dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新設の看護大学に補欠A(1位~5位)合格しました。補欠A合格の場合、繰り上げ合格の可能性は高いでしょうか?

A 回答 (3件)

新設の私立大学だとすれば(大体どこかは想像がつきますが)、補欠順位1-5位が繰り上がらないということはまずありません。



ただし入学の保証を受けている訳ではないので、安心しすぎずに次の受験に集中すべきです。
    • good
    • 5

国公立系の方にも願書を出している人がいると思うので、期待してもいいでしょう。

が、新設となると、学校が真新しいし、環境的にはいいでしょうね。
期待はあるでしょうが、この後も試験があるでしょうから、そちらの方を頑張ってください。不確実なことはあてにしないようにしましょう。
    • good
    • 0

新設ですか。

新設の場合はデータがないから、安全そうかどうか高校でも判らないんでしょうね。
繰り上がる時は、
1 入学手続き者が予定より少なかったとき
→手続きの締め切り日を確かめて。その日の夕方か、翌日の朝、期待しましょう。
2 手続き者の中から辞退者が出た場合
→国公立の前期合格発表後が一番多い。

繰り上がる人はほとんどここです。国立と併願する人が多いとかなり期待が持てます。すくなさそうだと、ドミノを待ってないといけなくなります。
国立合格→A私立辞退→A私立追加合格→A私立手続き、B私立辞退→B私立追加。。。

大体3月12日あたりで繰り上がらないと苦しいですよ。
ただ私立は最後の最後まで繰上げをするところはありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!