A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
新設の私立大学だとすれば(大体どこかは想像がつきますが)、補欠順位1-5位が繰り上がらないということはまずありません。
ただし入学の保証を受けている訳ではないので、安心しすぎずに次の受験に集中すべきです。
No.2
- 回答日時:
国公立系の方にも願書を出している人がいると思うので、期待してもいいでしょう。
が、新設となると、学校が真新しいし、環境的にはいいでしょうね。期待はあるでしょうが、この後も試験があるでしょうから、そちらの方を頑張ってください。不確実なことはあてにしないようにしましょう。

No.1
- 回答日時:
新設ですか。
新設の場合はデータがないから、安全そうかどうか高校でも判らないんでしょうね。繰り上がる時は、
1 入学手続き者が予定より少なかったとき
→手続きの締め切り日を確かめて。その日の夕方か、翌日の朝、期待しましょう。
2 手続き者の中から辞退者が出た場合
→国公立の前期合格発表後が一番多い。
繰り上がる人はほとんどここです。国立と併願する人が多いとかなり期待が持てます。すくなさそうだと、ドミノを待ってないといけなくなります。
国立合格→A私立辞退→A私立追加合格→A私立手続き、B私立辞退→B私立追加。。。
大体3月12日あたりで繰り上がらないと苦しいですよ。
ただ私立は最後の最後まで繰上げをするところはありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
教授に謝罪したい
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
なんとなく高校の大学進学先見...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
学歴と社会で成功する人
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
大阪大学って微妙?
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の定員人数はピッタリで取...
-
金持ち、上流の世界では私立大...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
経済的な問題で、親から私立大...
-
国公立芸大(音大)の定員割れ
-
高3です。高校のコース選択を...
-
このまま激増、まっしぐらでも...
-
リアルガチでスポーツ≒私立>>...
-
私立大学に行きたいが親にどう...
-
絶縁した側の人が、風向きが変...
-
補欠合格の繰り上げ合格可能性
-
国公立か私立かで目指す大学を...
-
北里大学薬学部と地方国公立大...
-
国公立短大と私立四年どちらも...
-
都会から、地方(北海道)の国公...
-
受験生は、必死にやってるだけ...
-
私立高校の教員の実態
-
筑波大学ってマーチレベルなの...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
旧東京教育大学は東工大や一橋...
おすすめ情報