dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 僕の彼女が今週、卵巣のう腫の為、右の卵巣を3分の2ほど切除しました。左はまるまる残っているので妊娠には影響はないと僕は思っているのですが、彼女自身とても不安なようで、病院でしくしく泣いています。
 僕としては「大丈夫だよ」と言っているのですが、本当に大丈夫かと問い詰められるとそう詳しくないので返事に詰まってしまいます。
 医学的な意見でなくて結構ですので、どなたか回答してくださるとうれしいです。

A 回答 (5件)

まったく大丈夫ですよ。

私は卵巣のう腫の手術で右は全摘、左は3分の2を摘出した経験者ですが無事三人もの子供にめぐまれました。3歳下の妹、14歳下の妹も同じ病気が見つかり家族はもちろん病院の先生方も驚いて学会に報告するとか言ってました。すぐ下の妹は二人の子供にめぐまれ、一番下の妹も現在妊娠中です。ただ先生方が口を揃えて言われたことといえば手術後、なるべく早く結婚してして下さい。ということです。残された卵巣が若く?元気なうちの方が妊娠の可能性が高いことを聞きました。三姉妹それぞれその時付き合っていた人と1年以内に結婚したことは言うまでもありませんが。どうぞ彼女に優しくしてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、子供を産んでいる方がいると安心ですありがとうございます・・・。この回答を聞いたために結婚するかもしれません (^^)V愛のキューピットですね (^^)V

お礼日時:2003/02/23 01:54

 今、友達が同じく卵巣のう腫で手術して入院中です。

その友達も卵巣の片方を摘出することになったので、先日、妊娠は可能なのかって言う話題をしたところです。友達が産婦人科の先生に聞いたら「妊娠は可能」って答えられたそうです。だから、大丈夫ですよ。
 下記URLにも「片方の卵巣が存続していれば、卵巣としての機能を保持することができるので、妊娠も出産も可能ですし心配はありませんよ。もしも、両方の卵巣を・・・となってしまった場合でも女性ホルモンの投与などいろいろな対策がとられるので心配はないですよ。」って記載されています。
 彼女を安心させてあげてくださいね。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/hinamama/onaka-ra …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ参考URLまでありがとうございます!よく読んで勉強して、説明してあげようとおもいます Y(^^)!

お礼日時:2003/02/23 01:50

私も卵巣のう腫の経験あり、です。



先生にちゃんと説明を受けましたが、全く問題ありません。2ヶ月に1回しか生理が来ないなんて事にもなりません。

でも私もそうは言ってもなんか不安で病室でしくしく泣いてました(^_^;)
早く元気になれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方のお話はとても参考になりますね。今日が手術4日目なので、2月中には退院できるそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/23 01:46

大丈夫ですよ。


卵巣は片側でも、排卵しますし妊娠することが出来ます。

手術をしてもらった先生に、きちんと聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生に聞くように言ってみます。ありがとうございます!

お礼日時:2003/02/23 01:41

2つある器官はひとつなくなっても大丈夫だと聞いたことがあります。


卵巣はもともと機能的に問題が無ければ、もう片方は2個分頑張ってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。ありがとうございます!

お礼日時:2003/02/23 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!