アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

特に必要というわけではないのですが、大型免許(一種)と取ろうと思っています。

「大は小を兼ねる」と言いますが、大型車を運転できる高度な車両感覚を身につければ、普通車での車両感覚が強化されるものなのでしょうか?

A 回答 (9件)

元大型ドライバーです。


車両感覚で言うと大型の方が見切り等はなれれば普通車より楽です。
車両感覚という面だけで言うと強化されるというほど効果はないと思います。
どちらかというと大きいからというよりも各車両への慣れの部分の方が大きいような気がします。
    • good
    • 0

2輪、4輪共に大型持ちです。



差し当たって必要無いなら余りお勧めしません。大型持ちは違反すると点数も反則金も高いですよ、普通免許と比べて。同じ違反なのに。
    • good
    • 0

こんばんちくは。



つい先週あたり、大型取って来ました。
(自動車学校自体は、1月に卒業してましたが、免許書き換えを。。。


>>普通車での車両感覚が強化されるものなのでしょうか?

「車両感覚」がどういうことを想像されて言っているかにもよりますが。。。
大型トラックで慣れると、普通車運転したくないです。


。。。教習で1日2~3時間乗るだけでも、普通車が怖いですもん(汗
大きいし、座席位置が高いから見え方抜群だし、それなりの道なら安定してフンフフーン♪って感じですけど、アレを教習以外で。。。と思うと、ホント、どうなることやら(汗


正直、感覚強化のためだったら、やめることをオススメします。
確認ポイントも、普通車の2~3倍ぐらいになりますし、感覚はまったく別物だと思いました。
    • good
    • 0

あんまり変わらないとは思うけど・・・



大型に乗っていれば、視野(ただ見るだけの視野じゃなくて、それ以外のね)は広がりますよ。
違った見方で見ることが出来ます。
たとえば、「俺がここにいるとあのトラックは曲がれるのか?」なんて、考えることが出来るかも。
路上教習程度で覚えていて、実践できるかどうかは本人次第だけどね。
    • good
    • 0

車両感覚についは 余り意味無いと思うけど 普段疎かになってる安全確認等の基本を見直すのには良いと思います

    • good
    • 0

免許を取った程度では変わらないと思います。


理由を忘れましたが、大型二種まで一発試験で取得した人から聞いた話しで、ダンプカーの運転手は運転が一般的に下手だと聞きました。そういう目で見ると、確かに大型をもっていながら左折時に右へ膨らむという素人のような運転のダンプが多いですね。(膨らむ必要がない交差点で、です)大型トラックやバスの運転手は左折時に右へ膨らむなんてことは無いことから見ても、単に免許だけの問題ではないでしょう。
    • good
    • 0

大型免許を取る、ということに反対はしませんけど、普通車の運転技術がはるかに向上するとか車両感覚が発達するとか、そういう利点はないような…基本事項のおさらいはできますけどね。


その後、大型トラックを運転する機会がなければあんまり意味がない気がしますし。

ちなみに私は大型免許のペーパードライバーです。
    • good
    • 0

大型2種まで持っています。


二輪も大型まで持っています。

普通車での車両感覚が強化されたようには感じないですね。

ただ大型車の「特性」などへの理解は深まりました。

「大型」の車両感覚と「普通車」の車両感覚は「別物」ですので「強化」にはならないですよ。

自分自身に於いては「自覚」が少し変わったとは思います。
勿論「良い方」へ変わりました。
大型車への特性に対して理解できましたので大型車への「気配り」も出来るようになりました。

「強化」はされませんが「自覚」が持てるようになるかもしれません。
(もっとも私の場合は普通車だけの時には自覚無さ過ぎただけですけどね)

取得する事に於いては「意義」はあると思いますよ。
    • good
    • 1

こんにちは。


貴方の想像「大は小を兼ねる」は、二輪車の場合は当てはまると思います。普通二輪とは段違いのパワー・トルク、車重を経験し、思い通りに操れるよう練習し、免許を取得することにより間違いなくスキルアップが望めるでしょう。何故なら、普通二輪と大型二輪の違いはその二つ(パワー・トルクと車重)に集約出来、大型二輪は明確に「普通二輪の上位」と位置付けられるからです。

では、四輪車の普通と大型ではどうでしょう?一般に大型は「上位免許」と云われていますが、実際は全く違う乗り物と捉えた方が良さそうです。これは牽引、大特にも云えることだと思いますが、「これを取得したからこっちも上手くなる」とは、あまり考えない方が良いと思います。二輪に比べ、違いが余りに多すぎるのです。ボディの大きさ、ステアリングの大きさ・感覚、切り始めのタイミング、シフトの感じ、アクセル(エンジン排気量が大きくエンブレが強力なので慣れないとオン・オフでギクシャクし易い)、中でも一番違うのは個人的にはブレーキだと思っております。

普通車のブレーキが連続可変式の「ボリューム」だとすれば、トラック・バスのブレーキは少々オーバーに言えば「スイッチ」に近く、ドライバーのコントロール出来る幅が狭いと考えます。言い換えれば、上手くコントロールしないと「カックン」になり易いということです。特に空車の、車重の軽い状態では。バスの場合、乗客を乗せる使命があるのでこのミスは致命的、極力ショックの無いような減速・停止が出来なくてはなりません。

大型を練習することで、繊細なペダル・コントロールは身に付くかもしれません。しかし、車両感覚を磨きたいなら普通車での練習を極めた方が効果的と思います。ただ、ハイエースの様な大きめな普通車を運転する上での自信にはつながるかもしれません。あとは御自分で「費用対効果」の点でどう考えるか?検討されて下さい。あと、もう一つ。大型を持っていると、免許更新の際「深視力」が加わります。年を取るとこの視力が落ち、何度やっても通らない場合「大型を返納」させられる場合もあるそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!