
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マークシート式で60点以上合格の
筆記試験(13科目)
社会福祉概論、老人福祉論、障害者福祉論、リハビリテーション論、
社会福祉援助技術(演習を含む。)、レクリエーション活動援助法、
老人・障害者の心理、家政学概論、医学一般、精神保健、
介護概論、介護技術及び形態別介護技術
に、合格の上
実技試験
介護等に関する専門的技能
を受験します。
なお受験資格は、
・認定された福祉系高校卒業
または
・受験日前日まで、三年以上、施設で介護の実務経験あるもの
となっております。
通信教育・受験予備校・独学などで受験対策して
がんばってね(^_^.)
No.3
- 回答日時:
1.来年度から介護福祉学科がある専門学校に通う
(暫定期間中なら、卒業した時点で介護福祉士国家資格付与)
2.実務経験3年以上かつ540日をみたす
(筆記試験前日までの実務見込みも可)
(施設種別は不問。病院、福祉系施設、ホームヘルパーも可。但し、介護業務が主たる業務であることの証明書が必要)
(実務期間は正規職員やパート職員などの雇用形態は不問、1日の勤務時間も不問。たとえばヘルパーとして3時間勤務した場合も1日と計算して良い。)
まだ細かい方法がありますが、オーソドックスな所を回答します。
No.2
- 回答日時:
養成施設に入って卒業するか、介護福祉士の資格試験を受けるかどちらかになります。
試験を受けるにも多少の要件資格がありますので確認してみてください。
でも、27歳の娘さん、これくらい自分で調べられるくらいの自主性や行動力がないと介護福祉士のような人を相手に相手の人生を左右する可能性のある資格に付くのって難しいと思いますけど・・・。
参考URL:http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士偽造され私の登録番号を複数人に使用された弊害はありますか? 1 2023/07/02 17:57
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 福祉系未経験の文系でも、介護職の仕事につけるのか? 2 2023/07/06 20:13
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護の仕事をしているのですが今後、福祉介護関係の仕事に就かなかったとしても介護福祉士の資格は取ってお 2 2022/07/21 08:57
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士 と ホームヘルパー2級 の資格は、違うんですか? 自分介護福祉士もってるのですが 1 2022/09/16 13:21
- 大学・短大 私の志望してる福祉系大学の国家試験合格率について。オープンキャンパスで紹介していた社会福祉士と介護福 5 2022/04/26 19:38
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 社会福祉士の資格取得を目指しています。 社会福祉士の資格を取られた方は、資格を取る前はどんな仕事に就 1 2023/06/09 20:07
- 再婚 再婚考えてます 4 2023/03/29 01:48
- 医療・介護・福祉 私は介護福祉士の資格を持っていますが、罪を犯してしまい現在公判待ちです。 例えば執行猶予が取れたとし 1 2023/03/20 19:17
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を取るタイミングについて 1 2023/02/23 18:30
- 転職 46歳未経験、これから再就職 6 2023/06/29 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いい加減」やら、「適当」と...
-
希硫酸の取扱について
-
泣いたら涙袋がぷっくりになっ...
-
エビデンスとエビデヤンスの違...
-
料理が出来ない女性って今まで...
-
普通、って何だと思いますか?
-
ボタンホールを空けずに、紐や...
-
行かず後家という言葉は本人の...
-
この弁当箱を綺麗に使えるよう...
-
母親は国立大学の名誉教授の娘...
-
男性に質問です。我が家では家...
-
トイレの洗剤って混ぜると危険...
-
高校入試の問題について
-
弁当作ったことない人っていま...
-
大豆も糖質は含まれてますよね...
-
健康のユーチューブを見てたら...
-
放送大学での看護学士取得について
-
どっち
-
ほかに取れる資格はありますか...
-
どんだけの大金持ちか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケアマネの受験資格は国家資格...
-
介護福祉士になるには・・・(...
-
福祉の仕事。資格取得の難易度は?
-
53歳。ヘルパー2級(未経験)→...
-
介護事務とは・・・。
-
介護福祉士の資格を取得するに...
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
選択必修科目を落としてしまい...
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学の配当年次とはなんですか?
-
安全運転管理者の資格について…
-
前職場に実務経験証明書をお願...
-
【前提として、自分の確認不足...
-
大学って必修科目以外は全て自...
-
高校生です。選択科目で珍しい...
-
中卒から医師になった方はいら...
-
大学院の授業を履修するのをや...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
新大学1年生です。 大学でプレ...
-
大学でバドミントンの科目を履...
おすすめ情報