dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
外の飲み代は別として家での酒代を教えてください。
ちなみに私の彼は、月に焼酎と缶ビールで四千くらいです。
一日ビール1~2缶と焼酎の水割り2杯くらいです。
四千円は多いのですか。少ないのですか。

金額を把握されている彼女様や奥様のご回答が欲しいので宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

女性20代後半です。


月1万です。
それでもビールは高いので毎日発泡酒500mlを2本飲んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そう言えば、うちも発泡酒だった気がします。
回答者様は外に飲みに行ってますでしょうか。

お礼日時:2009/03/26 11:51

NO2です。

友達に誘われた時は外で飲みます。
酒代もそうですが、家が駅から遠く終バス時間も早い為、
外飲み=酒代+タクシー代になり、一回に平均5000円くらいかかっちゃいます。なので外飲みは月あっても2回くらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、有難うございました。

お礼日時:2009/03/30 15:25

2度目の回答。



夫は外では飲みません。家飲みが安くていいそうです。

あまりにも飲む月は、焼酎のボトルに水をいれて、かさ増ししてやろうかと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、有難うございました。
>あまりにも飲む月は、焼酎のボトルに水をいれて、かさ増ししてやろうかと考えています。
是非、真似させていただきます笑

お礼日時:2009/03/30 15:18

NO5です。

月に3回ぐらい3000円ですむような近所のカラオケスナックへ通っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、有難うございました。

お礼日時:2009/03/30 15:17

私は、結婚してから家内の晩酌につきあわされ飲むようになった、年金生活の後期高齢者です。

夫婦二人で500の缶ビールを3本とその後家内はお酒かワインを飲んでいます。
月平均2万円です。4000円はいい線だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
奥様お酒好きなんですね!
あまり外では飲みに行かないのでしょうか。

お礼日時:2009/03/26 12:06

夫婦共に毎日晩酌で月約7000円です。


とにかく安い焼酎&雑酒(発泡酒)に徹してますが、旦那の分だけで見たら4000円くらいになると思います。
安い~普通じゃないでしょうか?
無駄なお金に感じるかもしれませんが、一杯お酒を飲むだけで『あ~今日も1日終わった!お疲れ様~!』と言う心のリラックスがすごく大きいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
焼酎を飲まれてる方多いですね。
回答して下さった回答者様達の集計ですが・・・

>無駄なお金に感じるかもしれませんが、一杯お酒を飲むだけで『あ~今日も1日終わった!お疲れ様~!』と言う心のリラックスがすごく大きいです(笑)

私は一滴も飲みませんが、仕事をされてきた方などにとっては5310matu様の仰る通り一日の締めの大切な時間ですよね!!
(飲みすぎは困りますけどね笑)

お礼日時:2009/03/26 12:04

少ないほうです。



4L入りの、安い焼酎を我が家は、夫一人で、月3本から4本。
お金にすると、6000円から8000円。それにプラス発泡酒を時々。

私は飲みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その他、旦那様は外に飲みに行きますでしょうか。

お礼日時:2009/03/26 11:54

平均的です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2009/03/26 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!