dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

校閲の仕事がしたくて印刷会社で働きたいと思っています。
経験としては嘘ではないですが、
自営の手伝いで校閲経験がある程度です。
嘘でなければ堂々としていたら良いのでしょうか?
校閲というのは他の検定のように級や段が無いので
自分の実力がどの程度のものか分からなくて躊躇しております。

A 回答 (1件)

こんにちは。


Gデザインをしているものです。
密接に関わるお仕事ですので、多くの方を見てきました。

経験欄に書かれるのは別に構わないと思います。
問題は、相手が「どの程度」と判断するかですよね。
実力以上に見られると、後々苦しいでしょうし、素人同然だと入社が難しいでしょうし…。

面接の時に、正直に「実家の手伝いとして、簡単なものが多かったですが」と説明してはいかがでしょうか。
できれば「それで真剣にやってみたいと思いまして…頑張りますのでご指導お願いします」などと添えれば、志望動機も明確になり、熱意も伝わると思います。

就活、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!