はじめまして。私はバツイチ前妻の子一人ありの主人と結婚しました。お恥ずかしながら無知なもので主人が先に亡くなった場合の相続の時にまだ見ぬその人と必ず関わりを持つことになると結婚してから知りました。そこで相談なのですが主人が先に亡くなった場合…(1)婚姻期間中に私が働いて築いた私名義の預貯金は遺産相続の対象にはならないという解釈でよろしいのでしょうか? (2)この先に住居を住み替える場合私名義で購入すれば遺産相続の対象にならないという解釈でよろしいのでしょうか?
(3)主人が先に亡くなった場合、前妻の子と相続する際に、どこかの遠方に住んでるらしいその方を、私が探しだし書類や何やらに判子をついてもらいに行かないといけないのでしょうか?あるいは主人に財産を私にと正式な遺言書を書いてもらえばそういう探し出す煩わしさは回避されるのでしょうか?または弁護士の方などに頼んで行ってもらうことは可能でしょうか?
(4)相続対象となる財産はだいたいいくらからと決まってるのでしょうか?
法律にお詳しい方、教えていただけると助かります。
自分に都合のよい解釈で不快に思われる方もいらっしゃることはお詫び申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
公正証書遺言の場合は、家庭裁判所の検認が必要ありません。
検認は、家庭裁判所から相続人全員を呼び出します。
公正証書で、 ***に相続させると記載すれば、他の相続人の印鑑は不要とされています。他の相続人に知らずに変更できます。
遺留分に関係なく変更できます。
遺留分請求がありました場合は、いちぶ渡さなければならない。
請求なければ、そのまま確定します。
他の相続人に対して、遺言の内容や死亡を、積極的に知らせる義務はありません。 ただし、隠すことは違法です。
ご回答どうもありがとうございます。
ということは公証の遺言書があった場合は相続人全員の判子が必要なく、遺言書がなくても家庭裁判所の人が全員の判子をもらうため呼び出すということなんですね。とても気になってたところでしたもので…どうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
連れ子=非嫡出子ではありません。
婚姻外の子を非嫡出子というのであって、
前妻との婚姻で生まれた夫の子はみな嫡出子で、
あなたとの婚姻で生まれた子と同じ相続分があります。
夫死亡による相続には、相続人全員による遺産分割協議が必要で
遺言があっても連絡を取る必要が生じます。
質問者さん夫婦の戸籍をたどって本人の戸籍にたどりつきます。
(たどらなくてもおそらく質問者さん夫婦の戸籍に前妻が抜けただけで
前妻の子の戸籍がある可能性があります。)
そこに本人の附票があり、住民登録した履歴が載っており、連絡がとれます。
相手が未成年であれば、親権者(前妻)と協議する可能性もあります。
夫の子のいない(質問文からそう推測しました)質問者さんにとって
現時点まさかの相続が生じたら、
相手の子と遺産を半分することになります。
遺言があっても、相手には法定相続分の半分は遺留分として
権利を主張できますので、1/2の半分、1/4以下にすることはできません。
ご回答どうもありがとうございます。
やはり私が探し出して行かないとなんですね。それだけが面倒で…もう一度戸籍を取り寄せて載ってるか調べてみる必要がありますね。
No.2
- 回答日時:
夫が先に死亡した場合、
夫の財産が相続対象となるので、あなた名義の財産は何ら関係ありません。
なので、あなた名義であるものは、夫が死んでも相続対象からはずれます。・・・(1)(2)の答え
具体的な相続分は、遺言があればそれに従い、
遺言がなければ法定相続分で分けることになります。
遺言にするのであれば、自分で出来る自筆証書遺言がありますが、
公証人役場で作成する公正証書遺言にしておくのが一番良い方法です。
また、遺言は何度でも書きなおし可能で、
古い遺言を撤回する必要はなく、一番新しく作成したものが有効となります。
遺言がない場合の法定相続分は、妻と子がいる場合、
妻2分の1、子2分の1となりますが
非嫡出子(連れ子)の場合の相続分は、
嫡出子(実の子)の2分の1となります。
遺言は、本人意志で相続分を決められるので
今後、相続問題が起きると予想されるのであれば
生前に遺言を作成されることをお勧めします。
遺言へは印鑑が必要ですが
とりわけ内容などから本人と分かれば良いので、
認め印でも構いません。
早々にご回答どうもありがとうございます。遺言書があってもやはり私が探し出さないとなんですね…そんなことなど何も知らない陽気な主人が恨めしいです。
