dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
高校の新入生代表挨拶に、僕が選ばれたんですが、全くどんな事を話せばいいのか分かりません。

あと、どのくらい長く喋ればいいんですかね?

A 回答 (1件)

初難をはばかるなかれ。


今の気持ちを書いて、読んでみて下さい。高校生活への期待と不安でしょうか?抱負、つまり、高校生活でやりたいことがあれば、それも書いてください。
全体で3分以内くらいでしょう。1分でも、2分でもよいです。
現在の日本と世界が直面している、経済危機は、百年に一度と言われますが、自然災害ではありません。原因があって、結果が起これば、必ず解決できます。しかし、1930年代の世界大恐慌が、世界大戦とアジア太平洋戦争へと進んだ歴史をみても、大きな変動になりそうです。
幕末、1930年代の若者たちのように、大いに学び、体を鍛え、心を磨いてください。
「NHKそのとき歴史が動いた」という番組で、大友宗麟の話が紹介されました。12月の放送でした。
「人生における敗北、苦しみは、試練であり、不幸ではない。
   灼熱の炎に磨かれる黄金のように、試練によってこそ、人は高められる。」
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2008_12.html
NHK高校講座の4月の放送番組をみてください。どの教科も、これから高校の勉強を始めようという、新鮮な学問紹介になっています。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
現在は、3学期の最後なので、テレビ、ラジオ放送の番組は、1年間の特集番組かもしれませんが、ホームページから、4月の番組を再生できるものがあります。
お励みください。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています