gooサービスにログインしづらい事象について

ボランティアで外国人向けの行政資料を翻訳しております。 
健康診断の日程表を翻訳しているのですが、いくつか単語の選択に迷っています。 皆さんのお知恵をお借りできたら助かります。

まず、「対象者」という項目がありまして、そこには「20歳以上」
とか 「S55年4月1日以前に生まれた女性」など、受診できる人の
年齢が書かれています。 この場合、日本語の「対象者」の直訳ではありませんが、Target Age としてもよろしいでしょうか。 
(前年度までは、Applicants になっていました。) それとも、
こういう場合、通例として使われている言葉はありますか?

もう一つ、「健康教室のお知らせ」の中にあるやはり「対象」という項目で、これには、「市在住である、35歳以上、介護保険の受給者は参加できない」などの条件が書かれています。 Participants, Entry,
などという訳を考えましたが、どうも自信がありません。 
読むのは外国人なので意味は通じるでしょうが。

さらに、個別に検診を受ける人のために市内の病院名のリストがあるのですが、 個人開業の「医院」や「診療所」はどちらもclinic でいいでしょうか。 hospitalは使わない方がよろしいですか。

英語の広告などを参考にしていますが、なかなか正解が見つかりません。 よろしくお願いいたします。  

 

A 回答 (3件)

こんにちは。



(1)
こういう場合、通例として使われている言葉はありますか?
、、、eligible person でしょうかね。よく Q&A 形式のこんなのを見かけますよ:
http://www.gibill.va.gov/pamphlets/Ch30/Ch30_Pam …

☆ Who is Eligible for (Free) Physical Examination?
Those who wish to take this opportunity must be:
* A female, 20 years old and up.
* Born on or before April 1st, 19XX
* A registered citizen of ABC City

、、、こんな風にすると、万人が一見して分かりますよね。同サイトにあるように:
☆ How Can I Apply?
☆ How Can I Get More Information?
、、、とすると良いでしょう。

Target はあくまで「目標」ですから、「まあ19歳でも許容範囲内?」と思われちゃうかも知れません。なので Target とは、商品を売り込む時などに:
・target market: single or newly married couple
、、、のように使われる表現であるような気がします。

(2)
Participants, Entry, などという訳を考えましたが、どうも自信がありません。読むのは外国人なので意味は通じるでしょうが。
、、、これも上述同様、こんな風にして箇条書きにしてやると、読む方も分かり易いのではないでしょうか?:

☆ Who Can Participate?
To take the Health Awareness Course, you must be:
* 35 years old and up.
* A registered citizen of ABC City

、、、原文は役所の固い案内なのか分かりませんが、ただ訳すのではなくて、読んだ人が誤解なく一発で分かるように工夫されてはいかがでしょう?

(3)
個人開業の「医院」や「診療所」はどちらもclinic でいいでしょうか。 hospitalは使わない方がよろしいですか。
、、、これは、その施設の規模、或いは専門設備の有無、常駐医師の数などによって決まりがあるのかも知れませんよ。個々の病院や診療所は、自分たちを決まった英語名で呼んでいるかも知れませんよね?  「うちはクリニックでなくて病院だ」という医者がいるのか知りませんが、役所が個々の診療所に問い合わせて、役所の責任において英語表記リストを出させるべきだと思いますよ。


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、誠にありがとうございます。
ご紹介のサイトも一読いたしました。 質問させていただいた部分以外にも参考になる表現がありそうで、もう一度熟読するつもりです。

おっしゃるとおりに、健康診断や予防注射はともかく
健康教室はわりと気さくな感じのチラシでしたので、
Q&Aの形にしてみます。

病院名については、私も病院独自の表記を確かめなければならないと
思っていました。 役所の方に確かめてみます。

納期がせまっていて少し焦り気味でしたが、皆様のおかげで
何とかなりそうです。 深謝いたします。

お礼日時:2009/03/29 16:09

対象者は



1) person applicable
2) person eligible

ひっくるめて、「応募資格のある人」=「資格のある応募者」」→「対象範囲の人」

3) eligible applicant

で3)を謹んでご推薦申し上げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

困っていたので、ご回答本当に感謝いたします。
3)を使わせていただくことにします。 

お礼日時:2009/03/28 21:07

対象者は applicants の方がベターです。

eligible applicants, eligible applicant requirements などとも書けます。少しずつくどくはなりますが精度は増します。target, participant はダメです。

hospital は建物が大きくないと相応しくありません。clinic は hospital の中にも存在し得ますが、いわゆる外来のイメージです。英米では様々な言い方があるでしょうが、個人医院、診療所は clinic で通じると思います。病院と纏めて言うには hospitals and clinics。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

target, participantはNGなんですね。
知りませんでした。  病院のご説明も納得しました。
さっそくのご回答本当にありがとうございます。 

お礼日時:2009/03/28 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報