオカードではHDPCに対応していないかもしれないということですか?
あまり詳しくないものですいません。

お礼日時:2009/01/28 00:46

 お使いのマザーボードの型番は何でしょうか。


それが分からないことには。
オンボードのみでデュアルできるマザーボードもありますし、
ビデオカードとオンボードが同時使用できるマザーボードもあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
マザーボードの型番ですがシステム情報で見てみたところA780VM-M2でした。
調べ方がよくわからなかったのでもし間違っていたらすいません。

補足日時:2009/01/27 01:05
    • good
    • 0

>その場合デュアルモニタはできないのでしょうか?


PCIExpressx16だけなんですよね?だとすると、オンボードもその回線を使用していますから、
ビデオカードを増設すると、排他的にしか利用できません。詰まりオンボードはOFFになります。

>それとも出力端子が二つついているビデオカードなら問題ないのでしょうか?
問題ないです。デュアルモニター可能です。というか、これが今の一般的なデュアルモニターのタイプでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出力端子が二つついているビデオカードを買ってきてつなげてみたいと思います。
性能的にオンボードだと心配なのでビデオカードを買いますが、現在使っているDVI端子とD-sub端子がついてるオンボードのビデオカードでも一応はデュアルモニタが可能なのでしょうか?少し気になります

お礼日時:2009/01/27 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!