dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頻尿で困っています。

私のある日の排尿記録です。
        <尿>        <飲み物>
PM 10:30 120ml    その後アクエリアス200ml
               お茶100ml

   10:55  100ml    アクエリアス300ml
                 お茶   300ml

   11:25 200ml   
   11:38 180ml     お茶50ml
                 水200ml

   11:50 150ml

AM 12:05 150ml
   12:15 150ml   お茶一口
   12:25 100ml
   12:40 150ml   お茶一口
   12:52 150ml
   1:10  150ml
   1:25  150ml
   2:00  150ml
   2:30(就寝)  100ml
   
AM 6:00(トイレに一度起きる) 380ml    
   
   9:30(起床) 250ml
 

夜寝るまでのPM10:30~2:30(4h)で合計2000mlの排尿がありました。
以前から頻尿だという自覚症状はあったため、ふと記録を付けてみようと思い立ったため、
PM10:30以前の排尿や食事、飲み物の量ははっきりとは覚えておらず、記入していません。

ひどいと10~15分おきに尿意があります。
これは常にではなく、やはり食事の際や食間にとった水分が多いときに
このように頻尿になるようです。
仕事がある日は、できるだけ水分を控えるようにしているため、2~3時間はトイレに行かなくても
大丈夫な時もあります。

このような症状は割りと若い頃(現在は20代ですが、5年以上前とか)からありましたが、その頃は水分を取ることはよい事
だと聞き、意識的に摂っていたため、そのためにトイレが近いのだろうと思って、あまり気にかけていませんでした。

水分を出来るだけ控えている時でも、周りの人よりトイレが近く、不便だなとは感じていました。

しかし、最近になりやはり一度診てもらおうと思い、泌尿器科へ行って
医師にこの排尿記録を見せると異常だといわれました。
飲む量が多く、その分排尿しているので、腎機能はむしろ正常だともいわれました。
そして、問題なのは水分摂取の多さだと指摘されてしまいました。
これは一種の過食症にも似たものだと言われました。
そのため、泌尿器科ではなく心療内科のほうへ行ったほうが良いとの事で、特に薬を出してもらう事もなく帰りました。

私は以前、心療内科通院の経験があり、その時はなかったのですが、
現在、過食嘔吐をしていたりもします。

しかし、この頻尿は心療内科通院のもっと以前からあったので、心の問題から頻尿になっているとは思ってもいませんでした。
神経性の頻尿というのもある事は知っていますが、私の場合それに
関しては特に思い当たる事はなく、違うと思っていました。
記録ではたまたま寝ている最中に起きてしまいましたが、夜にトイレに起きてしまう事は、めったにないです。

普段から、仕事などがなければ割りとよく水分を取る方です。
また、時々汗をかいた訳でもなく、思い当たる事がないのに、無性に
喉が渇くことはあります。

糖尿病だとこういう症状があるとの事だったので、2ヶ月前の血液検査の結果を医師に見てもらいましたが、異常はないとのことでした。

どうしようかと少し悩んだ後、別の泌尿器科にもう一度だけと思い、診てもらいました。

そこでは頻尿の原因というのは、心理的なものだったりいろいろあるが、150mlで尿意という部分を、もう少し尿が溜められるようにと、バップフォー(10mg)というお薬をだしてもらいました。飲み始めて4日目ですがまだ効果は分かりません。
このような薬を飲んでも、多量の水分摂取を治さない限りは、あまり解決しないのでしょうか。

過食嘔吐のため、心療内科にも通った事はあるのですが、お薬を飲むと
どうしてもだるくなってしまうため、続けられずにいました。
そのため、頻尿の治療で抗うつ剤や抗不安薬を飲むのは躊躇してしまいます。
今は漢方薬を飲んで少しだけ症状は良くなっているという状況です。
漢方には特に利尿作用のようなものは入っていません。

漢方薬を服用しながら、過食嘔吐の症状を良くしていき、心理的な
問題を減らしていく事で、頻尿の原因となっている、喉が渇くという
症状を抑えられるようになるのでしょうか。
(過食をしないために、水分で空腹を紛らわすという事も、一つの原因かもしれません。)

泌尿器科でもらった、お薬は飲んでいても大丈夫でしょうか。
不必要な薬を服用するというのは少し抵抗があるのですが…

とても長い文章になってしまいましたが、何か助言をいただけると
嬉しいです。

A 回答 (3件)

参考までに


尿崩症
をネットで調べとくと良いかもしれません。
一度なった知合いがいました。
残尿管もなく前立腺肥大でもないなら
調べてみてください。
    • good
    • 13

過活動膀胱という病気かもしれません。


いちど、病院でその病名を出して聞いてみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 4

頻尿に良い薬が開発されています


病院へ行って処方してもらいましょう

そもそも病院の先生の診断や処方が信用できないのであればこんな所で素人意見を聞いた所で信用できるのでしょうか?

教えて?No_ThanQ☆彡
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!