dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショックな出来事がありずっと引きずってます。
ずっとこのままじゃいけないと思うし、最近誰とも会話ができません。フィーリングでお互い伝わるものがあると思うのですが、人とのつながり方を忘れてしまったかのようです。
前向いて歩きたいけど自分の中に残ってる黒い気持ちが残ってます。
涙と共に出し切りたいのに、涙が出ません…
どうしても出ません。便秘状態です(^_^;)
ただ、その分ずっと溜め込んだままで辛いです。どうしたら自分の気持ちに素直になれますか。また泣けますか?

A 回答 (3件)

その引きずっている気持ちに対して、貴方なりにポジティブな整理と自分自身の折り合い。

それが出来て初めて目の前の事や人を自分の中に自然に取り入れていけるものですからね。
貴方が書いているまだ、気持ちが残っている状態。
それでは素直にはなれない。
そして無理になる必要はないんだよ。
自分を立て直す時間が必要なら、その時間を大切に焦らないで回復期間をしっかり持つこと。貴方の人生ですから。貴方のペースで良いんですよ。ショックはショック。でも現実の貴方が前に進まなくてはいけない事に変わりはないんだからね。貴方なりに余波に苦しんだ気持ちもある。でもその余波は時間と貴方自身の整理で何とか落ち着くものなんです。落ち着いて初めて前が見えてくる部分もあるからね。
少しずつで良いんですよ。ただ前を向いて歩きたい気持ちはしっかり温めておくこと。貴方のペースで良いんです。焦らない☆
    • good
    • 0

気分が沈んでいるときには、物事を客観的にみることは難しいでしょう


書いたところで逆に嫌な気分になり余計沈んでしまいますよ
あと、公共の場で行われる行事の参加、病院等、そういうのはオススメできません
面白い事は何だったのか、忘れてしまいます

簡単にいうと「現実逃避」がオススメです
悪いイメージがつきまとうこの言葉ですが
自分の自我を保つ為には必要なことでしょう
現実逃避のしすぎで、現実を忘れないように^^

現実逃避すれば家に引きこもるようになるでしょう
自分の部屋にPCがあるのなら
PCで今まで見たかったアニメや、見るのが恥ずかしかったアニメを見るのが1番です
暇つぶしになりますよ♪(毎晩、明け方の5時くらいまで
アニメなら、「アニ速」がオススメです
様々なアニメがあります
TV版はもちろんのことOVAや劇場版もあるので♪

今、一番大切なのは自分を守ることです
ツライのならば、上記の事をするのもいいでしょう
部屋にPCがないのならテレビゲームをしていたらいいでしょう
何もかも飽きた頃、少し楽になっているでしょう
そして、引きこもっている間に蓄えた知識を持って相応の場所に行けばいいと思いますよ
    • good
    • 0

どういう事件があったのかわかりませんが、自分の気持ちを全部書いて出し切れば、書いたものを自分で客観的に見て何か気づくことがあり、解決につながるのではないかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!