プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は昔から、自分は良くも悪くも常に少数派だったので、目立たず誠実に思い遣りをもって、と言うことを心がけてずっときました。
厳格で批判ばかりの親だったので、努力は人一倍してきたつもりです。
楽器の弦が常に張り詰めている様な、もう無意識にいつも緊張しているような、そんな毎日でした。

ところが、前から自分が何だかおかしいと感じていた部分
○時間の感覚が人と違う ○いくら相手の気持ちを慮り空気を読む努力をしても、上手くいかずに関係を築けなかったり、苛められたりする ○常に神経を張り詰めて気を付けているのに、不注意が多すぎる   ○特定の教科はずば抜けて出来るが、苦手な科目はずば抜けて出来なかったり、右左を間違えたりする  ○疲れていてすごく眠いのに、いつも眠れないなどのことは全く改善されませんでした。

親から折檻されたりクラスで苛められたりするうちに、自分は社会不適合者だという強い自己嫌悪に陥り、より一層、他人を優先し大事にする様になりました。

その為か、大学の時初めて付き合った方には利用されて、3年たって飽きた頃には私が重くなり捨てられてしまいました。
でも私はそんな事に気づかず、生まれて初めて自分を解ってくれたと思い、至福な思いの中、これ以上自分には出来ない、と言う程の努力をあらゆる面でして付き合ったので、浮気をされた時は「ああ、しょせん自分はゴミなんだ」と感じ、自己評価が輪をかけて暴落し、パニック障害になりました。

その時は生き地獄でしたが、自力で何とか持ち直し、
自ら色んな出会いを作っていく内にある男性と出会いました。
その人は正直、判断力や常識、日本語やしつけなどの部分で不信な点が多々ありましたが、自分ほどのクズに、大好きだ、結婚したいと言ってくる男性は本当にこの人しかいないだろうと思い、2年付き合った後結婚しました。

その後、生まれた子供が発達傷害だと言うことが判明しました。
確かに、他の子たちとあまりに自分の子が違うので疑問をもっていましたが、どうしていつも、どんなに快適にしても寝苦しそうにしているのか、沢山遊んでも、叫んだり身をよじってパニックを起こすように怒っているのかが解りました。しかし、その点は子供に合った育て方を愛情を持ってすればきっと幸せになれると確信しています。

そうして発達障害に詳しくなるにつれ、このサイトのお陰もあり、自分や夫もかなり高い確率で発達障害だということが分かりました。

でも、子供が出来るまでの間は、何とか上手くしのいでいた旦那さんのおかしい所(何事にも興味が無い、常識が理解できない、人の話が言葉そのものの意味でしか理解できない等) が、子供ができた事でどんどん心に積もっていき、
免停になる、次の日のことが考えられない、必ずボタンがついたまま子供の服を無理やり脱がす、必ず泡がついたまま服を着せ、ボタンを掛け違えている、玄関を開けっ放しにする、大声を出して迷惑をかける、タバコをジュースのカンに入れるなど危険を察知できない、車を廃車にする、話が通じない、話を聞こうとしない、その代わり彼がやったことの尻拭いは全部私など、小さなことが積もり積もって、私はついに発狂してしまいました。

元々腰の低い大人しいタイプでしたが、大声で怒鳴り散らし、泣き叫び、壁や食器などを壊し、夫をパンチしたり、もう別人のように歯止めが利かなくなりました。
殴り返されるのでお互い痣があります。

子供が1歳くらいの時から、子供が病気の時などをきっかけに何度もあります。
何度も何度も何度も何度も言葉を尽くして、解りやすく懇切丁寧に説明しても、全く見当違いに受け取られ、見当違いな批判をされ、全く話がかみ合わないので、どうしてもパニックになってしまうのです。

そしてパニックの度に「お前みたいな頭のおかしい野郎とは縁を切りたい、子供は任せて置けない」と言われます。
しかし、私からすると彼が原因でおかしくなったと感じているので、何故私ばかり元凶にされるのか、納得できません。

しかし、親権について譲らないと言われましたが、私が就職活動を始めるのは4月からだし、「発狂した」「精神病受診暦あり」という事を強調されたらどうしてよいか分かりません。彼は断固として病院に行きません。

夫は今、子供を連れてどこかに行ってしまいました。
着替えなどはもって行きましたが、いつもズボンを履かせず布団をかけずに子供を寝かせておくような奴に連れて行かれるのは心配でしょうがないです。
早く発達診断を診察できる所に行きたいですが、専門病院や障害者センターなどは近くに全くなく、遠方の病院も数ヶ月待ちです。
自殺したいくらい辛いです。そして夫に今度会ったらまた傷害を与えないか怖いです。
私は一体どうすればいいでしょうか。。。

