dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新高校一年生です。
先日高校から電話があり、入学式の次の日の「対面式」で新入生代表の言葉を言う事になりました。(首席だったようです)
400字の原稿用紙一枚分で、抱負と先輩へのメッセージを書くよう言われたのですが、本当にどう書いていいのやら分かりません。
電車通学で、往復に時間が掛かるので部活が出来ないですし、勉強ばかり前面に出すのも何だか嫌味ったらしいですし…
それに、知り合いが1人も居ない学校なので、そのあいさつがきっかけで周りの人達に変なイメージを持たれないか心配です。

どんなことでもいいのでアドバイス下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。


僕も新入生代表で宣誓をします。(ただ、僕の高校は毎年文が一緒ですけど…)

悩みますよね、そういうのは。とにかく、抱負と先輩へのメッセージということははっきりしているのですから、
抱負に関しては、勉強と部活のどちらかに偏らせることもできないようなので、楽しく高校生活をおくりたい云々など、少しアバウト?にいくのもアリかなと思います。
先輩へのメッセージに関しては、よろしくお願(以下略)はもちろん、先輩達の姿からたくさんのことを学んでいきたい等でいいと思います。
最終的には用紙一枚であれば、少し知恵をしぼれば割とすぐに埋まるはずです。
健闘を祈ります。お互い頑張りましょう。

あ、あと周りの人達からもたれるイメージを気になさっているようですが、そういうのは自分の学校での過ごし方次第、それに尽きるはずです。
    • good
    • 9

こんにちわ。


私も同じく新入生代表の言葉をやります。

それぞれの個性を伸ばしならが、楽しい学校生活を送りたいと書きました。
全文読んでも20から30秒ほどで終わります。
気負わずに楽しそうに話せばいいと思います。

長ったらしくうだうだするより、すっきり(超)短くたってそっちの方がいいと思います。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 9

わたしもasu0912さんと同じで


今年で高校一年生になります。
わたしも新入生代表の言葉を
します。
お互い緊張するとは思いますが、
ゆっくり、落ち着いて(^ω^)

まず、「良い」と思った言葉を
メモにとってみたりしてもいいし、
自分がこの学校に入ったら
何を頑張るかってことを
素直に言葉にしてみるのも
いいと思います。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 6

高校の新入生代表はやったことありますが、先生たちがかろうじて覚えてるくらいだったかなー・・・あんまり気張らなくていいですよ。

つっかえずに読めれば。
「こんな理由で入りました。」「先生、先輩が他よろしくお願いします」「これからの高校生活楽しみです。」がはいっていればなんでもOKってかんじです。内容が不安だったら入学式の予行演習で事前に高校に行ったりするのでそのときに訊くか、中学の先生に相談でしょうか。私は高校の入学式担当の先生に電話とFAXで相談しました。

部活勉強以外となると友達となると思うので、新入生の挨拶で「誰も知り合いのいない学校ですが、多くの友達(もしくは少なくても気のあった気の置けない「心の友と書いてシンユウ」)を作って楽しく充実した高校生活を送りたいです。ただいま友達募集中!!」ってのもいいと思います。
    • good
    • 4

知り合いがやりましたが、その知り合いは中学時代のエピソードを交えながら、話してました



いろいろ話そうとしてただ長いだけでは、話しがだらだらしてしまい誰も聴かないと思いますので、一つのことに絞ってそのことについて(中学時代のエピソードも交えながら)簡潔に話された方がいいと思います
    • good
    • 2

当たり障りのないことでよいでしょう。

正直、みんなあまり聞いてないと思いますからね。気楽に。笑

僕も新入生代表の挨拶をやったことがありますが・・・中学の恩師に相談に行きましたね。
といってもまぁほとんど自分だけで考えましたが。身近な人に相談するのもありですよ。

内容は、ホント抽象的でいいんです。この学校にきてなにか新しいことに挑戦したい、とか、
充実した高校生活を送りたい、とか、
右も左もわからない僕たちですが、先輩方ならびに先生方、今後ともご指導のほどよろしくおねがいします、とか、
クラスメイトと切磋琢磨して頑張っていきたいです、とか。
素直に緊張しまくっていることを伝えたり。
あたりまえですが、ウケは狙わないように。

応援してますんで頑張って!
    • good
    • 3

「先輩方、よろしくお願いしまっす!」と、元気よく一言だけで済ますってのはどうですか?400字一枚分?そんなの無視しちゃえ。

あえて今一枚分というのなら、「先輩方、よろしくお願いします!」を20回繰り返せ。
 
 この方が、印象に残るし、面白いやつと思われる。

 長々と心にもないことを言ったって、だれも聞いてやしない。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています