dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センター試験のテストの難易度は普通の大学の試験内容よりも簡単だと聞きました。もちろんそれを簡単と感じるか難しいと感じるかは受ける人の学力によって違うと思いますが、どれくらいの難易度なのでしょうか?
例えば○○の模試よりも難しいとか、平均点などを教えて頂けたら幸いです。

A 回答 (7件)

こんばんは。



難易度を測る最もよい評価方法は、平均点を求め、比較することです。
ですから、No.1の回答者様が提示されている通り、センター試験の平均点を見れば済むことです。

しかしながら、
問題自体の難しい・やさしいというのは、ちょっと違います。
なぜならば、制限時間があるからです。
極端な話、どんな簡単な出題であっても、制限時間が1秒であれば、全員0点です。
つまり、問題自体の難易度と、実際の試験での難易度(平均点)というのは、一対一では対応しないということに注意してください。

模試であれ、センター試験であれ、全問を規定の制限時間内で解く、ということをやってみなければ、
模試とセンター試験とを比較することはできないのです。

したがって、平均点で比較する場合は、「時間も難易度のうち」という考え方をする必要があります。

なんだかんだ言って、結局、難易度を測る最もよい指標が平均点であることは間違いないとは思いますが。

なお、
試験を受けている層が、模試とセンター試験で違うと、単純には比較できませんね。
しかし、高校3年生と浪人生の、ある程度多い人数が受験していれば、平均値のデータはそれなりに信用できるものと思います。


以上、ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

センター試験というものは基本的には易しい試験ですよ。

何しろ何十万人も受けてあの平均点ですから。科目によっては68点とか70点近い平均点が出る年もあります。
教科書の範囲を逸脱しないという縛りもありますし、あまり、難問奇問は出ません。ただ、時間的に余裕がないのは確かです。逆に言えば、じっくり考え込まないといけないような問題ではないとも言えます。

模試との比較ですが、
マーク模試といわれるものは、ほとんどセンターを想定した模試です。で、ほとんど全て、本番のセンターよりやや難易度上に作ります。本番のほうが難しいと練習になりません。
記述模試は、その模試の狙いにより様々です。大学別模試もありますし、私大模試もあります。一般的な全統あたりと比べると、マークと記述の違いがありますので、センターのほうが上になるかもしれません。

センターの問題を見られたことがあると、よく分かると思うのですが、
数学など、問題の数式のあと、順に括弧が作ってあって、答えまで誘導するように出来てます。その誘導がヒントなのです。
記述は何も誘導がありません、まっサラです。これで、センターより難しい問題をずらり並べると、点がない人が増えて、理想的な得点カーブの分布が出来ません。ですから、易しめな問題を多く入れてます。そして、時間はたっぷりあります。

ですから、何を持ってやさしい難しいは簡単には決められないです。
記述は得意だけど、センター苦手という人も存在します。センターなら何とかなるけど、記述はさっぱりという人もいます。
実際に問題を見比べてみればよく分かると思います。
    • good
    • 0

こんにちは



科目にもよりますが、中堅私大や地方国公立の二次試験よりは難しいと思います。
(記述と選択式の得意不得意がなければ)
一般的な記述模試との比較なら、センター試験のほうが易しいと思います
    • good
    • 0

難易度よりも、辨別率の範囲を考える方が適切です。



予備校の模試は、特定の学力層で得点差が大きくなるように出題されています。
センター試験は、低学力層から高学力層までまんべんなく辨別できるように出題されます。
これが、どういう意味かというと、一定学力以上(センター試験の目標得点が一定レベル以上)だと、途端に難しくなるのがセンター試験です。
逆に中堅私立レベルを狙っている学力層の人にとっては、センター試験はカンタンに写るはずです。
マーク模試では、中堅私大レベルの人は、目標にあとちょっとというレベルの成績を残し、できた気になるようにできています。実際の差はもっと大きいので、このパターンはセンター試験では目標ラインに大きく届かないことが多くなります。

カンタンにいうと、「解ける問題がある」レベルでよい受験者層と、「得点率90%以上(つまり満点を目指してちょっと届かないレベル)を狙う」レベルの受験者層では、センター試験の難易の捉え方は大きく違います。

それと、普通の大学の試験内容が、国立大2次試験を指している場合は、センター試験では5教科7科目が必要であり、2次試験では得意科目だけを受験します。この差も大きいですよ。
2次試験は難しい方が良いです。だって、2次逆転の夢が賭けられますからね。
受験生にとって、東京大学や国公立医学部志望者にとっては、2次試験よりもセンター試験の方が難しいんじゃないかな? センター試験で求められる得点が半端じゃなく高いですから。
    • good
    • 1

予備校のマーク模試は、センターよりも難しめです。

マーク模試の素点よりは、本番のセンターの方が高めに出せる可能性は高いでしょう。ただし偏差値まで高めに出るとは思わない方が良いです。

センター試験は易しいという人もいますが、満点続出でも困るので、問題作成者側も、あの手この手で?満点を防ぐべく、苦労して問題を作っているようです。

各問いの配点も高かったりしますので、うっかりでも一問間違えると、ガタンと総得点も落ちたりします。これがある意味、センターの難しい(怖い)ところ。

全体で七割以上、できれば八割以上、得点できれば、名の知れた大学?が射程距離に入ってくるかと思います。


例年、現役生を中心にセンター試験をなめてかかり、ろくずっぽ勉強をしないで受験する人も多いようです。このサイトにも一二月頃には「センターなんて一週間もあれば十分だから云々」とか、一月頃には「一日でセンターの○○を完成させる方法は?」などといった質問が出ていたような。
    • good
    • 0

普通の大学 というのがどの程度かも微妙ですし 大学ごとに問題の傾向が違うのでなんとも言えません




ただ、私の印象ですがセンター試験は各予備校のマーク模試よりは簡単だと思います
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!