dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、中古PC(HP Pen4 2.8G 760MB)を購入しました。購入後、調べると問題無さそうなありそうな感じでよくわかりません。デスクトップは初めてなので、アドバイス頂ければと思います。
(1)音が気になるのですが、HDDから「カッカッ」「カー、カー」とかなるのですが、これは通常なのでしょうか?もし新しいHDDに交換した場合は鳴らなくなるものなのでしょうか?
(2)ダウンロード等でファンが高速回転するのは普通ですか??
(3)たまに画面に画像の乱れの様な横線が出たり、急に暗くなった後、戻ったりするのですが、これはよくある事なのでしょうか?(液晶はTVのモニターとしても利用しているため、TV時は異常なしです)
(4)デスクトップはCPUが壊れない限りは、HDD・ドライブ・ファン交換等で安価で修理ができ、使えると思うのですが合ってますか?

保障期間内ですが、もう少し様子を見たいと思います。お店に持って行くのは重いのでさすがに大変ですので・・・。
もし、異常ならできる限り保障期間内に持って行かなければなりません。
詳しい方宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

>(1)音が気になるのですが、HDDから「カッカッ」「カー、カー」とかなるのですが、


音だけでは判断しずらいですが「中古」なんですよね?
HDDの障害が起きかけている可能性がないとも言えません。

>(2)ダウンロード等でファンが高速回転するのは普通ですか??
CPUに負荷がかかって発熱していればファンは高速回転するでしょう。

>(3)たまに画面に画像の乱れの様な横線が出たり、急に暗くなった後、戻ったりするのですが、これはよくある事なのでしょうか?
普通はありません。電源系の不具合を持っている感じもしますが、
単純に映像ケーブルの接触不良であることもありえます。

>(4)デスクトップはCPUが壊れない限りは、
部品によっては必ずしも「安価」であるとは限りません。
また、CPUも含めて必要なスペックを満たさなくなると「使えない」ということになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!