A 回答 (5件)

私はアスペルガーです。


気づいたのは子どもがアスペルガーと診断されてからです。
そして夫もアスペルガーである事に私は気付きました。(夫は気付いていません)

幼少期から親子関係はじめ色々とあり、うつ病に罹ってしまいました。
その後(それまでも気に障る事は多々ありましたが)、夫の言動すべてが許せなくなり、離婚を考えるようになりました。
家庭内別居をするようになり7年程になります。
今は病気がやや軽快し、夫の言動があまり気にならなくなってきました。

cuco4649さんは今色々な事が重なり、精神的に病んでいますね。
「心を休めたい」とおっしゃられているようにまずは病気を治す事が必要です。
(1)精神科を受診し、薬物治療を受けること。
(2)心身の安定が図れるよう、落ち着くまで別居を考えてみて下さい。
経済的に無理なら、実家に帰る(親か夫かどっちがましか考える)または家庭内別居をする。
(3)夫に殴られた跡があるなら、病院を受診して診断書を書いてもらう。
(4)今後あなたは絶対に殴らない。

精神科をまた受診する事は、子どもの親権の関係で避けていらっしゃるのでしょうが、今の不安定な精神状態で親権をとる事の方が難しいと思います。
きっちりと病気をコントロールできるようになれば、精神科の受診歴は関係ないでしょう。

夫と精神的にも物理的にも距離をあける事が必要です。
期待するから腹がたつので、見ないようにし、あてにしなければ、苛立たなくなります。
親御さんに対しても、今は怒りでいっぱいだと思います。
(私もそうでした。うつ病になったあと、こうなったのは全部お母さんのせいや。今まで私が頑張ってやってきた事をすべてこわされた。等など、泣いて暴れました。)
でも、発達障害の存在も症状も知らない世代ですから、仕方なかったと思います。
発達障害の特徴を知っていれば、子どもの行動の意味が理解出来るので、腹が立つこともないし、どう対応すればいいのか分かるので、子育てしていけますが、
あなたが子どもの時から人と違うと感じていた事、
<○時間の感覚が人と違う ○いくら相手の気持ちを慮り空気を読む努力をしても、上手くいかずに関係を築けなかったり、苛められたりする ○常に神経を張り詰めて気を付けているのに、不注意が多すぎる   ○特定の教科はずば抜けて出来るが、苦手な科目はずば抜けて出来なかったり、右左を間違えたりする>
等を間近で見てきた親御さんは、あなた以上に辛い思いをし、不憫に思い何とか改善しようと叱責していたのだと思います。  

今は納得できないと思いますし、許せる日が来るには病気の改善と、時間が必要だと思います。

「、自分も発達障害と気づいたばかりで、この先不安でしょうがない。私だけで育てて不幸にしないか」
ご自身が発達障害だからこそ子どもの障害の理解は容易でしょう。また、親から受けた育児が嫌だったのでしょうから、あなたはそれを反面教師にすればいいのです。
あなたは発達障害を乗り越えていらっしゃるようですから。
だから、不安に思う事はないと思います。むしろ良い子育てが出来ると思います。

まずは、今の病気を治しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>精神科をまた受診する事は、子どもの親権の関係で避けていらっしゃるのでしょうが、今の不安定な精神状態で親権をとる事の方が難しいと思います。

本当にその通りですね!今冷静な判断が出来なくなっているのかもしれないですね。

そして、期待しないと言うのは本当に大事ですね。
そして理屈では分かっていても期待しちゃうのが人間だからやっぱり離れた方が良いかも知れませんね。

またお母さんの世代はちょうどそういう世代だったと言うのは自分でも思っています。
さらに彼女自身もアスペルガーで50過ぎてパートのおばさんに苛められてるし・・・。

許す一番の近道は自分が幸せになることですね。

今は、お店で挙動不審で万引きと間違われたり、首を傾げるなどの動作がわざとらしいせいで知らない人に笑われたり、いかにも自信がなさそうなので馬鹿にされたりと正直外に出るのも辛いですが、
取り合えず治療や別居が可能になるくらいは稼がないといけないので頑張ります。

お礼日時:2009/03/05 00:59

すごく大変な状況ですね!



