dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年に入ってから度々着信があります。4年ほど前に退職しその後一切関わってないのにです。当時は中々退職させてもらえず結構執拗な会社でしたのでここで1回連絡取るとまた執拗な事になりそうなので関わりたくないのでシカトしてるんですけどどんな用件だと思いますか?また、退職した会社ですけど電話でないと法律違反になるとかありますか?
想像でも似たような事例でもいいので教えてください。
個人的には人手不足だから戻ってきてくれ系だと思うんですけど何か還付金とかあって自分にとって+になるなら電話とってみようかなとか考えています。ちなみに今25歳です。

A 回答 (8件)

還付金などあっても大して足しになる金額ではないでしょう。


かかわりたくなければそのままでいいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。無視する事にしました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/01 21:02

電話に出てもあなたにとってプラスになることはないと思いますが。

無視することですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。相手にせず無視します。

お礼日時:2021/09/01 21:02

当時は中々退職させてもらえず結構執拗な会社でしたのでここで1回連絡取るとまた執拗な事になりそうなので関わりたくないのでシカトしてるんです


ってありますが。
退職願だして、行かなければいいだけの話です。
やめれないのはあなた次第だと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、もう4年前に辞めているんです。今の仕事で一杯なので無視します。

お礼日時:2021/09/01 21:01

> 退職した会社ですけど電話でないと法律違反になるとかありますか


そういう事を罰する条文はありませんので安心してください。

変な例えですが、詐欺電話だとか脅迫電話に出なければ法律違反になるのであれば、固定電話もスマホも解約するしかないですよね。


> 個人的には人手不足だから戻ってきてくれ系だと思うんですけど
> 何か還付金とかあって自分にとって+になるなら
> 電話とってみようかなとか考えています。
4年も前に退職した人に対して「還付金のお知らせ」が全くないとは言いませんが、「戻ってきてくれ」か「間違いがあったから金を払言え」系ではないかと推測します。

絶対に連絡を取らなければならない用件であれば、古い手法かもしれませんが「内容証明郵便(配達証明付き)」を利用するのでは??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。関わりたくないので無視する事にします。

お礼日時:2021/09/01 21:00

4年も経過してるんですよね。


電話で連絡がつかずにいて
重要な手続きとかなら、郵便で送ってくるでしょう。
関わりたくない会社なら電話にでなくていいと思います。
それで法律違反になんかならないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

住所は引っ越したので恐らく郵送はできないはずです。
だとしたらの電話だったら怖いのですが、4年も経っているので無視する事にします。

お礼日時:2021/09/01 21:00

ご想像通り、



「人手不足だから戻ってきてくれ系」

だと思います。

これからも電話がかかってくるのが
予測できるのでしたら、
着信拒否しても良いぐらいでう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無視する事にします。

お礼日時:2021/09/01 20:59

電話取るだけとってみては?


もし戻ってきてくれと言われたら、介護をしているから無理だと言うか、妊娠しているからとか理由をつけて即切りましょう。モヤモヤが残りそうなので。

電話に出ないくらいで法律には引っかからないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。嫌いな上司でしたのでその人が電話口にいるかもしれないと思うとそもそも電話すらしたくないのです。
なので無視することにします。

お礼日時:2021/09/01 20:59

無視した方が良い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。無視します。

お礼日時:2021/09/01 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A