
いつもお世話になります。
支払の手段として、小切手や手形をきることがあるのですが、そのときに押印する印鑑の印影で少し気になることがあり投稿いたしました。
この印影は銀行で印影の照合をしていると思うのですが、これはどの程度までならOKとされるものなのでしょうか?というのもたまに少し印影が細かい文字のところがつぶれてしまったり、例えば右半分がなんとなく、ぼやけてしまったりすることがあります(肉眼では、ぼやけているがわからないことは無い程度)。完全に2重に押印したようなものは、認められないのはわかるのですが、それ以外の上記のような場合、照合というのはどの程度まで合っていたら認められるのでしょうか。同じ印鑑でも押し方で多少上記のようなことは起こりえると思うのですが。必要以上に気にして何枚も作成しなおすのも、、、と思っております。
実際銀行に出してみたらわかる、、、というのがあるかもしれませんが、お解かりの方、経験則をお持ちの方等いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> それがどの程度までならOKなのかというのが知りたいです。
例えば、商法や銀行法などの法律として、
「印章の○○以上(程度)。」などとは定められてはいません。
その小切手(手形)を発行した銀行支店の当座預金係の担当者が、
届出印と照合できるかできないかの個人的な判断(経験)に負います。
気になるのなら、例えば、適当な紙に幾つかのパターンの押し加減で押印をして、
それを持って銀行支店へ行って、判断をして貰うと良いでしょう。
法人で当座を開いているのなら、銀行支店の担当者もいると思いますので、
その方に問い合わせるのも手段の一つです。
回答ありがとうございます。
法律では決まっていないんですね。
機械で自動判定しているのか?とも思ったのですが、どうやら結局は担当者が判断するということがわかったのが収穫でした。
ちなみに今回のは大丈夫でした。私が気にしすぎだったのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
安物の印章を銀行印にしていたところ印章の一部が欠けました。
欠けた印章で改印届けの提出をさせられました。
つぶれてしまったりぼやけていても駄目と思います。重ならないように、離して押しかえます。(何枚も作成しなおさなくても同じ用紙に)欄があっても欄外で可能。
回答ありがとうございます。
印鑑自体の一部が欠ける(破損した)場合はやはりだめなんでしょうね。
ただ今回の場合は、全体的には押されているのですが、中の文字の細かい部分が、たまに朱肉の量の加減とかで薄くなったり、逆に文字中の口の部分の中がつぶれてしまったりということがあると思うのですが、それがどの程度までならOKなのかというのが知りたいです。
実際、人が手で押す印鑑ですから、100%照合合致するというのが少ないような気もしますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 役員変更(重任)登記について 1 2023/06/09 10:33
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑証明について 4 2022/09/13 13:15
- 一戸建て 【いま話題の問題になっているハウスメーカーってどこですか?】テレビで寄棟の注文住宅を 3 2023/07/10 19:01
- 金融業・保険業 相続人が銀行へ赴けない場合の対応について 3 2023/02/11 00:36
- 退職・失業・リストラ 退職について質問です 13 2023/01/21 13:00
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- その他(ビジネス・キャリア) 総務の方に質問です。 会社の印鑑の用途についてです。 会社の契約印は、銀行で言うところの銀行印みたい 3 2023/05/12 20:07
- 会社・職場 直接聞くべきでしょうか? 3 2022/08/03 00:28
- 歴史学 郵便ではないんですが、『発送』と記載されていて、この様な印鑑(押印)が押された用紙(厳密には写真・印 4 2022/04/03 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手形の印影 押しなおして使えますか?
財務・会計・経理
-
約束手形の記載に不備があるとどうなりますか
財務・会計・経理
-
手形裏書
財務・会計・経理
-
-
4
収入印紙の消印はきれいに押されてないといけませんか?
財務・会計・経理
-
5
約束手形の振出人の訂正方法について
財務・会計・経理
-
6
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
支払手形の書き間違え
財務・会計・経理
-
8
手形の訂正について 社名ゴム印を上下さかさまに・・
財務・会計・経理
-
9
手形の印鑑を間違えました
その他(法律)
-
10
手形のサイトの考え方を教えてください。
財務・会計・経理
-
11
手形にはってある印紙
財務・会計・経理
-
12
手形を受け取って、銀行に持っていく時期とはいつぐらいですか?
財務・会計・経理
-
13
銀行印を押した時に外枠が少し欠けてしまったのですが、受理されますでしょうか?
その他(家計・生活費)
-
14
受講証紙代の処理について
財務・会計・経理
-
15
領収書を先に発行する行為
財務・会計・経理
-
16
約束手形
財務・会計・経理
-
17
裏書手形の領収書の書き方
財務・会計・経理
-
18
印紙や証紙などが一部欠けてしまった場合
その他(法律)
-
19
小切手の裏書について
その他(お金・保険・資産運用)
-
20
翌月に赤伝が発行される時の仕訳
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報