いろんなところに相談に行かれているようで、もしかしたら今から私があげるところも相談に行かれたあとかもしれませんが、少しでも力になれたらと思い、心当たりのある相談窓口をあげておきます。


○地域の精神保健福祉センター
各都道府県に必ず1つ以上はあります。公の機関で、18歳以上の方の相談にのってくれる機関です。
都道府県によっては大人の発達障害について専用の相談窓口を設けているところもあるのですが、都道府県によっては知識のある人がいなくて対応できないということもあるかもしれません…。
遠方にお住まいで実際に行くことが難しい場合でも、電話でも相談にのってくれるはずです。HPに電話相談の案内がなくても電話やメールをしてもいいと思います。
市役所や県の福祉課より、医師や心理士など専門知識のあるスタッフがいるので、話が通じやすいと思います(市役所や県庁の福祉課にいる人は、基本的に心理学や精神医学の専門的な勉強をした人ではありません)。

連絡先はこちらのHPをご覧ください。
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/li …


○各地域の就労・生活支援センター
これは、各都道府県に1~3施設くらいあるもので、あらゆる障害に関する相談を受け付けているセンターです。
こちらもお住まいの地域によって、スタッフの知識の量が違ってくるので、質問者様のお住まいの地域のセンターのスタッフが大人の発達障害に対応できるかどうかはわかりませんが、連絡してみる価値はあると思います。
最近では、成人の発達障害に対応できるスタッフも増えてきているはずです。すくなくとも私の住んでいる地域のセンターでは対応しています。
こちらも、遠方で直接行くことが難しい場合、まず電話やメールで連絡をとってみたらどうでしょうか。

連絡先はこちらのHPをごらんください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha02/p …


○地域の発達障害者支援センター
各都道府県に1つ以上はある発達障害専門の施設です。これも都道府県によって、大人の発達障害に対応できるスタッフがいるかかわってきます。
こちらも、遠方で直接行くことが難しい場合、まず電話やメールで連絡をとってみたらどうでしょうか。

連絡先はこちらのHPをごらんください
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter200 …


○地域の大学の外部の人を受け入れている相談室
あまり知られていませんが、教育学部や心理学部のある大学では、地域の人々に向けた障害や心の問題についての相談室があることが多いです。電話相談もやっているか、直接の相談のみの受付かは大学によりますが、心理学を専門とした大学教員が対応してくれるはずですので、連絡する価値はあると思います。
お住まいの都道府県の大学の名前と「相談室」「心理」などのキーワードを入れてネットで検索するとみつかると思います。

○子どもさんを診察されているお医者さん
子どもさんを発達障害と診断されたお医者さんなら、ある程度発達障害の知識があると思われます。
子どもさんを診断されたお医者さんに親御さんが相談して、親御さんのための相談窓口や病院を紹介してくれた…というのも最近聞く話です。


とりあえず私の知識で思いつくのはこれくらいなのですが、どうでしょうか?


また、他の回答者様がいわれているように、相談の連絡を入れる場合、困っていることをメモしてから連絡すると、話しやすくていいと思います。
もし、直接話すより文章にするほうが得意でしたら、初めからメールで連絡したほうが誤解が少なくスムーズに連絡ができると思います(電話よりは対応は遅くなるかもしれませんが)。

発達障害のある大人の方で、電話でお話するのが苦手で、専門の窓口に電話したけれど電話ではスタッフに困っていることの内容が伝わらず、うまく相談につながらなかった方も知っています。
すごく困られていて、今すぐ相談したいお気持ちはわかるのですが、相手にわかりやすく伝えられるように、メモを書くなどの工夫をしてから連絡すると、相談スタッフの方も力になりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに教えていただいて、ご親切にありがとうございました!
こんなにあるのですね!中にはきっと親身になってくれるところがありそうです。明日早速連絡してみようと思います。
大変感謝しております。

また、メモは本当に大事ですね。
発達障害だけに、とっさに困っていることが全部出てこなかったりするのです!
(本当に困っているにも拘らず!)

一応すでに前から作ってあるものがあるのですが、
読み直して分かりやすくして持って行こうと思います。

親身になってくださり、ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 00:05

当事者です。

あなたは、発狂したんじゃありませんよ。発達障害の二次障害が重くなってしまっただけです。

お子さんのことがショックだったため一気に症状が重くなっただけですよ。

ADHDの不注意優先型に軽くアスペルガーもあるタイプを私は持っていますが、上げられた症状はすべてあります。

それだけならそう重いとは思いませんが、ショック受けているのはあなたのプライドがひどく傷ついたからでしょう。

発達障害とは劣っているということではありません。能力に著しい偏りがあるということです。

診断受けて医師や発達障害支援センターからアドバイスを受けたりすると落ち着くものです。

大切なことは考え方次第で、二次的障害はよくも悪くもなることです。悪く考えすぎてはいけないし、一刻も早く旦那さんにもお子さんにも素直に詫びられるようにならないと。

発狂したのではなく、感情の爆発を抑えられなくなったのだと思います。一時的なもの、またもとに戻せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に目を留めていただき、ありがとうございます。
時間を割いていただき、感謝しております。

