
この間、前の職場のパートCから連絡がありました。
『正社員Aが長期入院することになった。そんな中、契約社員Bが契約を更新しないと言い出した。Bが契約を更新しなかったら、4月からはパートの私だけになってしまう。仕事をしていないなら、戻ってきて欲しい』
前の会社は、事務職なのに販売に力を入れさせているような所で、そういうのが苦手な私にはきつかった事。
また、同僚たちは冗談のつもりだったんだろうけど、人格を否定するような発言があったり、6年間勤めたけど、最後まで何かと言われることがあって、これ以上努力しても…という思いがあったので戻っていいのか考え中です。
前の仕事は嫌いじゃないんですよ。辞めたのは、結婚が理由ですし、戻りたい気持ちも多少ありますから。
問題は、契約社員Bが辞めることは確定していない事。Bが辞める事が確定しても、本部の許可がないと求人を出せないだろうから、募集は3月中旬過ぎてからになると思います。
この求人が多い時期に出るかわからない募集を待つのもどうかと思うのです。
現に、車で5分の所にパートだけどちょうどいい求人が出ているのです。現在、他の面接の結果待ちなのと、狭い田舎町だから噂になっても…という理由で保留中です。
今までどおり求職活動を進めた方がいいのか、それとも、求職活動を止めて前の職場の連絡を待った方がいいのか。
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。
ご自身が最終的にご判断されるのが当然のこととして、回答ではなく、あくまでひとつの考え方の一助にもと書かせていただきました。
前の職場から戻ってきて欲しいという連絡はパートCさんから連絡があっただけのことなのかどうかという事をまずはっきりさせてからご決断される方が賢明かと思いますよ。
現実的に今の求職活動を優先、あるいは可能であれば同時進行でウエイトはあくまでご自身が良いと思われる求人(車で5分の所)に重点をおいてからの方が本部(人事か採用担当)が求人募集に関しては、パートCさんからの連絡を信用するかしないかというより未確定で不明瞭な面が多いということから言えるかも知れません。
また、契約社員Bさんのことも確定したわけでもありませんし、逆に可能性としてはそんな折だからこそBさんが引きとめられたり、また契約更新しなくともご質問者様と同じように経験者優遇であれば断言はできませんが、Bさんとてその職場に戻ってくる可能性も否定できないと思います。
また、今までの経験から退職した職場に戻るというのは理由はともかく、周囲が意外にも誤解や勘違いから冷たいことも否定できない面があるかもしれないと思います。
どちらが良いのかはご質問者様にも他に様々なご事情があるかとお察しいたしますが、ご自身のやりたいことや将来の設計や仕事重視で検討された方が後で後悔しないで良いということになるのではないでしょうか。
参考程度にでもなれば幸いです。
早速の回答ありがとうございます。
>前の職場から戻ってきて欲しいという連絡はパートCさんから連絡があっただけのことなのかどうかという事をまずはっきりさせてからご決断される方が賢明かと思いますよ。
そうですね。前の職場の上司や本部からの連絡ではなく、パートCからの連絡であって、本部がどう対応するのかわからないし、契約社員Bの事は確定していませんものね。
ただ、Bとは職安でばったり会っている事や、Bが職場に居づらい理由はなんとなく見当がついているので、Bにしてみれば前々からの計画だとは思うのですが。
>今までの経験から退職した職場に戻るというのは理由はともかく、周囲が意外にも誤解や勘違いから冷たいことも否定できない面があるかもしれないと思います。
あぁ、そういうこともあるんですね。
うまく戻れたとしても部署がたくさんあるので他の部署であらぬ噂や陰口が出てくるかもしれませんね。会社に居づらくなる可能性も…。
大変、参考になりました。
まだ時間はあるので、ゆっくり考えたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
『始業前と就業前』
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
ハチの駆除の仕事始めました。 ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
森林組合の事務ってキツイんで...
-
ハローワークインターネットサ...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報