電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ごくたまに、積雪のあるところに住んでいます。
積雪のあったときは車に乗らないようにしているだけで、あまり生活に支障はありません。
時には積雪時に車を利用したいとも思うのですが、その為にスタッドレスタイヤを購入しようとも思いません。
保管場所にも困りますので。
では、タイヤーチェーンをと思うのですが、普段装着しているのはバスくらいしか目にしません。
そんなこともあり、タイヤチェーンを装着して走行するのにためらいがあります。
1シーズンに数回の積雪の為に皆さんわざわざスタッドレスタイヤを購入しているのでしょうか。
なぜみんながみんなタイヤチェーンを選ばないのでしょう?
冬が来るたびの疑問です。

A 回答 (16件中1~10件)

私は質問者さんが積雪時は自分の車を使わずにタクシーなどを使うのならば、ノーマルタイヤのままでいる事を選択してもかまわないと思います。



>と思うのはきわめて少数意見になってしまうのでしょうね。
>変 なんでしょうか…。
なにか、質問者さんは同意を求めてる節があるんじゃないですか?
きわめて少数意見だろうが変と思われようが良いじゃないですか。自分がこの方法が一番節約できて効率が良いと思ったのなら。
    • good
    • 0

私の本音としては、No.1の回答の方の気持ちなのですが、それでは同じことなので、ひとつ回答を。



>ごくたまに、積雪のあるところに住んでいます。
大体私の住んでる地域と同じですね。
ってことは、冬ならば凍結している道路もあるのではないでしょうか?
私はスタッドレスを、雪道だけではなく「凍結した」道路を「ノーマルよりも」安全に走行するために付けています。
実際会社でも、朝夜の凍結路でノーマルで滑って事故したら問題になります。スタッドレスならば「防げた」事故かもしれないからです。
これは安全運転技術の基本、危険予知です。

質問者さんは、どうもタイヤチェーンをつけたことが無いようですので、まず一度体験されることをお勧めします。
その上で、もう一度なぜスタッドレスが必要か考えてください。
    • good
    • 0

昔チェーンしかなかった頃雪国の人は本当に積雪のあるところでしかチェーンを装着しませんでした。

雪の上でないとチェーンが切れてしまうからです。(トラブルが起こりそうな場所には砂が用意してあります)
雪国ではない都会地のように積雪がそのままになっている箇所とほとんどない箇所が極端な土地ではチェーンの付け外しを頻繁にしなくてはいけないので非常に面倒です。

積雪の無い道でチェーンを使うとチェーンが切れるだけではなくて道路も削れて粉塵が巻き起こるしマーキングのペイントが剥がれてしまって金がかかります。

みんながスタッドレスを選んでいるわけではないのでしょうが配送などの仕事で走る範囲が広ければスタッドレスの方が合理的と思われるのでそういう判断の人は多いと思います。
また自家用車でスキーなどに行く人はどうせ持っているのでそれを使っているのでしょう。(13の人と同様の判断です)

樹脂製のチェーンもありますが、けっこう高いのでそれなら性能の圧倒的に優位なスタッドレスにしようという判断はおおいに合理的です。
    • good
    • 0

>1シーズンに数回の積雪の為に皆さんわざわざスタッドレスタイヤを購入しているのでしょうか。


なぜみんながみんなタイヤチェーンを選ばないのでしょう?
冬が来るたびの疑問です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この疑問に私の場合について返答します。

毎年、暮れから正月にかけて東京から青森に出かけます。高速道路の走行ではスタッドレスタイヤに絶対的なアドバンテージがあり、チェーン走行は考えられません。

で、12月下旬にスタッドレスタイヤに交換します。
その後、東京に帰って来てサマータイヤに交換するか、と言えば、10年前なら交換してが、今はメンドクサイのでそのまま春まで付けっ放しです。(東京は2,3月に雪の降る確立が高いので、それもありますが)

サマータイヤに交換して雪が降ったらチェーンを付けないのか、と問はれれば、スタッドレスタイヤの利便性に慣れたらチェーンなど付ける気にならないと答えます。
    • good
    • 0