そうなのです、パニック障害が発祥したのではなくて、
宇宙人の彼の行動(自分の宇宙な所は気づかない、私の宇宙な所を責めて見下してくる。しかし尻拭いは全部こちら)という事で、
つもり積もったものが爆発してパニックになった、激情の歯止めが利かなくなり、傍から見て狂人のようになってしまった、ということなんです。

「パニック障害」の後に、「パニック」と言う表現を使ってしまったので、とても分かりづらかったですね!すいませんでした。

この症状は一年くらい続いており、公衆の場でも出そうになるくらい、だんだんひどくなっているのですが、一時的なものとお聞きしてほっとしました。


それで、子供のことも自分のこともそうなんですが、障害を知ってショックだったと言うよりは、物凄くほっとしたのです。
自分を必要以上に責めなくなったし、子供に関しては、教育指導や施設訪問など、それなりの改善策があるからです。

問題は、「病院受診までの数ヶ月間、刑事沙汰の暴行などを起こさないか」ということと、
私達両親がどちらも発達障害ということで、私たち自身が世間と孤立し、相談できる人もおらず、余裕なく子供と接したり、トラウマになるような夫婦喧嘩をしたりして、「子供に多大なる悪影響を及ぼすであろう事」が不安なのです。

かと言って、触られるのも嫌な彼とどうやって今後信頼関係を築いていけば良いのか分からないのです。

お礼日時:2009/03/04 12:42

>専門病院や障害者センターなどは近くに全くなく



との事ですが、役場や市役所や区役所は、ありませんか?
そこの、福祉の担当の課へ相談に行ってみてください。

相談に行くときは、紙にメモを書いていくと良いと思います。
メモの中身は、
・一番問題として感じていること
・その問題の、これまでの経過(ポイントをまとめて、分かりやすく)
・それに対して、自分はどうしたいと思っているか、
・この件に対しての問題点や困難点
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すいません、私はかなり混乱しているのでしょうね。
まさかそんなにまとまっていないとは思いませんでした。

確かに自分の人生まで書く必要はありませんでしたね・・。

今日母親に、「そんなおかしい奴を選んだあんたが悪い」と言われたので、もう二度と同じ事を言われたくなくて、言い訳がましくなってしまいました。

ちなみに福祉課の方は、自分が住んでいる所だけでなく、県でやっているものとか、色々当たってみましたが「大人用の専門機関はないんですよねぇ・・」とだけ言われておしまいでした。正直ろくな相談も出来ません。

あまり世間に浸透しておらず、精神科の専門の方でも、なかなか軽度発達障害についてご存知の方がいらっしゃらないのです・・・。


ちなみに
○一番問題として感じていることは、一刻も早く自分の心を休めないと、自殺か反社会的な犯罪などを起こしかねないくらい切迫していて、危険だが、説明してもわかってもらえないと言うこと。

○経過:これまでは、夫が全く話を聞いていない、理解できず、見当違いな批判をしてきたとき発狂したが、最近は、夫以外の厚顔で頭の悪い人と接した時も(口には出さないが)激昂しそうになる。

○心を休めたい。もう彼と関りたくない。彼が仕事の時は子供と楽しくやっている・・・。

○虫唾が走る相手といるのは私自身もしんどいが、自分も発達障害と気づいたばかりで、この先不安でしょうがない。私だけで育てて不幸にしないか、かと言ってあの男だけで育てるなんて事は絶対に避けたい。

私が発達障害だった以上、子供のためには二人で育てた方がいいのかと思う。しかしお互いの気持ちは憎しみしかない。
結局発達障害で、見識の狭い親から虐待されながら生きてきた時点で、もう死んだ方がいいのかもしれない。

お礼日時:2009/03/03 23:47

>夫は今、子供を連れてどこかに行ってしまいました。


この「今」というのが、
>03/03 21:50
だとすれば大事です。子どもに当たることはないのかもしれませんが、不注意から事故を起こすことは考えられます。
病院とか今後の話ではなくて、現在「行方不明」ということで警察に届け出たほうがよいのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かに数年間のうちに5、6回位はぶつけてるんですけど、
車の事故だけに限っては、オーバーワークで寝不足の朝、出勤時に限っているのと、多分今向かったところが近くの漫画喫茶だと思うので、事故に関しては心配していません、、。

逆に警察沙汰にして、発達障害云々を全く理解してもらえない人に、この現状を話したら、「キレる危険人物」である私の方が悪者にされて、そんなことで・・・と迷惑がられておしまいなのかなと思います。

今抱えている問題を、「ふつう」の人に、どう説明したらよいのか解らないのです。

せっかく心配していただいたのにすいません。。。(;;)

お礼日時:2009/03/03 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!