
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2変数関数は、言ってみれば地形のようなものですよね。
f(x、y)は、(x、y)における高さとか。
そういう風に視覚的にイメージすると、直感的に理解できる気がします。
ボクはそうやって理解しましたよ。
ただ、こういうイメージって図がなくて言葉だけだと
先入観を生んでしまいそうなんで、
アドバイスということで。
No.1
- 回答日時:
不確かつ不明瞭な記憶ですが…、
次のような本を見たことあります。
(VとWは有限?次元実?ノルム(計量?)線型空間)
「f: V → W に対して、f'(a) を線型写像: V → W で、
||f(a+δ)-f(a)-f'(a)δ|| / ||δ|| < εなモノ」、
「f(a+δ) = f(a) + f'(a)δ + ε」
…などと、a の近くでの f の動きを線型写像 f'(a) で近似するというものです。
この本では導関数は、
f': V → Hom(V,W)、
f'': V → Hom(V,Hom(V,W))、
f''': V → Hom(V,Hom(V,Hom(V,W)))…、
などと?なって、
テイラーは、
f(a+δ) = f(a) + f'(a)δ + f''(a)δδ + f'''(a)δδδ + …
と1変数のときと同じ(見た目の)主張ができてました!
とても分かりやすい本だったのですが、タイトルも著者も忘れてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複素関数と実関数のテーラー展開の違いについて 1 2022/08/09 06:18
- 数学 多変数関数の微分とテイラー展開について 5 2022/04/24 16:55
- 数学 複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、 5 2022/12/28 18:02
- 数学 与式のpは定数ですか?それとも変数の2変数関数の問題ですか?pが定数なら f(x)=g(p)が理解で 1 2022/09/18 15:59
- 数学 数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を解けという問題なのですが、 (z+1)^3=8と変形 3 2023/01/17 15:13
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- 経済学 ミクロ経済やマクロ経済を勉強しています。数式や曲線を使った理解はできてきています。が、経済学では直感 3 2023/07/18 12:18
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 写真のように両辺に同じ値の分母がついても三平方の定理が成り立つ理由は、方程式において両辺に同じ数をか 6 2022/07/25 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学が本当にできないので相談...
-
理学部数学科の2年生です。 1年...
-
物理、化学、数学の問題が全く...
-
数学は暗記量の多い科目なのか?
-
数学の点数が低いです・・・。
-
小学生レベルの算数からやり直...
-
数学が苦手な大学生です。どう...
-
算数が大の苦手ですが事務職に...
-
大学の数学を理解するため必要...
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
中学校 3年 数学 平方根を小数...
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
累乗根について
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
高1の問題です!!
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
数学で1の次数は0と習いました...
-
高校の単位と大学受験資格について
-
代数学とは。幾何学とは。
-
新数学スタンダード演習と文系...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
数学が本当にできないので相談...
-
センター数学 I or IA?
-
職業訓練校の試験(数学の四則...
-
大学数学を理解するためには高...
-
IQと学業成績の相関関係について
-
算数や数学が理解できないけど...
-
わからない数学の問題を説明し...
-
自然対数の底でe^πi=-1が成立す...
-
問題の回答を覚えてしまい復習...
-
高校数学はどのくらい難しいの...
-
中学の数学が0点の状態から、高...
-
ニューラルネットに関する数学...
-
数学の問題が解けるようになる...
-
因数分解
-
算数が出来ない大人です。 数字...
-
数学は暗記量の多い科目なのか?
-
数学の勉強法
-
10UPしたい
-
高校数学 数IIB 赤文字→なぜそ...
おすすめ情報