ショボ短歌会

30代目の前の既婚の女性です。
出産の為、前職を退職し現在は専業主婦です。
退職した頃は、景気も悪くなく、専業主婦をするつもりでおりましたが、この不景気。
主人も頑張って働いてくれては、居ますが、このご時世ですので、子供が落ち着いた頃、あと、一年後の来年の今頃には、子供を保育所に預け働きに出たいと思っています。
高卒でこれと言った手に職もなく、年齢的にも、再就職に不安になっています。
そこで転職活動開始までまだ余裕がありますので、何か資格を取って再就職に繋げようと思っています。
昨年、家を購入した際、漠然と住宅関連の仕事に興味を持ち、そういう関係で、転職出来ないか考えています。(前職は全くの異業種で事務職です。)
手始めにおととい行われたFP3級を受験しました。(将来ローン相談に役に立つかと…。)
回答速報で自己採点した所、合格圏内に居ると思います。

次に、インテリアコーディネーターか宅建の受験を考えています。
どちらが、良いでしょうか?
また、両方とも合格率が低いのですが、全くの独学では、難しいでしょうか?
育児の都合上、子供の預け先の問題で学校に通うのは、難しいと思われます。
出来ても、通信講座程度ですが、独学か通信講座で合格点に持っていけますか?
また、他にも取っておいた方が良い資格などありましたら教えて下さい。
学歴、年齢、実務経験などを必要としない物で、難しくても通信講座程度で理解できる範囲の物でお願いします。

A 回答 (3件)

宅建に関しては、独学でも十分に合格できる可能性がありますが、今


までに法律系の勉強をした経験がないのであれば半年程度は準備期間
が欲しいところです。また、民法や借地借家法など権利関係の法律を
始め、建築基準法や都市計画法などの建築関係の法律、宅建業法(こ
れの出来不出来が合格を大きく左右します)、また法律以外にも、税
務(FP3級のものより、深く専門的です)、建築知識、鑑定理論、統計
など、かなり広範で多角的な知識を試されますので、的確で計画的な
学習が必要です。
一方、インテリアコーディネーターは調度品やカーテン等の商品選択
やそれらの組み合わせ方をアドバイスする資格ですが、主に内装工事
業の方やインテリア販売業、家具販売業の方がスキルアップのために
取得するものです。1次と2次試験があり、特に2次試験は論文試験
とプレゼンテーション(図面の作成や色鉛筆を使ったデザイン実技)
があるため、合格率が意外と低いです。こちらは、専門性が強いので
通信教育を利用している方が多いようです。(市販テキストが少ない)
どちらが有利かは目的や適性もあるので一概には言えませんが、宅建
は受験情報が非常に多いですし、マークシート試験なので、受けやす
とは言えるでしょう。宅建(の知識)をベースに他の住宅関連資格に
挑戦するのも割と定石であり、効率の良い学習計画だと言えます。
最後に、他の資格としては「簿記」もお勧めです。全業種で役に立つ
最も汎用性の高い資格であり、「宅建」とも税務や金銭関連で親和性
があり、相乗効果が見込めます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。
宅建は、本屋で見てみたのですが仰る通り、範囲が広くかなりの勉強が必要な気がしますが、まずは、宅建をベースにその他資格ですね。
宅建→インテリアコーディネーターで勉強して見ようかと思います。
簿記は、10年ほど前に取得しており、実務経験もありますので簿記に関しては、大丈夫かなと思っています。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/28 08:28

住宅業界は新聞報道で分かると思いますが、中堅どころの企業が相次いで、倒産しており、新卒採用でも内定取り消し(日本綜合地所など)を出しています。



それに年齢が30歳に近いということは、この年齢の場合には通常は企業は即戦力としての能力を要求してきます。

つまり、資格を取っても実務経験がなかったら、評価は新卒よりも下になります。

まあ、どこの業界でもご年齢からすると即戦力として能力は要求してきますので、今までの職歴を生かした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、実務経験は大事ですが、誰でも出来るような仕事だと、若い子を雇い寿退社してくれた方がお給料が安く済み、企業が有り難いと言うのが現状の場合もあります。
要するに、いくら実務経験があっても、コスト面で、雇ってもらえなかったりする事もあります。
景気がよくないと言うのは、住宅関連に限った事ではないと思います。
現に、求人があります。
全く無いわけではないと思います。

お礼日時:2009/01/27 19:49

宅建なら就職に有利です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅建が就職に有利なのは存じています。
聞きたいのは、難易度などです。

お礼日時:2009/01/27 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!