プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、大学3年、私立大学理系♂です。
昨年夏、A社のインターンシップに参加し、
A社の女性の人事の方からは私に大変高い評価をして頂きました。
で、「そんな優秀な学生がいる大学から人材が欲しい」
ということで2枠の大学の学内選考に残り、推薦を頂きました。
私はA社の嫌な点も少々インターンで見えてしまいましたが、
一生働いてもよい企業だし、企業研修した結果、第一志望だったので。

そんな推薦応募の試験や面接が1月始めに行われました。
結果はダメでした。合否関わらず電話があり理由も聞けました。
アホなことにSPIで言語能力が低いことが理由らしいです。
他の非言語・面接・論文は良かったとも言ってました。
この電話は男性の人事の方でしたが無愛想で冷たい感じでした…。
そもそも苦手だった分野なので、落とされるなら言語だと思ってました…。


面接重視であり人材として評価しても、足きりになった結果です。
推薦してくれた人や面倒みてくれた人事の方には申し訳ない気持ちです。
しかし本来エントリーする就活支援サイトで、私は2次募集に参加できる状態です。
題名通りですが、再度自由応募のエントリーは非常識でしょうか?
院に進学し再度応募したい気持ちでもあり、
違う企業に内定をもらって見返したい気持ちでもあります。
でも現時点で諦めなれない気持ちでもあります。

A 回答 (3件)

応募は自由ですが、推薦で落ちた人が自由応募で合格することはあり得ません。

    • good
    • 1

新卒枠で落ちて、中途枠で通ったと言う話はありますが、今回は理由がついてるのでダメでしょう。

次の手を考えましょう。

ただし、必要な人材は刻々と変わります。
アルバイトで入って、社員に引っ張られる、ということもよくありますよ。
次期社員募集人数を一人減らして、既存のアルバイトから調達するケースも多々あります(新卒採用のリスクが軽減されるからです)。

また、中途採用ではSPI試験はありませんので、その際には受かる可能性もあります。

私は個人事業主で委任契約を交わしますが、正社員勧誘は毎回の如く受けます。人材もリソースであり、需要と供給の関係です。就職は柔軟なものです。
    • good
    • 0

非常識でも何でもその気があれば、トライしてみるべきです。


非常識に思われても、その会社内で終わるだけのなでたいした問題じゃないでしょ。
SPIの一部で悪かっただけなら、勉強してその苦手を克服したら、十分可能性も見えてくるでしょう。
言語?国語か英語ですか? TOEICや漢字検定やその他、合格水準になればいいのではないかな。
再度応募するときに、どう改善できたかを示せたらわかってもらえるのでは?
何の努力無しに、そのまま受けたら、その企業の採用基準に言語がある限り同じでしょうけど。
また経済状況が刻々と悪くなるので、その会社が採用の余裕もなくなってしまう可能性はありますが、努力して時期をみて再度申し込んでみたら如何ですか。
見返したいとかそんな気持ちを持たずに純粋に能力を伸ばすことに集中しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!