> 積雪のあったときは車に乗らないように


これが出来ない人で、チェーンの着脱が億劫な人はスタッドレスが選択肢になるという事でしょう。

スタッドレスを使っている期間はいわゆる「夏用タイヤ」は使わなくなるわけで、劣化以外の要因では夏用タイヤの寿命(摩耗に起因するもの)はそのぶん長くなります。

また、運転時間が長くなるとチェーンは苦痛です。FFなら尚更。

最近では保管場所に困っている人を取り込むために、保管場所も提供するタイヤ屋さんもあります。

自分はもともとスキー目的で使っていました。今はスタッドレス車が増えたおかげでチェーン着脱渋滞というのもないですね。いかにも不慣れそうな人が、ジャッキアップしてチェーン装着中にジャッキが外れる事故を何回か目撃しています。(幸いにもけが人はもた事はなかったですが)

また、純正タイヤでチェーン装着不可の車もあります。
    • good
    • 1

都内にいますが、何年かに雪が積もると、ノーマルで無理する人ばかりで大変です。

陸橋、橋などあれば大渋滞(ほぼ通行止め状態)です。
スタッドレス履く人はよくスキー・スノボーに行く人が殆どではないでしょうか。
スタッドレスはやはり場所と費用がかかりますからね、都内程度の降雪ならチェーンでしょう。
都内でもチェーンをあまり見ないのは、
1.持って無い。
2.着けるの面倒。
3.持ってるけど着けられない。
4.スタッドレスだから要らない。
からです。
1~3の車が立ち往生する車です。
    • good
    • 0

>ごくたまに、積雪のあるところに住んでいます。


なおさら、スタッドレスが必要かと思います。
私の住んでるところは、1年に1回、積雪があるか無いかのところです。積雪になると、朝から道路は一瞬で麻痺しています。みんながスタッドレス装着していたらこんなことは起きないだろうと思います。チェーンを装着してる人もいますが、慣れていないため、そして朝なので慌てて装着したのでしょうね、今にもはずれそうな感じです。しかし、山もすぐそばにあるのでその山を越えて通勤してる人は、結構スタッドレスを装着してますね。
>保管場所にも困りますので。
確かにそうだと思いますね。ただそれ以上に、スタッドレスは便利なのです。

スタッドレスの良さは、乗ってみないとわからないかもしれませんね。
hiruminさんの住んでるところなら、スタッドレスを装着していなかったら、任意保険に加入せずに自動車を使用してるのと同じぐらいしれませんよ。それだけスタッドレスに安心があるのです。

ただ、私は、今現在、ノーマルタイヤです。積雪になれば乗ることはないと思います。万が一の為、ゴム製のチェーン(まだ未使用です)を積んでいます。
    • good
    • 0

>ごくたまに、積雪のあるところに住んでいます。


この場合、朝の通勤時間に凍結し昼ごろには解けて普通タイヤOKって環境だと思います。
なので、チェーンの場合帰宅時にはワザワザ外さないといけない地域ですよね。その環境でスタッドを選択する理由

1.会社勤めの場合、会社の駐車場の環境によっては帰宅時に路上での脱着が余儀なくされる、若しくは会社駐車場で脱着したくない。等の理由があげられるでしょうね。
スタッドの場合は暫く履いて好きなときに交換できるメリットがあります。
2.ローダウンしている
3.フェンダーに干渉する
4.社外のサイドステップをつけていてジャッキアップが難しい
5.チェーンの走行フィーリングが嫌いだ
6.スキー・スノボーに行くので既に持っている
7.チェーンは大げさで、うるさい

逆にチェーンを選ぶ人は
1.ノーマルの車でフェンダーに干渉しない
2.4WDではない(前後輪の何れかで良い)
3.脱着に慣れていて早い・手軽・場所もある
4.確実にグリップする
5.タイヤを簡単に外せない(バス・トラック等)

>積雪のあったときは車に乗らないようにしているだけで、あまり生活に支障はありません。
積雪したら乗らないのがBESTです。
    • good
    • 0

1シーズンに数回も積雪するならスタッドレス


買うんじゃないですか。

とはいえ、ノーマルタイヤで走っているアホも
いますよね。俺も若かりし頃はノーマルタイヤ
で走っていました。でも十分雪道の怖さを身を
もって体験したので、絶対に雪道はノーマルで
は走りません。

なので雪道をノーマルタイヤで走る考えの人も
たくさんいるのではないでしょうか。
雪が完全に積もらない限り(シャーベット状)
ならノーマルタイヤでも十分走れる気がします
よね。(実際はすごく危険ですが)

