dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度友達にガラスコーティングをしてもらうことになりました。
コーティングといっても業者に頼むのではなく、3000円ほどのコーティング剤を購入し、塗ってもらうだけなのですが^^;

今回質問したいのはその効果です。

(1)業者に頼むのと、コーティング剤でやるのでは、効果に大きな違いはあるのでしょうか?

(2)コーティングすると、洗車は水洗いだけでも大丈夫、というのはほんとうでしょうか?

(3)効果はどのくらいの期間期待できますか?

ちなみに使用するガラスコーティング剤の名前はまだ友達から聞いていないので分かりません。
実際に使用してみた方などは、その感想などもいただけるとうれしいです。

A 回答 (2件)

ガラスコーティングをしている者です。


私がかけているのは、CR-1というコーティングで、業者に施工をお願いしましたが、施工時の注意点として、次のような説明を受けました。

1)コーティング剤は、同じ商品名でも、業者に頼むと原液を塗布するそうですが、コーティング剤だけ市販されているもの(自分で塗るタイプのもの)は、素人でも扱いやすいように原液を数倍に薄めて販売されているそうです。
原液と希釈液では全く別物だそうで、原液の場合はガラス繊維を直接塗布して、それを固めることでバイク塗装面の上に言わばガラスの器をかぶせた状態になるそうですが、希釈液だと繊維が固まらないので、ワックスを塗るように塗装面の上に薄い膜を貼った感じになるそうです(なので経年で剥がれてくるそうです)。

2)コーティングをしたあとは、水をかけるだけで大半の汚れは流れてくれます。
泥が放置されて固まったものやこびりついたブレーキダストなどは濡れた布で軽く拭けば取れます。
油系の汚れは、軽く洗剤を混ぜた水で洗えばきれいに落ちます。
コーティングかけていなくても頻繁に洗車していればキレイさは維持できると思いますが、かけているとヘビーな汚れや長期放置してしまった汚れにはそれなりの効果があると思います。

3)1の所で書いた理由により、効果は業者に依頼したもの(原液塗布)は半永久的ですが、自分で塗布したもの(希釈液塗布)は1~2年程度で効果がなくなるとのことです。

その他としては、コーティングをかけると光沢が出ると思います。
特に夜間に街灯や車のヘッドライトがコーティング部分に当たるときれいに反射してピカピカな新車感を味わえます。

コーティング剤はいろいろあると思いますが、業者用と市販用を区別しているのはどれも同じと聞きましたよ。
ただ、コーティングして損したことは特にないので、市販用であってもコーティングできるようでしたら是非おすすめします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
薄い膜、といっても1~2年は効果が期待できるとは驚きです^^

お礼日時:2009/02/04 17:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にします(^ω^)♪

お礼日時:2009/01/31 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!