
刑事ものやサスペンス映画などで良く目にするのですが、
証人が証言の前に聖書に右手をおいて
「本当のこと」だけを述べる誓いをたてるシーンがあります。
あれは本当にやっているのでしょうか?
また、絶対にやらないといけないのでしょうか?
例えばイスラム教徒の証人などは、絶対にやらないと思いますし、
日本人なんかだと抵抗はなくても、なんの意味もないでしょうし…
かと言って、人によってやらなくてもいいものなら、
そもそも誓いをたてる意味がないように思います。
ちょっと疑問に思った次第です。
お暇な方、ご回答いただけると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2007年5月24日付けの FOX NEWS では、(以下すべて回答者の試訳)
「ノースカロライナの法廷:コーランでの証人宣誓が可能に」との見出しで
「ウエーク郡判事が同日、州の法廷における証人宣誓では、聖書だけでなくあらゆる宗教的テキストを使うことができる、と規定した」
と報道しています。
http://www.foxnews.com/story/0,2933,275266,00.html
この記事では、
「州法では、証人尋問に臨む証人に対し3種類の宣誓方法を認めている
・"the Holy Scriptures" に手を乗せる
・宗教的書物は用いずに、"so help me God" と述べる
・宗教的シンボルを一切用いずに、affirmation(確約)する
」
とも書いています。
この記事に書かれた規定が決まる以前は、他宗教者の宣誓は3番目の宗教色のない手段に限られていたのでしょう。
他の州や連邦裁判所では異なるのかも知れませんが、最低限、宗教色のない手段は保障されているのではないかと思います。
連邦議会議員の就任宣誓でも、コーランを用いた議員がいたそうです。
ご回答いただきありがとうございます。
2007年の時点でニュースになるということは、
それまではあまり民間には浸透していない法律だったのかもしれませんね。
英語が全然できないたちなので、
海外のニュースなんかを訳していただけると非常に勉強になります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
基本的には最初の人の言うとおりですが、
本質的には、偽証を防ぐという意味があります。
「嘘をつきません」
と誓ってから嘘をつけば、それは偽証罪になります。
つまり、
「この裁判において、あなたは嘘を使わないということを
確約してください。確約した後の証言を証拠とみなします。もし、確約した後に証言し、それが嘘だとわかれば偽証罪になります」
ということです。
米国は特に偽証罪に厳しい国ですが、たとえば日本は偽証罪で罪に問われることはほとんどありません。(たしか法律上の規定がないんじゃなかったっけ?)
このようなお国柄が「聖書への宣誓」という習慣に結びついています。
また、最近は聖書以外の宣誓も認められますが、実際は社会慣習の力というものが強くて、形式的には聖書を使うというのがお決まりのようになっていました。聖書以外の形式がとられるようになったのは最近といってもいいでしょう。
ご回答ありがとうございます。
ご回答の「確約した後の……」のくだりが、
なんともアメリカらしい論理(あくまで自分の印象ですが)
だとおもいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 民訴207条 当事者尋問について 1 2023/03/18 04:11
- 友達・仲間 誓約書の署名を強要されていて困惑しております。 3 2022/06/21 17:42
- 父親・母親 くだらない愚痴なんですけど、私がテレビで録画した映画やドラマを見ていると母親が「私も見たい!」と寄っ 9 2023/05/24 22:52
- その他(ニュース・時事問題) 岸田総理曰く「困惑状態で契約したことを立証すれば契約解除、返金が出来る」←これ、どうやって立証する? 7 2022/12/06 19:29
- 浮気・不倫(結婚) この夫婦はどうなると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊活中で妻 1 2022/07/28 20:39
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 事件・犯罪 田原凌佑たはらりょうすけ、清水勝弘しみずかつひろ、岩倉準哉、中山知なかやまあきらを地獄に 1 2022/07/26 10:46
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 浮気・不倫(結婚) この夫婦はどうなると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊活中で妻 1 2022/07/31 00:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判の証人
-
口頭弁論の規定
-
婚姻届の証人断られた
-
未成年者が年齢を偽って酒やタ...
-
「審問」と「尋問」の違いを教...
-
法律用語について
-
NHKから封筒が届き、住所と名前...
-
法律の「二週間以内」の意味に...
-
インターネットでエロ動画やエ...
-
自治会長の解任
-
工事の請求がこない…
-
交通違反で、青切符切られてい...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
数百円程度の不正乗車等、微罪を...
-
管理会社のミスでマンションの...
-
三洋薬品の置き薬について
-
子どもの時など見つかっていな...
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
自分の土地にマンションが建ってた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報