だからまさに今に時期冬用タイヤを履いていな
い人は
1)雪が降ったら乗らない
2)ノーマルタイヤで走る
3)チェーンだけは車内に入れて置く
のどれかです。(当たり前ですね~(=^‥^A)

でも3)っていきなりチェーン履くのってけっこ
う大変です。せめて雪が降る前に自宅で練習でも
しないことには、面倒くさいからノーマルで走っ
ちゃえ!となるのが関の山だと思います。



の為に皆さんわざわざスタッドレスタイヤを購入俺もタイヤチェーン使ったことありましたが
とにかく装着するのに面倒くさいです。
寒い中軍手はめて冬汚しながら・・・・。

さらに1万円くらいの安いチェーンだと10
0kmも走れば効きが悪くなって山道昇れな
くなりまし上れなく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年に数回積雪がある土地だ、となるとスタッドレスは必要なものに思えます。
ただそれは車の利用頻度の多い人の場合ですよね。
雪が降ったら車使わなければいいじゃない、という私のような人種には必ずしも必要なものでもないものだと思います。
同じ土地で、私と同じような考えを持っていて、都度チェーンで走行しているような人が目につかないのが不思議なんです。
変 なんでしょうか…。

お礼日時:2009/02/06 23:15

年に数回積雪地で車を走らせる、雪のない奈良県民です。

ですが、冬季
に山陰や北陸に行く場合は、毎回1万円くらい掛けてスタッドレスに
履き替えるか、スタッドレス装着のレンタカーを使ってます。

タイヤチェーンとスタッドレスタイヤは、実は全然目的が違う装備なん
です。タイヤチェーンはあくまで「滑り易い路面での駆動力の確保」
のためのもので、「滑り易い路面での運転性能の低下を防ぐ」ものでは
ないのです。この2つは似ているようですが違います。

タイヤチェーンはご存知でしょうが「駆動輪に装着する」もので「操舵
輪」には装着しません。結果として「ノーマルタイヤにチェーン」だと
FR車では操舵が出来ず「まっすぐ行くだけで曲がらない」というコト
になり、FF車だと後輪が滑るために「曲がりはするけど安定しない」と言うことになります。

このため、タイヤチェーンは「滑り易い路面」での安定性確保には何の
役にも立たず、そうでなくてもチェーン装着時のタイヤは真円ではない
ために、チェーン装着車は「滑り易い路面」で、用心してゆっくり走る
ことになってしまうのです。

では、何で「タイヤチェーン」があるかですが、これは「タイヤが完全に
雪に埋まってしまった場合に駆動力を確保して脱出するため」なんです。
積雪が深くなると、タイヤは雪を圧縮して走行することになりますが、
雪は踏み固めると氷になって滑ります。これは積雪の経験があればよく
分かると思いますが、積雪時の階段なんかはそういう状況になってとても
危険ですよね。同じことが路面でも起きるんで、タイヤチェーンは、
そういう状態のときに「踏み固められた雪を割って噛み込み、駆動力を
確保する」役割があります。

逆に言えば、「路面に雪が無いときは、タイヤチェーンは全然意味が
ない」ということになります。

一方、スタッドレスタイヤは、タイヤそのものが「低温時でも弾力を
失わない」設計になっているため、雪の上でも一定のクリップを発生
します。スタッドレスは4輪とも装着しますから、前後輪ともに同じ
ように路面に密着するため、例えば雨天時のノーマルタイヤのように
「4輪均等にグリップが低下」するため、走行安定性に悪い影響を与え
ないのです。

更にスタッドレスは、タイヤ自身が一定のグリップを持っていますので
「雪の降り始めや路面凍結時などタイヤチェーンが性能を発揮しない時」
でも、一定の性能を発揮します。積雪地でも都市部は大概路面は一応の
除雪が済んでいますので、そういう時はスタッドレス以外、安定性を確保
する手段がないのです。

ということで、積雪地のヒトはほぼ必ずスタッドレスタイヤを装着します。

実際、冬の山陰・北陸では「スタッドレス」前提で交通が流れています
ので、チェーンだと流れを阻害してしまう、という問題もありますしね。
また、本気で大雪の時はチェーンは非常に強力な装備になりますから、
現地の人も「スタッドレス+チェーン」という使い方をしているようです。
だいたい、スタッドレスでも大雪の翌朝なんか、田舎道は走れませんよ。
滑りまくりますもん・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!