アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある機械の部品の購入についてです。2社のメーカーから部品がでていたのでが「A社」は幾らで、「B社」は幾らか2種類を見積もり依頼しました。するとこのような書き方の見積もりが届きました。合計が2社の部品たされてますが、見積書ってこのような書き方をするのでしょうか?  (電話でそれを言ったら、「この書き方が不服なら2枚に分けて書きましょうか?」と開き直られました。)私は意味が分からないので、どなたか教えてください。お願いします。


A社  1,000
B社  1,500
送料  1,000
------------------
合計  3,500

A 回答 (2件)

意思の疎通が無い場合はこういう事も有り得ます。


比較するため等どのような事に使用するために見積もりが必要かの説明をすれば相手方も理解してくれるでしょう。
それでもダメでしたら依頼する会社を変えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よそで依頼することにしました。

お礼日時:2009/04/07 08:36

見積書にはいろいろ意味がありまして、


「単に金額・単価が判ればいい。極端な話口頭でも」というものと、
「その金額で決済をとり、予算額をきっちりとあげなければいけない」ものがあります。


>、「この書き方が不服なら2枚に分けて書きましょうか?」

というのは、前者でいいと思ったので簡単なものを出したが、
後者のものが必要ですか。という意味だと思います。

この他にも、A社は1000ケ頼めば、単価が700になる。など
諸条件が分かりやすいように見積書に加えることもあります。

>見積書ってこのような書き方をするのでしょうか?  

普通はしません。同時に買うのならともかく、比較見積りならば二つに分けるのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。すごく良くわかりました。感謝致します。

お礼日時:2009/04/07 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!