
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
少しはアンプの中をいじるることが出来ますか?もし、できるなら、ボリュームの交換をして下さい。
ボリュームは恐らく、ディテントタイプが使われていますので、接点復活剤は使えません。ボリュームの内部が密閉されているからです。全く同じものでなくてもいいですが、抵抗値は同じにしなければいけません。50kΩ~100kΩ位のものが、使われていますので、探して下さい。そして、ボリュームへの配線が、線材で行われている場合は、簡単です。ただ、プリント基板に端子が接続されている場合は同じボリューム以外の場合は、結構難しい作業が必要です。ここまで、やる気があるほど、愛着があるアンプかどうかというのは、あなたの判断です。私が学生時代に初めてアルバイトをして買ったものですので、愛着があります。チャレンジしてみようという気持ちになりました。アドバイスありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
はじめまして。
偶然ですね。私もA-817を使っていて、ガリオームになってしまいました。
そこで、
http://www.oyaide.com/catalog/products/p-344.html
をボリュームの隙間に多めに塗布して、徹底的に染みこませてはボリュームを
回す。また染みこませて回す、というのを繰り返したところ、直りました。
カバーを開けての作業になりますので感電に注意して下さい。
今でもA-817は会社の同僚宅で現役で活躍してます。
この「SETTEN NO.1」は'99のオーディオ銘機賞を取っています。
少々値がはりますが一家に一個と思います。
頑張って下さい。

No.3
- 回答日時:
ちょっと待った!
> ボリュームを回すとスピーカーから音が出たり出なかったり、またビリビリ音割れが発生します。
・ボリュームをうまい位置に合わせさえすれば、(一時的にでも)ちゃんと正常な音が出続けますか?
・ボリュームをどこに動かしても、(結局)常に音が歪んではいませんか?
前者であればボリュームの故障ですが、後者であればボリューム以外の故障(の可能性が高い)ので、接点復活剤では直りません(やるだけムダです)。回路の修理が必要です。
早速の回答ありがとうございました。ボリュームをうまい位置に合わせれば、正常な音が出ますので、JT190さんのおっしゃるとおり、ボリュームの故障みたいですね。こんな古いアンプのボリュームを探すところをご存知であれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリバリ音)について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
アンプ 歪みやノイズの原因
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
古いサンスイのアンプ 低音 音割れ 原因
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
4
スピーカーからの音が割れる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
スピーカーの音が歪みます
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
オーディオアンプのプロテクトが掛かって音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
アンプの電解コンデンサーの容量抜けのチェック方法
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
8
30年前のオーディオアンプの片チャンネルのノイズ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
AVアンプのボリュームを上げても音が小さい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
アンプの左右の音量バランスがあっていない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
スピーカーからの「ブー」音に困っています。(真空管アンプ使用時のみ)
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
アンプの音が途切れます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
自作ギターアンプの音割れがひどい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
古いアンプのメンテナンス方法教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカーを繋いでも問題ないですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
アンプの電源が入らなくなってしまいました
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
接点復活剤の使い方と種類について教えて下さい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
アンプの音量が自然と大小になる。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
スピーカーからのボンッ!というノイズ
スピーカー・コンポ・ステレオ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
抵抗入りオーディオコード(ラ...
-
5
小型ボリュームの配線付け方
-
6
バイアス電流の調整方法を教え...
-
7
アンプ バランスVR つなぎ方
-
8
スイッチ付きボリュームの配線
-
9
ボリュームのピンアサインを教...
-
10
真空管アンプ カソード抵抗の...
-
11
自作スピーカーのアッテネータ...
-
12
LUXKIT A3500 初段の回路
-
13
ステレオアンプのバランス調整...
-
14
抵抗入りオーディオケーブルの...
-
15
(真空管)アンプのボリュームの...
-
16
電子ピアノのボリューム調節が...
-
17
抵抗は立てて付けてはいけない?
-
18
出力を下げる方法
-
19
セメント抵抗の焼損について
-
20
可変抵抗器の使い方を教えて下さい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter