dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年11月昼頃に交通事故に遭いました。歩道のない道路を歩行中、左肩を車の左ミラーにぶつけられました。運転者に文句を言うと、罵声を浴びせられたので、車を蹴飛ばしてしまいました。運転者は怒り、もみ合いになり、スーツを破られました。その後、警察に連絡をし、お互い事情聴取されました。警察は示談交渉はしないので、当事者でやってくれとのことでした。運転者との口約束では、私が車の修理費を弁償する。スーツは運転者が弁償するとしました。当日、整形外科で診察を受け、全治一週間の診断書を警察に提出し、人身事故扱いにしました。相手方の保険会社の担当者から連絡があり、通院費は保険会社で支払うとのことでした。病院に約1ヶ月間通院し、痛みもなくなりましたが、運転者から連絡、謝罪は一切なく、保険会社の担当者に連絡しても、事務的に処理をしようとしているだけで、納得できません。どうしたらよいでしょうか、お知恵をお貸しください。 

A 回答 (10件)

No.2です。



>慰謝料を取れるだけとりたいと思います。

正当に請求出来る範囲で、という意味ですよね?
痛みが残っているのであれば治療は必要ですが通常、診断書から予測出来る以上の通院などがあると保険会社から「審査」が入る事があります。

必要以上の治療をしたとなれば病院も責められるので急に治療の打ち切りを打診してくるかもしれません。
最悪、過剰治療と判断されれば治療費は支払われず、慰謝料も払われなくなる可能性があります。

※あと警察は主張は聞いてくれても、それで罰則が変わる事はまずありません。(例えば被害者が罰則は望みません、と言っても罰則ありと判断された事故には罰則があります。逆も同じです)

慰謝料に関しては「弁護士基準」で主張すれば一番、高額です。
任意保険会社の基準だと「弁護士基準」の6割前後となります。
    • good
    • 0

ミラーをぶつけられたのは相手の過失。


ですが・・・
この後の結果はご自身の態度がまねいたように思います。
相手の方は逃げずに停車したのですから、
あなたが文句を言わなければ、謝罪をその時していたかも知れません。
あなたのケガも病院にいくほどでもなかったようですので、
ミラーの修理も要求せず、その場で解決だったかも知れませんね。

まぁ相手からしたら、すぐかっとなって手をだしてくるような人は
何をされるかわからないので、怖いし関わりあいたくないというのが本音だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳細を書きます。
この運転者は確信犯です。
ぶつかる前、約5メートル前から目が合っていたのに、
左折するため、ハンドルを切って前進してきたのです。

お礼日時:2009/03/21 23:13

相手の考えは保険に入ってるので保険屋に任せて


もともと喧嘩した相手にわびなど1カケラも無いと思われます。
怨み買うだけ関わらないで治療費だけでも負担して貰ったのが得
と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、考え方を変えて慰謝料を取れるだけとります。

お礼日時:2009/03/21 22:48

>保険会社の担当者に連絡しても、事務的に処理をしようとしているだけで、納得できません。


 保険会社のすることは、契約者の賠償についてその処理をするだけです。それ以上ではありません。それを事務的と表現されるのはどうかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ですが、最初はこちらから連絡するまで3日間連絡なし、
その後は、3ヶ月間一切連絡なし、
こちらから、どうなってると連絡すれば、示談書を送ります。
このような対応を事務的といわないのでしょうか。

お礼日時:2009/03/21 23:09

たいへんでしたね、とりあえず1か月程度の通院でよかったですね!


