あなたの「必」の書き順を教えてください

リサイクルの意義を教えてください。
どのサイトを見ても、意義はハッキリしてないんですよね。
リサイクルの意義って何なんでしょう。

A 回答 (5件)

私の考えなので参考にならないと思いますが・・・。



「人間という種を長生きさせる方法のひとつ」と考えています。
もし、私の世代で石油が無くなったら、子供や孫はどうやって生活するのでしょう?
もし、全ての森林が無くなったら、子供や孫はどうやって生活するのでしょう?

それほど先のことでなくても、
自分が生きてる間に枯渇が起こる可能性はありますよね?

枯渇を先延ばしにするために長く大切に使う。
それだけだと考えています。
    • good
    • 1

 循環型社会を実現するための手段の一つです。

循環型社会については、既に他の人が述べてらっしゃいますので省略します。
 循環型社会形成推進基本法という法律では、循環型社会を実現するために一番良いのは、(1)ごみの発生を抑制すること(リデュース)
二番目は(2)再使用(リユース:コーラのビンをもう一度使うとか)
三番目は(3)再生利用(リサイクル)
四番目は(4)熱回収(サーマルリサイクル:ごみを燃やしてお湯を沸かしたり発電したり)
最後にどうしようもないものは(5)適正処分(捨てる)。と優先順位をつけてあります。
 でもなぜか最近の流行でリサイクルばっかり脚光を浴びているようです。

参考URL:http://www.nippo.co.jp/re_law/relaw1c.htm
    • good
    • 2

No.3の人と近い意見を持ってます


一番消費量が少なくて済む方法を選択+環境負荷に優しいの2つだと思います
紙のリサイクルでは環境負荷あまり考えません
たしかに紙をリサイクルするの伐採する木が減りますが
紙をリサイクルする再に脱色するため他にに大量の薬品を使ってます
実際は植林をして紙は燃やすのが環境にはやさしいです。
なぜか環境負荷話が抜けているのが残念ですね
    • good
    • 0

現在の環境は大量消費、大量生産、大量廃棄によって破壊されてきていると言われます。


この環境破壊の対策として、生産を抑制し消費量を少なくして(減量)、再利用できるものは利用して(廃棄物を利用した発電など)、再利用できないものは原料などとして再使用(リサイクル)することで、環境に与える影響を少しでも少なくする。
ということで、環境基本法の中で車とか、家電などなどにリサイクル法ってできたんですよね。
それで循環型社会ができれば、環境に負荷、つまり環境破壊が減るということが、リサイクルの意義だと思います。
でも、これってある面では、とても難しいと思うのです。
よく言う、あっちを立てればこっちが立たず、ということがおきると思うのです。
例えば、ビールや牛乳、リサイクルを考えるとビンが良いですよね。洗って再使用できるので。
ところが、運搬から考えると紙パックの方が効率がいい。ということは、運搬に伴って出る二酸化炭素が少ない。
容器の形状や重さからそのようなことがいえます。また、ビンの洗浄で水質汚染の問題もある。
地球資源全体から見て、一番消費量が少なくて済む方法を選択することがリサイクルだと思うのですが、経済性の問題が必ず立ちはだかるの難しい問題です。余計な話もつけてゴメンなさい。
    • good
    • 3

http://www.scj.go.jp/kennkyuusya_saronn_r/17htm/ …
http://www.7tokenshi.gr.jp/data/1211_01_18.html
どちらのサイトをご覧になったのでしょうか。探してみると、結構、まじめに論文や報告書で述べられている問題だと思います。
もっとも、廃棄物として処理しても利用者にとっての負担は大きく変わらないのが現状です。そこはグローバルな視点を持って生活するか、政府主導による社会の仕組みの改革が必要でしょう。

参考URL:http://www.scj.go.jp/kennkyuusya_saronn_r/17htm/ …http://www.7tokenshi.gr.jp/data/1211_01_18.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報