プロが教えるわが家の防犯対策術!

53歳女性。貯金0。死ぬまで生きていける仕事を探しています。

2年前にヘルパー2級資格はとりましたが、別の職種で働いていて、先日失職しました。
介護系求職サイトに登録したところ、おととしオープンした有料老人ホームで
常勤正職員(夜勤あり・未経験可)の求人があると紹介され、明日面接に行きます。

施設のHPを見ると、職員研修やキャリアアップ支援制度などきちんとしている印象です。
今から働き始めて、いろいろと教わりながら力をつけていくつもりではありますが、
実際問題、体力的にはどんどんしんどくなるのかなぁ…と思うと不安でいっぱいです。

数年後に体をこわして辞めるようなことになったら、
今でさえ難しい就職活動はさらにキビシイものになるでしょう。

体力的に無理が利かなくなるまでの間にキャリアアップして
例えば将来的にはケアマネとして仕事ができるようになっていけたらと思うのですが、
介護に関する資格制度がめまぐるしく変わっているようで、
自分で描く将来像が実現可能なことなのかどうかがよくわかりません。

詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

一般的に現在は65歳までしか働けない。

この事から12年頑張って貯金をし,少ない年金と貯金を取り崩して生活しなくてはならない。HPや広告は,何処でもオーバーに書きます。よく考えたら人が足りないから募集するのです。怖い事は無い,兎に角行って働きたいと伝えることです。
    • good
    • 0

とりあえずケアマネになるには、実務経験5年が必要です。

この施設に就職して5年働かないと今までのヘルパーとしての実務経験もないので受験できません。ですから受験時には58歳になりますね。60歳を超えてからケアマネを取った人も何人も知っていますので、特に問題はないと思いますが、まず、この特養なりで、5年間働くことからです。
自社のホームページではよいことしか乗せないので、
http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/hyoka/hyokato …をみて評価するのも一つかと思います。
とりあえずこれは東京都ですが、同じものが他府県にもあるので、そのようなところをみてみてください。
このサイトで第三者評価を受けていないのであれば、それも評価の一つで、今ひとつの施設と考えてよいと思います。
とりあえずケアマネの資格については、更新制度ができたくらいであまり変わってはいません。でも介護保険金がないので、ケアマネの業務自体無くなる可能性は確かに否定できません。
私もケアマネ、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士を持っていて働いていますが、ケアマネ不要論者です。医療保険にケアマネないし。
でも、資格を持っていればつぶしはきくような気はしますが。
とりあえず実務経験5年がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!