わたくし個人の考えですが、左肩の治療分とスーツの弁償代は相手もちだと思います。でも、車を蹴られたようなのでその分はあなたが悪いと思います。
ただ、よかったのは、警察をとおして人身事故扱いにしたということです。…相手に逃げられないようにできたからです。
また、お怒りでしょうが、100パーセント相手が悪いことをあなたに対して行っているのなら相手も悪いと思って誤ってきますが、あなたも車を蹴飛ばすという報復行為をおこなっていますので、相手も半分謝罪の気持ち半分怒りの気持ちだと思いますので連絡してこないんだと思います。
こういった場合は、気持ちとかではなく、どれだけ相手保険会社から慰謝料をとれるかということに専念して、確実に治癒するまで通院して慰謝料を勝ち取るという方向がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、慰謝料を取れるだけとります。

お礼日時:2009/03/21 22:50

人身事故扱いなら、katodesさんは必ず慰謝料で


儲かります。
ですので、たとえ全治一週間とはいえ通院できる
なら極力しましょう。

さらに、通院するのに会社を有給使って休むと
会社からは有給休暇なので給料はもらえるし
保険会社からは有給使った分休業補償として
お金でもらえます。

ですので運転者の謝罪などいらないじゃないで
すか。その分katodesさんも車蹴っ飛ばしてやっ
たのですから。
だから謝罪はお互いにしない!ということで
あとは事務的に補償すればいいだけです。

その補償を少しでも多くもらえるように
可能な限り通院した方がいいですよ。

強制保険による慰謝料の計算式は
通院回数×4200円×2
ですから。

1回だけの通院で、あとは湿布だけなんてい
うのが全然お金になりません。

保険会社の担当者は、事務的に処理するのが当然
ですよ、だって当事者じゃないんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、慰謝料を取れるだけとります。
ありがとうございます。

本日、書類が送られてきたのですが、
12日通院しているのですが、9日分しか記入されていません
これは、慰謝料を値切っているということでしょうか。

お礼日時:2009/03/21 22:53

両社とも被害者であり、被疑者の関係です。


あなたは、謝罪はされましたか?
していないのに、相手の謝罪がないと言うのはおかしいですよ。

この回答への補足

当日、謝罪しています。
警察に器物損壊になるから、誤りなさいと促されました。

補足日時:2009/03/21 22:57
    • good
    • 0

人身事故の罰則と罰金について


http://rules.rjq.jp/jinshin.html

これでも十分な罰則だと思いませんか。
さらに重くしてやろうと思えば、さらに通院すればよかったのです。
質問者さんの痛みなど医者にはわからないですから、
痛いといえば診てくれます。
全治1週間で出したのは間違いでした。もう少しひっぱらないと。

警察には「反省がみられないのできつい処分をお願いします」と
言えばいいのです。罰を科すのは警察の仕事です。

普通はこういう処罰を恐れて、軽微な事故ならば、
まずはおおげさに謝罪し、治療費は全額出すので
事故自体をなかったことにしてくれと下手に出るのです。

保険会社は当たり前ですが事務的に処理をするだけです。
加害者の立場にも被害者の立場にも立っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます。
本日、保険屋から示談書が送られてきましたが、
12日通院したのに9日分しか慰謝料が提示されていませんでした。
保険屋に先方からの謝罪が示談の条件と伝えましたが、
いまだに連絡はありません。
警察へは、その旨を伝え厳しい処分をお願いし、示談を後にしたほうがいいですよね。

お礼日時:2009/03/21 23:04

・事故のお見舞い申し上げます。


「人身事故」であることと「道路交通法の違反」があれば相手側には「罰則」(減点・罰金など)があると思います。

謝罪なし連絡なしというのは良識の問題ですが、罰則のようなものを臨むのは無理でしょう。

非は相手にありますが、車を蹴飛ばしたのはまずかったですね。
質問者さんから「ついカッとなってやってしまった。頭にきたとはいえやりすぎたと思っています」
と言えれば相手も反省の色を示してくれるかもしれませんが、それも心情的に難しいでしょうか。

参考までに。

お体、お大事に。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
慰謝料を取れるだけとりたいと思います。

補足日時:2009/03/21 23:15
    • good
    • 0

車を蹴っ飛ばした時点で喧嘩両成敗 残念(^^;;

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!