dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去ログとも少し違うようなので
現在
M/B:BIOSTER TA790GX3 A2+
DVD: I・ODATA DVR AN18GLV
地デジ:I・ODATA GV-MVP/HS2
バックパネルの緑端子に接続して、オンボードにて視聴しています。
かつがつ聞こえますが、もう少し音を大きくしたい。

サウンドカードを導入すれば大きくなりますか?(1度も使ったことがありませんので、予測すらつきません。)

因みにタスクバーの音量、WMPの音量、モニターの音量、地デジカードの音量、全て最大にしています。

諸兄のご指導をお願いします。

A 回答 (3件)

ご利用のスピーカーはアンプ付きですか?


最近の製品の場合、サウンドデバイスのアンプが省かれている場合が有りますので、ヘッドホンを駆動する程度の出力しか確保していないことも有ります。

単に音量を上げたいだけならば、それなりの出力のアンプに繋ぐのが簡単でしょう。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
書き忘れました。
モニター(iiyama)niに内臓のスピーカーです
やっぱり別にアンプが必要なんですね。

補足日時:2009/02/08 13:02
    • good
    • 0

アンプ無しスピーカを繋いでいないですか?


アンプ付きスピーカを繋いで下さい。
    • good
    • 0

何をつないでるの?



マザーボードの説明書を読みましょう

ふつー緑端子は出力端子です。

パソコンに音を入れるのは入力端子
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!