No.1
- 回答日時:
>…(1)婚姻期間中に私が働いて築いた私名義の預貯金は遺産相続の対象にはなら…
もちろんです。
>(2)この先に住居を住み替える場合私名義で購入すれば遺産相続の…
あなたの資金であなたが買う限り、問題ありません。
夫の金で妻の名義に、などというなら贈与税の問題が出ますが、贈与税を正しく申告納付してしまえば、完全にあなたのものとなります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm
また、20年待ってから住宅を買うなら、夫の金で妻の名義にしても、贈与税での特例があります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4452.htm
>その方を、私が探しだし書類や何やらに判子をついてもらいに行かないといけないの…
はい。
>正式な遺言書を書いてもらえばそういう探し出す煩わしさは回避されるの…
遺言書で排除されていても、「遺留分」を受け取る権利があります。
遺留分は、法定相続分の 1/2 です。
http://minami-s.jp/page010.html
>(4)相続対象となる財産はだいたいいくらからと決まって…
数字の指定はありません。
100円玉 1個でも遺産は遺産ですし、マイナス何千万の遺産 (つまりは借金) ということもあります。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
早々にご回答いただきどうもありがとうございます。シビアな問題だけに大変助かりました。アドレスも記載していただきありがとうございました。今後参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- 相続・譲渡・売却 代襲相続 4 2022/11/19 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 高齢者・シニア 義父の後妻と養子縁組を解消したい 1 2022/04/17 21:25
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 相続・遺言 先々、相続が発生した時にどのようにしたら無難でしょうか? 3 2022/05/13 19:36
- 相続・譲渡・売却 老後の将来の事ですが、弁護士相談かFPに相談かどちらでしょうか? 8 2023/08/15 16:52
- 相続・遺言 遺言執行に法定相続人の戸籍謄本が必要と聞きましたが・・ 5 2023/02/20 12:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行員への謝礼
-
<大至急> 相続について
-
姉が欲しかったという心理は? ...
-
独身女性から既婚男性へのプレ...
-
父と息子の不仲
-
日本人はイジメ大好き
-
父親が交通事故で植物状態で入...
-
身元保証人代行を利用したこと...
-
養子の私は義兄と結婚できるの...
-
今時次男が結婚しても分家とは...
-
実践倫理宏正会というのは何で...
-
うちの兄がお前は独立するから...
-
拉致被害者の子供達は今何してる?
-
私は長男ですが実家から出まし...
-
「子の子」?
-
太郎君を助けてあげてください...
-
夫の借金と財産分与・慰謝料2
-
育ちの良し悪しって隠せないも...
-
次男の名前に「〜すけ」をつけ...
-
明治時代の商家・女系相続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行員への謝礼
-
お勧めの遺言書の残し方
-
父の遺言に、財産と家の所有権...
-
父が亡くなった時に、認知され...
-
遺言状の有効期限
-
孫に2万円を残したいのですが...
-
遺言書は二通あってもよいので...
-
相続(遺言の効力)についての質問
-
相続権がない人への遺産相続に...
-
遺言書の文例を調べると遺贈者...
-
公正証書遺言作成後の養子縁組?
-
生涯独身者に財産は必要か?死...
-
相続用の遺書を書いたとき
-
銀行の預金の引き出しについて
-
祖父母の遺言書を確認するには
-
すでに亡くなっている人への遺...
-
秘密証書遺言について
-
遺産分割協議書作成に協力しな...
-
遺言ってかえって遺族を混乱さ...
-
遺産分割協議書がなくとも、遺...
おすすめ情報